• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくら@オーツカのブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

こくっちFC

今日から9月です。めざましテレビで言ってましたが今年も残り4ヶ月だそうで・・・本当早いですよね。







コンバンワ、オーツカです。







最近寒すぎてとりあえず鼻水がよく垂れます。汚いと思った方間違ってありません。

さてさて、こくっちと言うことでまずはこちらをご覧ください。



テレ朝が誇るたけうっち


こくっちFCはやべっちでのコーナーですがこのサンタコスのたけうっちが可愛すぎるので。




脱線しましたので告知です。




Club-rnツーリングオフin上里

りょーたさんこんなタイトルでいいですか(。-∀-)ニヤリ?


関東は東京や千葉を中心に活動されている、Club-rnさんがツーリングオフで北関東方面に来られるとのことでりょーたさんから連絡を頂きました。とゆうことでオフ会開催です。



【日時】9月28日 日曜日 10時~17時
【場所】関越自動車道 上里SA上り

※東京方面から来られる方々は上里SA下りを通過しましたら、最寄の藤岡ICでUターンをしてからお越しください。
SA入りましたら手前の位置にいますので入られればわかると思います。


関東と言っても中々会うことのない北と南、せっかくの機会ですので普段オフ会は行けないけど行ってみたい!近場だし行ってみよう!あの人に会ってみたい、あの車が見たい!と思っている方、ぜひご参加ください。



ノーマルだから気まずい、人見知りだから話せないかも。と思っている方がいましたら大丈夫です。ワタスも人見知りですので(爆
いじっているいじっていないは関係ありませんし、楽しくできればと思っていますので気にせずご参加ください♪



注意事項としましては参加される方々はオフ会も各々経験していると思いますので細かいことは割愛させて頂きます。オフ会当日は日曜日でSA利用者も多いと思いますので、運転等特に気を付けて頂けると幸いです。




当日予定が空いて急な襲撃とかでも全然WELCOMEですので気軽にお越しください♪

一応把握できればと思っておりますので、参加予定の方はコメントやらメッセやら直接連絡頂ければと思っていますのでよろしくお願いしますヽ(゚∀゚)ノ




高田もこんなポーズしてるのでよろしくです(爆

Posted at 2014/09/01 19:45:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

8.14 VenusLine Meeting

8.14 VenusLine Meeting
盆休みも終わりに近付きゲッソリ具合が増しております。燃え尽き症候群とやらに襲われております。






コンニチワ、まくらでございます。


どうやら一番乗りのようですね(。-∀-)ニヤリ 高田謝罪を。



先日8.14に長野県車山高原にて開催されたVenusLine Meetingに参加させてもらいました♪

主催されたいなかさん℡くんパパさん楽しい時間を本当にありがとうございました!参加された皆さんもお疲れ様でした。
今回搬入時にお手伝いをさせて頂きましたが、皆さんの協力もあり搬入での問題もなく(一部例外ありw)並べることができたと思います。




今回のオフ会は実は車山高原に来る前から実は始まっておりまして、℡くんに朝撮影をするのに声を掛けてもらっていたので、ワタスのオフ会は前日の23:30に家を出るところからすでに始まっておりました(。-∀-)ニヤリ 1時にいなかさんと初めましてのかひちゃんさんと佐久市内のセブンにて待ち合わせをして、西の方々と待ち合わせの分岐点にて出発♪


標高2000m近くのところまで向かうので路面状況も整備されていないところもあるとは予想をしていましたが、それを遥かに凌ぐ路面で走っているときに何かしらぶっ壊すと久々に覚悟しましたww 山中のUターンもできなそうなところでの工事にての砂利道は完全に覚悟決めました(爆 結果は中間であろう部分に一発クリーンヒットをしたのみでエアロ破壊もなく無事に合流でき一安心しましたが、尋常じゃなく焦げ臭かったうちの車輌w いなかさんも恐怖に襲われていたと登った後にww

合流後は美ヶ原高原美術館まで向かい日の出を待つが、すんごい曇りと8月と思えないほどの寒さ。軽装とジャッキの無断使用はダメゼッタイです。夜明けまでは時間があったのでとりあえず寝るとゆう方向になりましたが、まったく寝れず車内でうだうだしつつ外にて洗車と写真撮ってるむんすた師を見てました(爆

夜明けとなりましたが厚い雲に覆われて日の出は見れませんでしたが、雲の間から射す太陽が綺麗でしたね。ですが寒すぎてホットコーヒー買おうと思ったら160円だったのでやめましたw その後会場まで下山をして7台で向かい7時くらいには会場入りをして、10分後くらいに髪を切ってまた爽やかになったパパさん登場(・∀・)いなかさんが用意してくださった誘導棒を片時も離さなかったパパは少年のようでした(爆

会場準備をして時間となり搬入開始となり、続々と来られてみなさんどこも破壊していないようで安心でした(笑 多分誰もがこいつ大丈夫か?と思っただっちょ氏リップが地面に突き刺さるとゆう事案発生の為バンパー外して搬入とゆうw さすがですわ(ヾノ・∀・`)


その後も無事に時間内にみなさん来られ開会式も定刻通りで行われ開始されました☆開始後とりあえず問題児と遊んで持ってきて頂いたお土産を一通り漁って、安定の人見知りモードを発動させておりましたww いや、本当ね喋れないですわワタスw ですが今回は石川からのたろじ氏とよく絡み、写真撮らせてもらったり頑張りましたヽ(゚∀゚ヾ)

お天気は山の天気とゆうことで小雨になったりどしゃ降りになったりの繰り返しでしたがなんとかは♪お昼にはスカイプラザさんにてそばのバイキングを頂きました(*´艸`)これを楽しみにしていたのもあって実は1ヶ月くらいそば食べるの我慢してました(爆 もちろん大変美味しゅう頂きましたよ(。-∀-)ニヤリ めっさ食いますよ!と言っていただっちょ氏は早々にくたばっており、その傍らでへみたんといなかさんは終始もぐもぐしているのを見逃さんでしたww

今年よく見るカップルである。



昼食後は少しの晴れ間が出てきたとゆうこともありすかさず写真を。
まずは以前より脅されていたこの方と。
カテリーナの次はHS202を奪おうとしておりますガタガタ




石川県勢の勢いは止まりません。

2日前にビードよりエア漏れがあったたろじ氏
ワタスみたいなのと写真を撮れたのを喜んでくれていたとだっちょより連絡ありw


からの鈴鹿でできなかった悠希くんと℡くんと同い年での撮影。気が付くと同い年のゆタソもタカストさんもみんな白ストなんですヽ(゚∀゚)ノ

その後も埼玉から来られた初めましてのしのちゃいさんと撮らせて頂きました(ノ∀`)撮らせて頂いたみなさんありがとうございあしたぁぁぁ!





そこから閉会式までこの日一番のどしゃ降りがw 閉会式後の片付けに少々あれでしたが弱まった瞬間にせっせと片付け、皆さんをお見送りスタッフにてゴミの確認も。みなさんがマナーを守って下さりゴミなどもなく本当感謝です。

高原を後にしスタッフとエンスト氏で夕飯を食しに諏訪市内にある焼肉屋さんへ。ここの入り口危険にもかかわらず突撃するいなかさんww それを見て隣の駐車場に逃げた後続ww むんすた師も勢いよく突撃したら腹下擦りました`;:゛;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


打ち上げの飲み物は男性はもちろんコーラで女性はウーロン茶で乾杯☆楽しく美味しく終始笑いながらの食事でした( ´∀`)今回一緒にお手伝いでしたが少しでも力になれたなら嬉しかったです(・∀・)


.楽しい時間は過ぎるのも早く食後は各々の帰路へ経ちます。宿泊組を見送り最後に℡くんの「またね」の一言。うん、そんな時間開かず会えそうな予感がしましたw パパさんにお別れをして、いなかさんとエンスト氏と僕は給油をして長野道経由で帰路に向かいました。高速ランデブはやはりいいもんです('∀'●)一緒に走れると疲労感が全然ですね。


走り続けいなかさんとは上田菅平でお別れをして、山形の小僧とは藤岡にてお別れをして2時くらいに帰路に着きました。


翌日の昨日は小僧が前々から群馬に来たら行きたいと言っていた場所へ。はい、普段からお世話になっているto be styleさんへ♪社長と話をすることにより小僧はすんごい色々と悩んでおりますww デモカーのBRZのオーディオも試聴してゲッソリしてました(爆 彼女も影響され今後の彼女の動きが気になりますヽ(゚∀゚)ノ

to beを後にして近くの公園で話をして、辺りも暗くなって来た辺りに波志江までお見送りをして、僕は前橋に戻り彼女とご飯食べに行き本屋へ。うちの彼女今回のオフでやる気になっちゃったみたいで、ホイール
車高調を入れるようですww そうやって少しずつでも車に興味を持っていってくれると嬉しいですね☆




今回VenusLine Meetingに参加されたみなさん本当にお疲れ様でした。案の定の人見知りでしたが、次回お会いされた際はお話しできればと思っておりますのでよろしくお願いします♪


そんな僕はこれから友達の結婚式の打ち合わせの為式場へ行ってきますww




オシマイ☆

Posted at 2014/08/16 16:53:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

もうすぐお盆休みぃ~♪

台風12号が過ぎ去ったと思ったら今度は遅れている11号の到来とのことですが、西日本にお住みの方々は大丈夫でしょうか?現在群馬は風は吹いているものの曇り空です。







コンニチワ、まくらです。





早い方は昨日よりお盆休みに突入されたと思います。ワタスですが明日明後日まで仕事で13日より通常通りお盆休みとなります。先週中頃から千葉県方面への配送が続いており、明日も千葉の市原まで行くので現在ゲンナリしながらブログ書いております。



そんな昨日は、グンマーディスタンスネーションが開催されました!内容ですが飲み会です(爆 こんな何があるかわからない秘境の地までお越し頂きまして大変ありがとうございあした!!当初はビアガーデンでがっつり飲んで騒いでやりましょうとの予定でしたが、


「台風による天候不良のため本日はビアガーデンを中止させて頂いております。申し訳ございません。」


と高島屋に電話しましたら丁寧に説明して頂けました!ですので、高島屋から2分くらいの高崎近くの居酒屋で5時から5時間近く呑みましたww

久々に会えて色々と話もできて楽しかったです☆車で知り合ってプライベートでも呑めるっていいですね(。-∀-)ニヤリ 飲み会終了後は意味もなくだっちょ氏に電話してテンパり具合を電話越しに楽しむとゆうはた迷惑プレイを(爆 だっちょ氏でも嬉しかったでしょ?w 長野ではお許しを出しますのでよろしくしてやってくだせぇ(・∀・)ニヤニヤ




そして4日後と迫ったVenuslineMeeting!楽しみすぎて先週からワクワクがヤバいですw 昨年の上越オフで山形小僧とほぼ初めましてをしてからまだ1年しか経っていないとゆう`;:゛;`;・(゚ε゚ )ブッ!!今年になってすでに彼と何回会って遊んだのかよく覚えておりません(笑

今年の夏にこのようなスタイルを取る人がいるのか個人的にすごい楽しみにしていますwwww


今回のオフで久々にお会いする方や初めましての方々も多くいられると思いますが、先に言っておきます。






ワタス酷い人見知りです。
本当に酷いですww
ですが話しかけて頂けるとすごい喜びます。本来自分から行かなければいけないのかもしれませんが、そっと近付いて話をして頂けると、去年の山形小僧やだっちょ氏のようにすごい話をさせて頂きますのでよろしくお願いしますヽ(゚∀゚)ノ

車山高原のある茅野市ですが真夏でも結構気温も低いようですので参加される方は薄着過ぎてガタガタにならないように、一枚羽織れる物があるといいと思います('∀'●)寒さ対策は怠らないようにして楽しく思い出になるオフ会にしましょう♪

昨年は上越の地にて世界陸上なるものが開催されましたが、今年はどんな催し物が開催されるのか楽しみですね`;:゛;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

では参加される皆さん、当日長野県でお会いしましょう( ´∀`)ノ

Posted at 2014/08/10 17:13:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

行ってきました!安達太良~♪

3連休ってのはすぐ終わってしまいますね。楽しいことが続くと時間が経つの本当早いです(´・ω・`)ショボーン




コンバンワ、まくらです。





今回の3連休では以前から山形の小僧が言われていた安達太良オフに参加して来ました☆その日は仕事だったのですが、近場配送の一件のみとゆうことだったので、こりゃ行けるなぁと思いお父さんに連絡をして鈴鹿以降全く洗っていなかったのでちゃっちゃと洗車して向かいました。出かける前にオカンに

「今日メシいらないわ。」

「どこ行くの?」

「ちょっと福島へ」

「は?これから行くの?バカじゃないの?」



(((゚Д゚:)))





息子はバカですごめんなさい。



と言われ4時前に前橋を出発して待ち合わせの東北道上河内SAへ向かいだすが、岩舟JCT付近より集中豪雨w 東北道入った瞬間くそみたいに降り出して前が全然見えない(爆 この時周りの車も恐らく40~50キロくらいしか出てなかったかと( ゚∀゚)・∵. グハッ!!しばらく降っていた雨も宇都宮付近に差し掛かると弱まり順調に進んで上河内着。トイレ行ったり少ししていると父さん登場♪



見慣れた自分が恐ろしいwww そして今回もロングランを一緒にさせて頂きましたヽ(゚∀゚ヾ)福島に入ってから少しずつ天気も晴れ間が見えて安達太良下りを通る前には綺麗な夕日も見えました☆
それにしても郡山のホテルの多さにはパパとともにビビりました(爆 福島のヤンキーはみんなそこらで・・・と勝手に思っておりました(。-∀-)ニヤリ



無事折り返し着いたはいいもののごまちんさんとロイヤルミストさんしかまだ来ていないとゆう。主催である小僧の「え?なんでここいるんですか?」と以前上里で茶県某氏がされたことをしようと思っていたのに(´;ω;`)

到着後続々とお越しになられ最後に小僧が。陰に隠れていましたがなんでこの車あるんですか?と言っているのは聞こえたのでよしとします♪


その後は夕食を済ませ食後は色々談笑したり撮影タイムとなりましたが、夜撮と黒車体の難しさを改めて感じました。練習しかないのか( -∀-)やったろう俺。

時間も9時頃になると二台の車が。

門倉である。後輩のMR-S乗りの方と来られました。

昨年事あるごとに色々な地方に現れた破天荒な彼に去年の10月の浜松オフぶりに会えました。今回このオフに行こうと思ったのは門氏も来るとゆうことを聞いていたのもありました。久々にも関わらず彼は物静かな僕の体を揺さぶるとゆうヤンキーっぷりは健在でしたガクガク



久々とゆうこともありその後は門氏と色々お話をさせて頂きましたが、色々が大変とは聞いていましたが彼自身はすごい元気であるとわかったのが安心しました♪システム変更をしたオーディオも聴いてもらいましたが以前より変わったことに気付いてもらい嬉しかったです(*´艸`)門氏も外装がちょいちょいと変わっていましたが、また昨年の仕様に戻ることがあると期待しています♪



23時に〆るとのことでしたが楽しんで気付けば日付も変わりオフはお開きになりました。帰宅時は東北組みと最寄ICまで走りパパさんと僕は東北道を南下してお別れをしました。合言葉は



「また来月」でした(笑
今回は眠気もなく那須高原で一回休憩をしてそのままノンストップで帰宅コースになり、無事3:30に帰宅しましたヽ(゚∀゚)ノ
片道およそ250kmが遠いとそこまで感じなかったのを門氏に伝えたら、それ去年の僕と一緒ww と来たので僕も病気なんでしょう(爆


翌日の昨日は前会社のBBQに招待されていたので朝から彼女と参加☆雨と報道されていた天気も晴れ男大塚にかかれば晴天になり、半端ない日焼けしてめっちゃ痛いです( ゚∀゚)・∵. グハッ!!




そんなこんなで連休満喫していましたのでまた明日から仕事頑張ります☆





オシマイ

Posted at 2014/07/21 19:58:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

14.06.21 鈴鹿サーキットMT

14.06.21 鈴鹿サーキットMT
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますよね。本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。




コンバンワ、まくらです。




昨日の6/21は三重県は鈴鹿市にある鈴鹿サーキットにて、O&G-worksさんが主催されている「鈴鹿サーキット MTG 2014」に参加させて頂きました。
一昨年、昨年と行かずにとても後悔していたこのMT。今回、開催されることが決まってからすぐ参加の連絡を団長さんにさせて頂きました。


今回このようなMTが開催して頂きまして、団長さんをはじめスタッフをされていた皆さん本当にありがとうございました。参加された皆さんもお疲れ様でした、交流して頂いた方々もありがとうございました。色々やらかしましたがそれは追々書きます(爆




前日の20日は5時起床の埼玉県内に配送をして早々に切り上げて、洗車等を済ませて寝ようとしたがワクワクソワソワが先行してしまい全く寝れない(爆 10時頃から山形の某氏から電話が来て、寝てくださいwと言われましたが全然無理で結局の睡眠時間は30~40分くらいかとwwww 結局仮眠にもならない程度の睡眠をして0時に自宅出発をして、前橋市内でダイ丸さんと合流、3:30にパパさんと合流、5時にBSさんと合流をして4台で三重県まで向かいました。

岡谷JCTより西は今まで避けていたのですが東名経由より愛知入りするのが早いと感じて、中々いいなぁと思いました。要所要所トラップはありますので回避が必要ですがw


途中休憩等もとりながら順調に愛知入りをして名古屋南JCTを右方面に進めば伊勢湾岸道へ入るとゆうところで、大塚やらかしました。






サイバーナビの罠により一人東名静岡方面へwwwwwww






石川県よりお越しのだっちょが道を間違えたと連絡が来て、何してんじゃ!と言っていたにも関わらず同じミスをw 後ろを走られていたパパさんが来ないのを見てやらかしたと同時に、ネタができたと喜んでいたのはここだけの話(爆 豊明ICを降りてまた入り湾岸長島まですげぇ飛ばして遅れを取り戻しましたが、℡くんと予定していた待ち合わせの8時に長島に着くとゆう大失態w
℡くんごめんぉ(はぁと

長島からは道も間違えずw 順調に鈴鹿ICを降りて待ち合わせをしていた場所に。すでに西の各方面からお越しの方々がいられ、談笑をしてからついに鈴鹿サーキットへ。すでに℡くんのブログに書かれていますが実は遡ること半年前、鈴鹿開催されたら隣に並べさせてほしいとお願いをさせて頂き、実現することができました。くんに色々なことをお断りされてしまった方々すみません。





鈴鹿でのワークマソコラボ☆
エモーション×グノーシス×シュバート

搬入後は以前から連絡をほぼ毎日取っていた徳島の誠さと絡んだり、ラグーナで絡めなかったーるさんを始めにたくさんの方と交流を取らせて頂きました♪

今回ってわけではないですが、3月にオーディオシステムの変更をして何名かの方には今のシステムを聴いて頂きました。もちろんのことながら好き嫌いはある音かもしれませんが嬉しいコメント等ももらえたので、素直に嬉しかったですヽ(゚∀゚ヾ)自分の車の音、他の方の音なども聴かせて頂きながら今後もオーディオについての勉強などもしていきたいですね☆


ここで個人的に撮れた写真を挙げます。フォトギャラにも後ほど挙げるので重複もあるかと…


午後も引き続きトークやらなんやらをして僕は℡くんにお願いをして、とあることを団長さんに相談させて頂き少しイソイソと。


3時くらいからはイベントの開票が始まり、ぶっちゃけ僕は誰が呼ばれてなんていじるか考えていて、だっちょ氏が呼ばれたときにガヤガヤ言ってたんですが、こだわっている!!で賞!の3位で名前呼ばれるときょどりましたww 8名の中じゃんけんで3位決めとゆうことだったんですが、勝ってしまいましたw

僕みたいなのに入れてくださった方感謝します。


6時からは目玉なサーキットラン。僕は第2グループの真ん中辺りからの走行で、ワクワクしながら走っていました。途中踏みすぎてリアルコースアウトするかビビったりしてました(爆
2周はあっとゆう間に終わってしまい記念撮影と撮影タイムとゆうことで、せっせと写真を撮ってました。



ん?とお気付きになった方もいるかと。
はい、実は
ぽーる号のバンパーを引き継がせて頂きます。団長さんにお願いさせて頂いたのは、バンパー交換の作業でした☆せっせと作業をする予定でしたが難航してしまい、たくさんの方の力をお借りすることになりました。協力して頂いたみなさん、すみませんと同時にありがとうございました。


手前味噌であれですが、かっこいいです(爆
しかし、ニコイチの繋ぎ目、取付部分が開いてしまってしまいネジ止め状態となっているのでこのバンパーはサーキットランのみのお披露目となり、帰宅時はバンパーを戻しバンパーはだっちょ氏に申し訳ないですが、しばらくの期間預かって頂くことになりました(´・ω・`)

絶対にこのバンパーを復活させてやる!!


サーキットラン終了後の閉会式も無事に終わり、撮影される方がいる中バンパー戻しをして、10人以上で三重と言ったらの亀八食堂へ。
あの場にいるとソフトドリンクでは物足りないと強感じました(笑 あぁゆう場ではキンキンに冷えたビールがヽ(´∀`*)ノ

噂のグルメを堪能をしたら、少し近くのファミリーマートで談笑をして、解散のときが。亀山JCTまでみんなで行き西方面の方とお別れして、東組と進んでいきまさ志さん、まつボンさんと順にお別れをして、hiroさんと僕は浜松へ。碧パパさんと静岡の某氏が会うことを教えて頂いていたので、3月ぶりの再会へ。


久々に会って話で来ましたが元気そうだったので良かったです♪仕事もめっちゃ忙しかったようですが、少し落ち着くと言っていましたので公私共に充実するのかと思います(・∀・)ニヤニヤ 相変わらずのチャンピョンはさすがでした(爆

1:30とゆうこともあり解散となりましたが、パパさんと僕は浜松SA内にあるシャワーを浴びて車中泊をして、翌日の今日山梨と群馬の帰路に着きましたヽ(´∀`*)ノ

自然とお疲れ様。と言いましたが無事にこいつと行けてよかったです。


今回のオフでたくさんの方と交流できたと同時に行きたいと思っていた鈴鹿の地に来れて本当よかったです。これからもこの車と色々なところへ行きたいと強く思えた二日間でした☆





オシマイヽ(゚∀゚)ノ

Posted at 2014/06/22 21:39:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ストリームいい車でした。」
何シテル?   09/02 21:01
群馬でRN6ストリームに乗っています。 この車に乗って知り合った方達のおかげで楽しく遊べています♪ まだまだ乗り続けていくのでよろしくお願いしますヽ(゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-MRZ007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 10:09:36
RECARO SR-7F KK100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 14:12:42
後期80系 品番追記 純正追加パーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 16:33:26

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2023.09.02〜 16年乗ったストリームから乗り換え、ストリームよりいじったりす ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2016年9月16日納車。 通勤快速ムーヴさんがお亡くなりになってから約半年後、新たな ...
ダイハツ ムーヴ ムヴタソ (ダイハツ ムーヴ)
H24.02.19 結婚式翌日の過去にない二日酔いの中納車 当時勤めていた会社でオート ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007.04.12〜2023.09.02 D.A.D時代はそこそこな回数バンパー破壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation