• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくら@オーツカのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

Venus Line Meeting 3rdご連絡

前回ブログから1ヶ月くらいの放置っぷりww 最近はみんカラ開く回数がない日もあったりなんだり……

けど、たまにはブログも書きますぜ!!






群馬の異端児オーツカです。




連絡と言いましても去年の℡くんの注意事項をほぼ完コピしたものです(爆



7.21現在、参加表明を頂いているのは16名です。去年のこの時にはすでに40台と結構な方がご連絡をくださいましたが、みんカラ過疎化が留まることを知らずな状況で、仕方ないのかもしれません…

ですが、まだまだお時間はありますので参加を検討されている方ぜひお越しください♪



参加表明についてですが以前のブログでも記載した通り、4名のスタッフの誰かに行くことを伝えてくださいと書いたのですが、FBやTwitterでは「行きます!」と伝えるだけの方が何名かおりました。

堅苦しいかもしれませんが、名前・お住いの県・車種名をご記入の上ご連絡ください。あと、ブログには細かい点も記載されていますので少々手間でもしっかり目を通して頂けると助かります。




では、ここからが℡くんの去年のコピペです。


↓↓↓


参加表明締切 
8.12 23時59分
(13日になった時点で締切)

としておりますのでそこんとこ、ヨロシコです。






以下が開催日程になります!
お間違え無く!

2016年 8月14日(日曜日)
9時~搬入開始。


スタッフ集合・会場準備 7:30~

参加車輛入場 9:00~

開会式(予定) 10:30~


フリータイム

閉会式 16:00~

参加車輛搬出

スタッフ車両搬出 17:00~




ま、最終連絡と言いましても
告知ブログなどに記載した注意事項などのおさらい
と言ったところです。


箇条書きにしていきますので、


よーく、読んでからの
ご参加お願いしますね。



特に重要な点は赤字とします。




一般的なオフ会のマナー、注意事項を厳守願います。

参加費用ですが、1台500円~1000円の徴収を頂きます。

相乗りでも何人でも、1台辺り500~1000円とします。
入場の際に徴収しますので出来るだけお釣りの無いよう、お願いします。

また直前になるかもしれませんがブログにて決定とさせて頂きます。

主催・スタッフ車両以外は原則としてAM9:00~の入場とします。
おおよその参加車輛が集まり次第、
集合をかけて開会式
(と言うほど大したものではありませんが・・・。)
を行いますのでお集まりください。

途中退場もOKとしますが、
主催勢に一声、お声かけください。
搬出誘導させて頂きます。
搬出の際は車両同士の接触に十分注意してください。

タバコを吸われる方は、灰皿の持参をお願いします。

主催サイドでは喫煙スペースなどを設けません。
あと、小さいお子さんをお連れの方も御座います。
お吸いになられる際はその辺りもモラルの範疇でお願いします。

基本的に、会場内は火気厳禁とさせて頂きます。

主催サイドで、虫よけの蚊取り線香を数個、設置する予定ですので
芝生内での車両移動時はくれぐれも踏んでしまわないように、ご注意ください。

会場内での参加者同士での接触事故等、
主催サイドは一切の責任を負いかねます。
ご了承ください。


会場は音楽ホールと言うことで周りは木々に囲われています。
周辺には宿泊施設もありますが
管理局の方に問い合わせたところ
外向きオーディオの再生も、少しならOK(常識に範囲内で)との事でした。
主催陣的には参加者同士の会話がかき消されない程度の音量での
再生ならOKかと考えています。
通常のオフ会では流しにくい外向きも、
音圧を求めない程度の再生はOKとします。

暴走行為などは絶対におやめください。


当日は晴れ!(を祈ってます。)のことを考えて
日よけ対策などは十分に行ってください。

万が一の悪天ですと、肌寒い可能性もありますので対策願います。


会場内は椅子なども基本的に御座いません。
芝生も朝露などで濡れている可能性がありますので
レジャーシート・チェアなどの持参をお勧めします。

タープ・テントの設置は、主催陣へお申し出ください。

会場周辺は近くに自動販売機等、御座いません。
クーラーボックス・ドリンクの持参を強くお勧めします。
お昼ご飯も、持参ください。

会場内で出たゴミは、基本的に各自でお持ち帰り願います。


基本的に、会場での作業はNGとさせて頂きますが、
主催陣への申し出によりこちらの判断で可否をします。
トラブルなどの際は、お申し出ください。
解決に向けて、協力したいと思います。

当日は、参加者リストの配布を行いません。
ダッシュボードの上にハンドルネームなどを書いた紙を置いて頂くよう願います。
紙、ペンは入場時にお貸しします。

昨年同様、ナイトオフは予定していません。
各自各々で別場所で行っていただくのは構いませんが、
常識の範囲内でお願いします。

堅苦しい文章が並びましたが、やはり、台数が増えるといろんな心配が出てきてしまうもので、こういう結果となりました。

全ては、参加される皆様のモラル、マナーに委ねられております!



以上!!!!

Posted at 2016/07/21 20:53:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

Venus Line Meeting 3rd 参加者リスト

最近急激に暑くなったり、舛添くんが辞任したりで色々ありますがそんな時でも大塚は元気にしております。




コソバソワ、オーヌカでありんす。




タイトル通りVenus Lineの参加者リストを随時更新していきたいと思っています。




参加希望される方は



ワタクシ


の4名のどなたかにみんカラのメッセ、FBやTwitter、LINE等で参加表明をして頂けるようお願いします。


みんカラをされていない方でFBやTwitterを見られて参加してみたいと思っている方には、お知り合いの方で参加される方にお願いして連名で参加表明するか、登録してご連絡ください。




皆様のご都合等もありますと思いますので、ドタキャンはOKとさせて頂きます。その際、一報をスタッフの誰かに頂けると幸いです。


逆にドタ参加はできるだけお控えください。



去年参加されている方はある程度周辺の道路状況等も覚えていられるかと思いますが、お初の方もいらっしゃるかもしれませんので道路状況のブログもリンクしておきます。


去年のブログ


中々適当ですがまぁそこはおおつか☆くおりてぃとゆうことでww


長くなりましたが随時更新させて頂きます。ですので、皆様もちょくちょく見て頂けると助かります。





8.12 現在

参加者

ヘミー@無限さん 福島県 ストリーム
だっちょ★くおりてぃさん 石川県 プリウス
♀YAMAshit@山下♂さん 埼玉県 フィット
ゆーじぇいさん 三重県 ストリーム (Twitter)
通行人。@539'sさん 宮城県 ストリーム
Quality Controlさん 群馬県 GOLFⅥ GTI
下澗さん 群馬県 アルファード(Facebook)
天笠さん 群馬県 カムリハイブリッド(Facebook)
たろじさん 石川県 ストリーム
しゅうはぁさん 愛知県 ストリーム
いしけんさん 愛知県 ストリーム
テラさん 神奈川県 ストリーム
☆悠希☆さん 岐阜県 ストリーム
スットビさん 滋賀県 スカイラインクーペ
にっくん。さん 長野県 ジェイド
もぐっちさん 愛知県 GS350
こまいきゅんさん 石川県 ストリーム
ドク茸さん 岐阜県 CR-Z
翔@ストリームさん 福井県 ストリーム(Twitter)
You!さん 愛知県 ステップワゴン
大輔さん 三重県 ストリーム
フミキRN6さん 愛知県 ストリーム
団長さん 愛知県 プリウス
村瀬さん 愛知県 ストリーム
安藤さん 愛知県 ストリーム

ぴろぴろ∞さん 石川県 フェアレディZ
はるとさん 宮城県 ストリーム
ぽんこつ@ぽりけんさん 岐阜県 フェアレディZ
マシュオさん 埼玉県 ストリーム
アクセラあっくんさん 愛知県 アクセラ
綾人さん 長野県 ストリーム
ハリーさん 滋賀県 BMW Z4
いけ★7788 さん 滋賀県 ストリーム
くるめっちさん 新潟県 ストリーム
ma-sukeさん 新潟県 ストリーム
アムロ少尉@Secondさん 兵庫県 ストリーム
KENKEN007さん 群馬県 ストリーム
ダイ丸3さん 宮城県 フィット
ショートさん 長野県 エッセ
かーにーさん 長野県 インプレッサ
もりこさん 長野県 アコード
なすびさん 長野県 CR-Z
ヨッシーさん 長野県 アテンザ
ふーxさん 愛知県 ストリーム
しょーへーさん 長野県 S2000

39名


スタッフ

碧パパ★ 栃木県 ストリーム
BS@お出汁 長野県 ストリーム
まくら@オーツカ 群馬県 ストリーム

℡@ワークマソ 滋賀県 インテグラタイプR
いなか 長野県 ステップワゴン

5名


Posted at 2016/06/19 19:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

Venus Line Meeting 3rd

みなさん、くっそお久しぶりです。

最近はログインもする日があったりなかったりな
オーツカでありますw

前回ブログを書いたのが3月頭、そこから約この3か月間は濃厚と言えるような出来事が満載。良い事も悪い事も(爆


とりあえずG.Wに滋賀行けてよかったですヽ(゚∀゚)ノ



とまぁ余談はここまでとしまして、








それよりも、今日の本題はタイトルの通りでして

VenusLine Meeting 3rd







今年もやりますよぉー!

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

例年通りならこのような告知や主催はいつも℡くんがしてくれて完全に甘えきっていたのですが、今回は℡くんにやれと押し付けられた頼まれましたので、今回はワタクシが主催とゆうのをやらせて頂きます。もう恐れ多くて吐きそうです(爆
この文章などは℡くんが作ってくれたのをそっくり使うくそっぷりw



日程・場所はこちら!




2016年 8月14日 日曜日


スタッフ集合・会場準備 7:30~
参加車輛入場        9:00~
開会式(予定)      10:30~





フリータイム





閉会式 16:00~

参加車輛搬出

スタッフ車両搬出 17:00~




昨年と同じく、

蓼科音楽堂

(たてしなおんがくどう)


蓼科野外音楽ホール
(たてしなやがいおんがくほーる)


こちら押さえました!




こちらが住所になります。

長野県北佐久郡立科町 芦田八ケ野1047

カーナビ等で「蓼科音楽堂」と検索して頂くと、出るかと思います。

基本的な注意事項は昨年と同じです!


分割しての告知は参加者に混乱を招くので、
今回はこちらのブログに出来る限り集約します。


昨年は60台の参加!w


はっきり言うて主催スタッフ勢のキャパを超えたオフ会でしたが
なんとかトラブルもなく楽しい1日となりました (。-∀-)


以下3件が昨年のオフレポです(*´Д`*)

当日は天候も良く、高所と言うこともあり風が涼しく
夏場のオフ会には最高の気候でした。


VenusLine Meeting 2nd Photocoverage Part.1 

VenusLine Meeting 2nd Photocoverage Part.2 

VenusLine Meeting 2nd Photocoverage Part.3 

 お盆の中日となりますが、世間では翌日、翌々日とお休みとなっていますので
遠征組も少しは楽かと思います^^

 1台辺りの参加費用も発生しますが、
昨年は1台500円の徴収をさせて頂きました。

Posted at 2016/06/11 09:07:24 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2016年03月02日 イイね!

あけましておめでとうございました。

新年3月です早いですよね奥さん。








生きていました大塚です(。-∀-)ニヤリ







完全閲覧オンリーと化していましたよねww FBに完全に浸透しきって放置プレイとなっておりまひた(笑

今年は明らかに去年よりブログ書く頻度とか落ちまくると思います。まぁ僕の何ぞ見てくれてる人はきっと少ないであろうし、見てくれている人はみんないい人だと思っております(´・∀・`)






この激動の約2ヶ月をさらっと振り返りましょうヽ(゚∀゚)ノ



年明け早々の1月3日。お買い物して来ました。

書いてある通りの7D Mark Ⅱ。多少安くしてもらったので勢いで買ってやりました。購入後15分くらいは買ってしまった買ってしまっ・・・と連呼してましたが、最終的にまぁえぇわとなりました。

後ろにチョコンと写っているがスピードライトも一緒に買ってやりましたわ!


2月にはワタクシの妹もkiss x7を購入しました(爆






今年は2年ぶりのオートサロンにも行きました♪着いてD1見てからブース行こうとしたら、ショップの皆様方ご一行に遭遇する事案。そして散策していてworkブース前にて山下氏とヨーペさんに会うとゆう奇跡ヽ(゚∀゚)ノ今年はきっといい年になると予感されました。





翌日、前橋は雪が降りました。会社は遅刻しました。仕方がありません、ノンスタッドレス。


車2台所持していて2台ともスタッドレス持っていないwww さすがに今回のがあったので、来シーズンは多分買います( ゚д゚)





マイタソの誕生日当日に仕事休んでデズニーして来ました!マイタソ年パス買いやがったので、今年は何回行くことになるのやら`;:゛;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

とりあえず写真たくさん撮ってご機嫌になってて夕飯もアンバサダー予約しておくワタクシの紳士っぷり♪


石川よ、頑張れヘラヘラ






2月はお出汁が遊びに来てくれたくらいであとは特に(笑 


僕が27歳になりましたありがとうございます。



今年もこんなくそみたいな感じであれしますがお願いします( ´∀`)





今年も開幕ありますので来れる方はドシドシと♪FBとかTwitterに拡散できる人はしちゃってくだしあ!


Posted at 2016/03/03 00:22:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

今年も終わります。なのでやります。

皆々様ご無沙汰でありまんす!

と言ってはいますがこれを見てる人も決して多くないかと思っておりますww 最近はFB見る頻度のが上がってまして、こっちは完全に見るオンリーとなってました(笑 来年もこれが続きそうですね(((゚Д゚ )))






コソバソワ、オ-ツカでっす。









とゆうことで毎年凝りもせずやっている今年を振り返るコーナーを勝手にやりますありがとうございます。

では、ちゃっちゃとおっぱじめます。




1月

年明けはあれです、浜松で初日の出するはずだったのが去年の今頃高熱でうなされて断念してました!やはり今年の中でもトップクラスの後悔ww ℡くんとスットビさんは他しか帰宅難民になってたような(((゚Д゚ )))


仕事は一発目から名古屋で、道中に鹿とドーンするは翌週には八王子で捕まって転職しなければとなってましたね。



うちのマイタソもスティングレーをいじり始めもしたときでする。

マイタソの誕生日もあり、YOKOHAMA行って観覧車でプレゼント渡す行為もしました!泣かせましたごめんなさい。




2月

はい、転職しました。今の会社です。何とか頑張って続けています。

親や彼女にもたくさんの方に心配かけましたが、今はしっかりやれていると思います。

後はワタクシがまた一つアダルトになりました。




3月

開幕戦静岡!

朝は渋滞に巻き込まれて山梨まで安定の遅刻(爆 久々にみんなで高速走れてwktkしましたね、あの日は♪

夕飯はみんな大好きさわやかで。お出汁はおかわりする辺りさすがである。


翌日はモーニングコメダからのマリンパークのイベントを早めにドロンして、yamashit!nationの撮影会。

失禁。




4月

これと言って何もしなかったような(笑 多分桜撮りに出掛けてたくらいですw




5月

確か石川たちがよく現れ始めた気がww ノリで草津の湯畑行ったな(爆

初めてのイタリア街も5月♪終始うわーうわーして興奮していた長野の某出汁。
来年も何回か撮影しに行くであろう。




6月

いなかさんとイタリア(笑 その後マイタソとも来たw


マイタソと付き合って3年記念でディズニー行って、夕飯はミラコスタ予約しておいて食べましたな( ・ω・)ノ喜んでもらえてよかたよかた♪

7月

7月13日の帰宅途中に追突されましたね。あれからもうすぐ半年ですわ。

後日MRI撮りに行ったら第五椎間板が神経に当たってるとかで痛みが取れずしばらくは仕事がしんどかったです。ちなみに最近の急な冷え込みでまた少し痛い痛い状態です。




8月

第2回VenusLine Meeting


無事に開催できました♪今回は主催側としてやらせてもらいましたが、自分自身楽しむことができ、多くの人に参加してもらい本当に良かったと思っています!
果たして来年は誰がどこで開催してくれるのか楽しみです♪お出汁頑張れw




9月

そうだ、しがにいこう。


をしてきました。初めての滋賀県、前職が活かされていたのか、思っていたより遠く感じなかった(笑 長野の山道が一番酷だったww 黒丸ナイトも楽しめたし、滋賀のAO木さんとも絡めたし、スットビさんとやっと酒も呑めたし大満足の滋賀でした♪

二泊させてもらった℡くんには本当感謝でした(・∀・)

からの羽田までのお迎えが一番辛かったwww




10月

まずは山形と伊豆に行きました(笑 本当何回遊ぶのかってくらいよく来てましたあやつらww それにしても伊豆はいいとこで本当好きですワタクシ。

無理言ってこのときにマイタソのスティングレーにもスピーカー装着♪お陰様で終始楽しく運転できました!御殿場行くときに俺以外の3人は寝てやがったが(爆
半年後はまた伊豆に遊び行ってきますw



Hot Springs♪
workホイール装着車100%のこのイベント。見たことがある有名車輌もあれば、かっこいい車がたくさん♪℡くん、パパさん、門氏、もぉタソと並べられてかなり印象深いイベントでしたヽ(゚∀゚ヾ)

来年も開催されるみたいな感じなので、またみんなで行きたいなぁ♪


山形にも遊び行きましたわ!この月は何かと動いていたようですな(笑

前橋の我が家から米沢の某氏の家まではほぼ300km。あまり遠いとは思いませんでしたw 来年にもまた行く予定でもあるし、仙台にも遊び行く予定なので、こーじくんちゃんと休みとってねw





11月

ストリームのオーディオやりました。まさかこのタイミングでやるとは自分自身思わんかったが、全く後悔してないしやらなかった方が絶対後悔してました。上を見たらキリがないですが、現状満足していますので恐らくストリームでのオーディオは本当にここで止めると思います。

移設できるのが何よりなとこ♪エンクロがないのは付けたら本当考えられなくなりましたがwww


門氏カップルと末にディズニー行ってきました☆彼女とは去年のB-1ぶりでしたが、みんな変わらずとゆうかめっちゃ仲良くなりましたw アトラクションは多く乗れませんでしたが、それでも別の楽しみ方ができましたぜヽ(゚∀゚)ノ

帰りは寄り道してイタリアへ♪
即消灯となったので即退散w また時間作って行こうとなりまんた!




12月

パパん、いなかはん、お出汁と忘年会ヽ(´∀`*)ノこれは来年以降も継続となりそうです(゚∀゚ )完全プライベートの付き合い、これ大切。

クリスマス翌日にはまた山形が来ましたw 1日遅れのクリパとゆう名の忘年会w 



これから洗車して今日も肝臓痛めつけてきますww






今年はこんな感じでしたね。
なんやかんやでプラプラ出掛けてて、休日車のくせに8千キロ乗ってましたw 来年はやっと10万キロにもなるので、今まで以上にメンテナンスをしっかりしてやろうと思っています。






来年の目標、





状維持





これ毎年言ってますが、保ったことはありませんw なのでその時のあれに任せますw


それよりムーヴさんのショックがフロント左右死んでるのでそっちのが深刻です(笑






相変わらずですが、来年もよろしくお願いします(・∀・)
Posted at 2015/12/30 12:40:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ストリームいい車でした。」
何シテル?   09/02 21:01
群馬でRN6ストリームに乗っています。 この車に乗って知り合った方達のおかげで楽しく遊べています♪ まだまだ乗り続けていくのでよろしくお願いしますヽ(゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-MRZ007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 10:09:36
RECARO SR-7F KK100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 14:12:42
後期80系 品番追記 純正追加パーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 16:33:26

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2023.09.02〜 16年乗ったストリームから乗り換え、ストリームよりいじったりす ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2016年9月16日納車。 通勤快速ムーヴさんがお亡くなりになってから約半年後、新たな ...
ダイハツ ムーヴ ムヴタソ (ダイハツ ムーヴ)
H24.02.19 結婚式翌日の過去にない二日酔いの中納車 当時勤めていた会社でオート ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007.04.12〜2023.09.02 D.A.D時代はそこそこな回数バンパー破壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation