• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくら@オーツカのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

今更ながらGWとかのブログを書くですごめんなさい

最近暑いですね。何か知らんですが腕とお顔が日焼けして痛いです。





ご無沙汰の、オーツカですぜ。




とゆうことで、前回の開幕戦のブログ書いてからサボってましたが許してくださいありがとうございます!このサボってた4月~先週辺りのことを書こうかと♪今度からはちょいちょい書くようにしますわ(笑



では、いってみよー!!!!



4月は何か知らんがまた山形の人達が来ましたよねw このときはワタクシも日頃お世話になってるto beさんにサイバーなナビの取付に来てましたわ。この人達片道300km普通に来ますからねゲッソリ

ちなみにワタクシ宅から約300ですと、
静岡空港がニアピンになります(爆


施工してもらい、いつもの如く呑み行って、翌日は彩北のオフにお邪魔しました(・∀・)しばさんに久々に会ったけど久々感は皆無でした(。-∀-)ニヤリ ママさんともお話しできたし、今後の予定のこととかもちょいちょい決まってまして楽しみであります!




4月はそんなこんなでスカイミッション見たりで終わりましたので5月に。






あっ
室井さん、あれ聞いちゃったからアマゾソでサントラ買ってしまいまひたwww あれ聞いてちょっとアブダビまで行きます(爆







激動のGWは2日に小中と一緒にサッカーやってた友達のケコーン式にお呼ばれして頂いたので、ちょろっと浦安までガタンゴトンしてきますた。今シーズン2回目の通算11回目ですが、26歳でこれは中々のハイペースだと勝手に思ってます。


ネズミー王国のイメージしかないと思われ、浦安市やりおります。 ガラス張りのチャペルからみーうーが見えるとゆう一望っぷりには、会場入った瞬間にどよめきが沸きましたね、えぇ。


とりあえずお決まりの無断転載(爆 どーせこれ見てないしそもそもみんカラの存在知らんだろうし構わんwww



ほっこりしていた3日。

なんかまた来たw 今回はお嬢のラテ仔のオーディオ関連を施工しに♪
なんだかんだ3時間くらい長居したのかなw 夕飯はいつもラーメソなのでたまには群馬の他のモノでも食わせたろ!と思い連れて行ったのは、ワタクシも初めてのデカ盛りの店ww







群馬 パンプキン







はい、ググってください。

はい、ビビってください。

本当にこの量です。
へみたん満足させられると思うからおいで(はぁと


からの良くわからんノリと勢いで
草津の湯畑。群馬に住んでて26年で初めてここ来ましたごめんなさい。

とりあえず覚えてるのは足に落書きがいっぱい書いてあった、オラオラ系な感じのお兄さんたちが綺麗な奥さん連れて歩いてたが、めちゃくちゃ酒臭かったとゆうw 



4日はオープンして間もない富士見市のららぽーとへ♪くそ混んでたからしばらくいいやとなりまん!なんしかあそこのヤオコー、ヒルナンデス!でもロケ来たとか来ないとか。水トちゃん会いたかったぉ。


とゆうなんだかそれなりに遊んだりしたGWでひた。



で、先週はお出汁とパパ上と一年ぶりのkksocのオフに行ってきましたぜよ!お久な方が多かったけどみんなさん元気そうで何より( ・ω・)ノいぬさんは相変わらずワタクシをいじるのが好きでwww うめたつの子供の成長話とか聞けたしおもしろかたぉ♪

やっぱあそこのあの雰囲気好きだわヽ(゚∀゚ヾ)みんな自由w それよりインパの周りに色々できすぎてて焦ったww 今度久々に行く人驚いてくださいw


5時過ぎにパパ上とお出汁とワタクシは都内に向け酷道4号を南下して、りょーたさんと待ち合わせをしている日比谷公園へ。お出汁は初車での都内がドキドキしてたらしくかわいかた(爆

りょーたさんに案内してもらったのは、






イタリア街。






やっと来れた!もう道もわかったので近いうちにリベンジ行けたらと思います(*´艸`)この日の写真、ほとんどピンボケしてて本当帰ってPC見てたらディスプレイ殴ってやろうかと思いましたわ。

銀座とかも停まって写真撮りたいけどあそこは無理だと通りながら思いましたw



イタリアで2時間くらい写真撮ってて、まだまだいれたが次の目的地に首都高乗ってgo♪



club-RNさんのオフにゲリラしてきたのですぜヽ(゚∀゚)ノほっほさんにはこの数時間前に宇都宮で会っていたとゆうw 久々にtokkuさんにも会えましたし、今回はたくさん話せたのでよかったです('∀'●)他の皆様は人見知りオーラ全快出しましたので次回行った際、相手してあげてくださいおねしゃす。



パパとは首都高上でお別れをし、ワタクシはお出汁と高速→下道→仮眠→前橋とゆう順路で帰宅しまんた!

しかし、帰宅後朝メシ食べてシャワーを浴びて山形お嬢と一緒にto beへw 施工が終了したので引き取りに♪

本人もどうやら大満足な仕上がりになったようで、すんごい嬉しそうでしたw あれがエージング取れたらもっとマイルドになって、あぁすんごいってなるんですねわかります。



気になる方はぜひお嬢にお願いしてくだしあ!




うん、めんどくさいからこれで終わりにしよう。次からはちゃんと書きますさーせんしたw
Posted at 2015/05/16 01:08:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

3.21 開幕戦in静岡!

開幕戦も終わりブログ書いてなかったら教祖様がオコなのと山形が早く書けとうるさいので書きます。








オーツカですぜみなさんご無沙汰しておりまん(。-∀-)ニヤリ







前回ブログを挙げたのが前職を退職したその日ですので丸々2ヶ月`;:゛;`;・(゚ε゚ )ブッ!!新しい仕事は順調にできております♪
あとは色々とやることがあってリアルに忙しかったんですわw





さてさて、先日静岡SAで開催された開幕戦に参加された皆様お疲れ様でした☆℡くんいつもながら主催ありがとね♪しかしあの雑な無茶ぶりには大塚もガクブルでしたぜはい(笑



前日の仕事終わりに洗車をしようと車に乗り出して8年、コイン洗車童●を捨てるために伊勢崎にある洗車場に向かいまんた!





洗車場A コンビニ併設の洗車場   駐車場拡大されてなくなってる

洗車場B 24hのコイン洗車場     やってない






うむ。絶望(爆


しかし諦めの悪い俺氏、洗車できるSAを探し翌日に朝6:30から山形氏と高坂SAにて洗車をするww まさかのデビューが県外でまさかの高速でやるとは(((゚Д゚ )))w

洗車後は渋滞にはまりながら無事遅刻をして、甲府市のにてパパさん・いなかさん・お出汁小田氏と合流して、R52を南下して新清水へ。久々の新東名サーキットは気持ちよかでした♪うちのマイタソーもこりゃえぇのぉとご機嫌でした(゚∀゚ )

お昼過ぎくらいにばっちり遅刻で静岡SAへ到着♪すでに関西・岐阜組がおりましたね。



今回開幕戦で受け取るものとお渡しするものがあったのもがありました。受け取るものは、教祖様から支給して頂けるワークマソ公式ウェアのパーカー、こちらはオートメッセに行かれた教祖様からご連絡頂き、そのまま入信の手続きをして頂きまひた!

お渡しするものは半年前に℡くんが家に忘れていったお風呂セット(笑 とこちら。

こちら℡くんからHS202を引き継がれたyasuto@さんにお渡しするお人形の頭部(爆 取引の方はコソコソとさせて頂きましたw



オフ会はと言いますとワタクシ相変わらずの人見知りpower発揮させて、お初の方や今までお話しできていない方とは話できませんでした(´・ω・`)いつもの如く高田さんをどうやってディスるかとゆうことばかりw

今回は進化を遂げたZのこやじ氏ともの話ができてよかったです( ´∀`)あの管楽器の音色とムッチムチな車輌、次回はさらに見させてもらいあわよくば運転したろと思ってまする。



問題なのは代車のたろじ。

昨年LINEにて焼きそばパンね(はぁと と伝えたはずなのにこれ。

This is Meronpan. not Yakisobapan.


笑顔で渡してきたのがこのくそデカいメロンパンですよ!ワタクシ焼きそばパンが食べたかったぉ。

しかし、これのおかげで帰りの渋滞助かったのであるが。。。

次回の時は焼きそばパンとクリームパン、それができないのであれば石川県民が開通して浮かれている北陸新幹線の往復券2枚用意ね(・∀・)ニヤニヤ


今回は一昨年の浜松ぶりのアルファードなセレブマンひでさん、上越ぶりのリョウ師にも会えて嬉しかったです♪しかしあまりだったので次回再びリベンジ(*´艸`)ひでさん、静岡なら本当に来るのでオフ会お願いしゃすw


そーしーてー、ラグーナぶりだったおうさんともお会いできましたヽ(゚∀゚ヾ)こんなワタクシのことを覚えていてくださりありがたやでした♪行きも帰りも渋滞に巻き込まれたそうで大変だったかと思いましたが、会えてまた少しでしたがお話しできてよかったです(・∀・)




夕方になり中締めをして我々は夕飯を食べにみんなが大好きさわやかへ行って参りましたぉ!

この度童●を卒業された高田さん。お出汁は大盛りごはんお替りする食いしん坊♪久々に食べたが安定でしたね~(*´艸`)家の近所に似たようなフライングガーデンがあるにも関わらず全く行っていませんww

夕食後はYamashitnationが開催され、石川号の撮影をされたり視聴会などをしていました。お先にいなかさんとパパさん、その後石川くんが帰路に向かわれました。

℡くん・山下氏・yasutoさんは駅前にて撮影に向かい、残った面々で風呂に行き風呂上りの一杯を。

うおぉぉぉぉぉぉ、なんでこんなくそまずいもん飲めるんすかぁ!!!!


と悶絶した後の一枚(爆



その後満喫にて各々眠りにつき初日は終了でした。





オシマイ☆





















終わりせん(爆





2日目はモーニングコメダをみんなさんで堪能をして清水マリンパークにて開催されたMTにお邪魔しました。ここでは撮影会が行われました。僕は貼ります、えぇ貼りますとも。




オーツカくんの休日。


はい、コメントお待ちしております。


ロケにご協力いただいた皆様ありがとうございましゅ!カメラ目線が多数あったので今後努力をいたします( ´∀`)





ロケ後は昼食を取りマリンパークを後にし、海沿いへ。




山下氏による走行写真撮影会♪





あぁぁあぁカコイイ(爆








もうこれをFBに即座に挙げてもらい即保存ww 山下さんありがとうございましたぁぁぁぁぁ(*´艸`)海なし県に住んでいる者としてこのような写真は本当ありがたい限りです♪

撮影後は近くにあるホムセンで談笑をしてからJリーグが終わって渋滞する前に解散となりました。この2日間本当楽しかったです(。-∀-)ニヤリ また早くオフがしたくてしゃーないです♪マイタソもまた行きたいと大変楽しんでおりました( ・ω・)ノ




帰りはお出汁とセブンまで高速と下道を一緒に向かい、お別れをしました。





翌日の仕事はゲッソリが半端なかったですww


℡くん本当にありがとうヽ(´∀`*)ノ



さぁて、次はどこのオフ会行こうかなぁ~♪



オシマイ☆



Posted at 2015/03/31 19:49:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月30日 イイね!

LAST RUN!

今日は朝方から関東地方では雪が降ってまして、朝も各情報番組で取り上げられておりましたね。朝方から群馬いなかったんで群馬がどうだったかは知らんですがww





コンバンワ、まくらです。






ここ最近のワタスの生活リズム

3~4時起床→起きて少ししたら出勤→夕方4~5時帰宅→帰宅後少しゆっくりして風呂入って夕飯食べたら気付くと寝落ち→起床・・・



とゆう中々ワタス的に鬼畜スケジュールをこなしていましたw









しかし、






そんな生活も今日まででおさらばです。



はい、本日の配送をもって会社を退社しました。




一応月曜分の積み込みは行ったのですが、在籍していたら月曜は木更津と船橋のコースでした(爆




そんな最後となった今週一週間は


月曜:横須賀市航空自衛隊 AM9:00指定
火曜:千葉市2件、他1件
水曜:木更津市、他3件
木曜:大田区、練馬区(住所違いで中野区)
金曜:千葉市2件、他千葉県2件


とゆう前橋から片道130km越えでしたね全部(爆



今日はこれからもうこんな生活をしなくていいのか。とほっとしているのもあるのか、この時間にブログ書いている余裕があります(笑




来週の月曜からは8:00出勤からなので睡眠時間もきちんと取れそうなのでほっとしています。



この仕事をして大変だったと思うことのが多かったですが、その中でも大切なことや役に立つことも身に付きました。道を覚えられたのは今後もかなり活かせそうです♪

全然知らなかった下道も色んな地域に配送行くことで、どこが繋がっているのかとゆうのがわかりました(*´艸`)首都高も乗る機会めっちゃありましたしだいぶわかりました(。-∀-)ニヤリ 他の今まで通ったことがなかった高速も乗れたりで今後に役立ちそうです。



名古屋・静岡・館山・横須賀


この地域に下道オンリーで向かうことは2度とないと思いますwwww みんな片道ノンストップ6時間くらいかかりますわ(爆




とまぁ、何があったかとゆうわけでもありませんがとりあえずの近況報告でした☆





来週からはしっかりスタート切れるようにしていこうと思いますヽ(゚∀゚ヾ)






この子もたまには通勤で乗れたらいいなぁ・・・・ww
Posted at 2015/01/30 23:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

新年明けまして16日経ちました。

年明けて2週間弱とゆうことで世間もテレビ番組も普通になってきましてやっとブログ書きます。





コンニチワ、オーツカです。みなさんお元気でしょうか(。-∀-)ニヤリ?





さてさて、とゆうことで溜まりに溜まってた年末年始とかこないだくらいまでの報告をだらだらとしようと思っております。中途半端なブログですが決して戻るボタンを押すことなく、今年もワタクシのくだらないブログに目を通して頂けるとこれ幸いです。







年末は仕事がめっちゃ忙しく1日4~5件の配送で地域が固まってなく、転々バラバラでめっちゃハードでした!そして正月休みになった翌日、昼過ぎから何だか体がやたら重いのと節々の痛みを感じ体温を計ってみると、37.5℃とゆう微熱。ワタクシ平熱が35.8℃でしてこのくらいの熱になるとシンドイのです。

その日はやることも特になかったので、お部屋のお掃除をしていたのですがどんどん悪化(笑 結果数時間後には38.7℃までなるとゆうww 久々に苦しみまくりました。頭は痛いは寝れないはで何時間もがき苦しんだかわからんでした(´・ω・`)



一応2日後には熱も下がったが動くと頭痛が続いたため、℡くんから早い段階からお誘い頂いていた浜松も断念することに・・・。この事がワタクシ今年一番の後悔になると思っております(爆

旅行後送ってもらった写真を見てると楽しそうで悔しすぎましたwwww


それなので年末は大人しく自宅待機してまひた。



年が明けてからは2日に高校サッカー部の初蹴りを先輩と後輩とお邪魔した結果、OB60人くらい来るとゆうww 翌日はうちのマイタソと初詣やらお買い物やらをしてましたね♪



仕事始めとなり、ワタクシ本年一発目の配達先は





「名古屋」






NAGOYA?伝票見た瞬間破きたくなりました(笑 ワタクシのお仕事、複数件あるとき配送先間は高速乗っていいのですが、この場合はダメです。昨日も木更津まで下で行ってきましたwww ゲッソリしながらも23:30に前橋を出発して名古屋までのロング下道ドライブへ。

1時くらいに長野のR142を走っていると前方に黒くて光るものが道路を渡ろうとするのが見える。鹿さんです。対向車のトラックが轢く、よろめいてうちのトラックにどーん。


結果
左ヘッドライト
ウインカー部
ライト上樹脂パーツ


破損wwww あいつ等強ぇぇぇww あれがFRPだったら粉々になってたなぁ思いゾッとする。(ちなみにこの事に関しては責任がないため修理費は会社持ちですw)


23:30にスタートして長野、岐阜経由で愛知の豊川に5:00着で30分仮眠して6:00に納品。そこからまたドライブして13:00には積み込み場にいた俺氏。うん、早い(爆

しかし名古屋は下で行く距離ではありません。325kmの下道ドライブはもう嫌です。






こないだの3連休2日目には高校の友達の結婚式♪メモリアルな10回目の式ですw 5月にも予定が入りました(爆


あばれる君みたいなのがいますが寿司屋の板前ですww

特に機材などもありませんがカメラ持ってて良かったと思いました。
新郎の友達にもデータ送ったところ、奥さんからもコメント頂けて本当に良かったと思ってます。


翌日はマイタソのスティングレーの車高調とホイール装着のため上尾のマルゼンまで。

雰囲気変わってすんごいニヤニヤしてました(笑 車高調は色々考えたとこベストアイにしたんですが、まぁ跳ねる跳ねるww こりゃ様子見してバネ交換の可能性が大いにありますw ホイールはレオニスVX。取り付けると思っていたよりギラギラしてた`;:゛;`;・(゚ε゚ )ブッ!!けど、喜んでるのでオールオッケー(。-∀-)ニヤリ



連休明けの日、配送終わって戻るときに八王子辺りで募金活動をしている方がいたので、トラックを停車して署名をして一枚の紙を頂きました♪
東京がまた嫌いになりました。


12年 前会社にてストリーム摘発

13年 初めてのインフルエンザ

14年 ストリームフロントバンパー破損

15年 捕獲


ワタクシ年明け2週間目くらいがいつもよくありませんww







ここでご報告が。
ちなみに乗り換えではありませんのでw




何人かの方には以前から相談をさせて頂いて、今は報告までさせてもらいました。特に色々と相談に乗ってもらったり話聞いてもらった℡くんには感謝しかありません。





結婚




はまだもう少し先のお話ですw







まぁ転職です(笑



こいつまたかw と思った方もいるとは思いますw

今の仕事も親戚の紹介とゆう形で入社したのですが、入社の話をするにあたっての給料の違いやその他多くのことが違いまして、睡眠時間などもしっかり取れず死にそうになったことも何度もあります。大きい事故も何回も見ましたし、ニュースになったくらいの現場も何回か横を通ったりしました。

元請けの部長さんからは辞めることをすごい残念がられましたが、今後の自分のことを考えるとこの先長くはできないと思っていました。

この1年で誤配など時間の遅れなどもなく仕事してたのが評価してもらえたのかと思ってます。



首都高も覚えたし下道も関東圏内ならある程度覚えたので、それはかなりの収穫です(笑


次の仕事は日勤の製造関係の仕事で、2月からとなっています。まだ少し今の仕事も残っていますが、最後までしっかりとやりきろうと思ってます。






そんなこんなで仕事変わりますオーツカですが、今年も変わらず皆様よろしくお願いします(。-∀-)ニヤリ
Posted at 2015/01/17 11:56:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

毎年恒例の今年を振り返りましょうのコーナー♪

今年も早いものでもう終わりどすえ。毎年毎年言ってますが成人式終わってから1年経つのがとても早く感じております。






オハヨゴジャリマス、オオツカでございます。





一昨日で年内のお仕事が終わりまして昨日から正月休みとなりました。そんな休み初日は普段の疲れが残っていたのか、めちゃくちゃ寝ててやっちまった感満載でした(笑 そして昨夜から熱に苦しめられております( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

昨日のうちにブログ書いておいてよかったぜww




さて、、今年一年を定番の如くさらっと振り返ってみましょう♪

めんどくさがらずに最後まで見てくださいお願いします(。-∀-)ニヤリ





1月
今年の開幕は地元群馬でなく伊豆にて迎えました。14年最初の朝食はホテルにて卵かけごはん。最高でした。


翌日2日はkksocの日の出オフに。おいぬ様にも遊んで頂き新年早々ワンダフルな一年になると予感させられました。相変わらずですがくそ寒かったですwww

オートサロン行くとき嵐山PA手前にて謎の落下物(ネコかタヌキ)にてフロント割れ、腹下血祭りパーティ開催オートサロンよりヤフオクに注目していました(爆



2月
基本あまり雪が降らない群馬南部を襲った大雪。このときの積雪は70cmを越え、全米も涙したことでしょう。ご近所さんのカーポートは9割が崩壊、1kmも離れていない場所での火事、食料品がスーパーやコンビニからなくなり118年ぶりの大雪はヤバかったです。ガクブル



3月
双葉オフ参戦☆
カテリーナ引き継いでもらった高田氏ほぼ初めましてしましたw 散々色々言ってますが、まともに会話して1年経ってませんww
1月にかち割ったバンパーも少し修正をかけて直しました。もう割るのは嫌ですw


まさかここで最後に見る機会となってしまったムンスタ号。最終仕様をこの目で見ることができ、帰りは一区間ながらも一緒に走れることがよかったです♪低すぎてやっぱヤバかったw この日は花粉も絶好調で写真は一切撮れず悠希くんからティッシュを一箱奪うとゆう(笑



4月
山形の小僧が有給消化とゆう名目でやってきました。その日は呑み、翌日は午後からディズニーとゆう強行スケジュールw いつかはそんなこともできたらいいね♪とは言っていましたが、まさかこんな早く実現するとは誰もが思っていないでしょうw

しかし、来てくれたことでより一層仲良くなれたと思っています。



5月

埼玉スタジアムにて撮影会☆
ここにまた山形さんが来て大塚邸にて呑んで泊まりましたね。この日からやたら人の土下座を見る機会が増えましたww ですがインロックするのが悪い(爆

このときにテールをブラッセンからにムンスタテール変更して、今年も現状維持とゆうのができなくなってしまいました(笑



6月

今年最大の目玉イベントである鈴鹿サーキットMT

毎年いいないいなと言ってはいたものの、結局行けずに後悔していたので今年は絶対行くつもりでした。半年くらい前から℡くんに搬入の時並べさせてとお願いして、パパさんと3台で並べることができました(・∀・)

この日は伊勢湾岸に向かうはずがうちのサイバーさんがやらかしてくれて、まさかの静岡方面に案内するとゆうので、ぶっ壊してやろうかと本気で思いました(笑


以前から連絡を取っていた誠さんとも会えることができ、ラグーナでほとんど話ができなかったイケイケなぽーる兄さんとも絡むことができ、ぽーるバンパーも引き継がせて頂きました。未だ手つかずの状態ですが、これを装着して早めに兵庫後に山形の小僧引き連れていきますw

夕飯はブログ等でよく見ていた亀八で食べ、帰りは浜松SAでムンスタ師にも会うことができ充実していた日でした。


7月
安達太良までちょろっとドライブ♪中々会うことができない東北の方々と遊ばせてもらいました。5月くらいから毎月パパさんとどっかでかけておりますw
山形氏はワタスがいることに大変驚いていましたのぉww



8月

venusline meeting

上越からの場所変更で今年は涼しい長野のビーナスラインでオフ♪生憎の天気のため真夏の8月に長袖着用でしたw 

関東・東北・東海・関西の各地区からお越しいただき、スタッフお手伝いもさせてもらいとても楽しいオフでしたヽ(゚∀゚ヾ)主催3名はもうすでに来年のことを計画されているとのこと(*´艸`)



9月
9月末とゆうのに暑かった上里オフ
りょーたさんからお誘いを頂き、名前だけのお手伝い係として参加させて頂きました。
この日はclub-rnの方々、たくさんのシークレットゲストの方々参加で楽しんでもらえたかと思います♪まぁまさかの℡くんと高田の参戦は誰もがびっくりしたことでしょう(爆 

夜は夜でナイト撮影会☆
ワークマソ先生に撮って頂いたお気に入りの一枚( ´∀`)

次回撮影して頂くときにはもっと演技力を磨きますので、ご指導ご鞭撻お願いしゃすwwww



10月
この月はあれだ!B-1グランプリ郡山!
去年からうちのマイタソーが行きたい行きたいと駄々をこねていたやつですな。これを門氏に相談して山形小僧と3組で突撃してきました。

中々食べることのない地方の料理を食べることができ、完全にクルマなしで楽しんでましたw けど、こうゆうのって本当良いですよね♪きっかけはクルマだとしてもプライベートも遊べる友達。最近は地元の方々と遊んだり連絡取るのより、こっちの方が多いですwww



11月
よく出かけて行った11月。しかしこれは完全にプライベート。
彼女がここでクルマいじりをするとゆうことで色々物色して12月に注文して、今待ちの状態です。

他には今年もEXILEのライブに行けましたね☆来年には三代目JSBとEXILEの単独ドームツアーもあるので、引き続きそちらにも行こうと思っています(・∀・)



そーしーてー
高田よどや?

再び小僧カポーとディズニーへw
すごいねこれww 恐らく来年もまたあるかと勝手に思っています(爆

そのときは完成したストリームでぜひともおねぎゃーしやす♪



12月

仕事激務



以上。





無駄に長かったww

まぁ何はともあれ、今年も仲良くしてくださった皆様ありがとうございました。来年も会うことがありましたら、冷ややかな目をしないで暖かく見守って頂けると高田も喜びます。





来年の目標は


現状維持




はとりあえずやめておきますw

無事故無違反、これにしよう`;:゛;`;・(゚ε゚ )ブッ!!





とゆうわけで年内のブログはこれで多分終わりです。


ではよいお年を~( ・ω・)ノ
Posted at 2014/12/28 10:24:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ストリームいい車でした。」
何シテル?   09/02 21:01
群馬でRN6ストリームに乗っています。 この車に乗って知り合った方達のおかげで楽しく遊べています♪ まだまだ乗り続けていくのでよろしくお願いしますヽ(゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-MRZ007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 10:09:36
RECARO SR-7F KK100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 14:12:42
後期80系 品番追記 純正追加パーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 16:33:26

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2023.09.02〜 16年乗ったストリームから乗り換え、ストリームよりいじったりす ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2016年9月16日納車。 通勤快速ムーヴさんがお亡くなりになってから約半年後、新たな ...
ダイハツ ムーヴ ムヴタソ (ダイハツ ムーヴ)
H24.02.19 結婚式翌日の過去にない二日酔いの中納車 当時勤めていた会社でオート ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007.04.12〜2023.09.02 D.A.D時代はそこそこな回数バンパー破壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation