• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みうたくのブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

榛名湖 レポート

1月だというのに春休みになってしまったので
早速榛名湖へ行ってきました♪

目的
・榛名山までの路面状況と湖畔の周りの路面状況を確認する。
・少しスノーロードを走ってみて感覚をつかむ

で、榛名山までの道ですが、
榛名在住ですので榛名神社側から登りました。
時間があれば伊香保から回りたかったんですけどこのあとバイトあって時間なかったんでorz


まず、榛名湖までの道のりですが
ノーマルで行けます!
雪は、榛名神社を過ぎると路肩に残ってるくらいで、
路面はほんの1部を除いて凍結してません。
ほんの一部って言っても、幅約20cmぐらいの水たまりが凍った感じが
1ヶ所あったくらいです。
油断は禁物ですけどね(^_^;)


次に、榛名湖に着いてから。
榛名神社側から登ると、登りきったところに分かれ道があり、
案内板がありますよね?
あそこから凍ってます。
そこを右に曲がったところは雪が溶けにくいらしく
カチコチです。
降りてしまえば、榛名富士側の道はあまり凍ってないですが、
裏榛名のほうは凍ってます。

そんで、いつも行く駐車場の状況がコチラ↓


見事に雪がまとめられてます\(-o-)/
ちなみに、ここのトイレは凍結のため現在使用できません^^;

ロッジ側から見た榛名湖↓


今年は2年ぶりに湖の氷が基準値を超えたため
ワカサギ釣りが解禁となっています!(^^)!

ただ、写真側からは氷上には入れないのでご注意ください!
入るには、写真奥に見えるオレンジの屋根の建物側
(ゆうすげ温泉のあるほう)にまわってください(^O^)/

次に向かった場所はスタート地点です♪

向かう途中のメロディラインはこんな感じ↓
バスが通るためか、きれいに雪かきされてます。



で、肝心のスタート地点↓



奥の広いスペースは雪だらけで遊べそうな感じです♪


タイヤの跡とタイヤの向きがおかしいけど気にしなーい笑


最後に、湖畔周りです。
湖畔はいつもの駐車場をスタートして、左回りに走ってみました。
ロープウェイを右手に見ながら入っていくと早速上り坂がありますが、
完璧なアイスバーンです。


で、登ると今度下り坂なんですよね(・・;)
ここはエンジンブレーキをうまく使って慎重に降りました。

そんでその先。
湖が見えたあたりです。


楽しく走らせていただきましたw

とまぁ結論とすると
・榛名湖に用事がある場合には、ノーマルでも用を足しに行くことはできます。
・榛名湖周辺をノーマルで観光しに行くのは危険です。
・路線バスの通るところは雪かきが良くされているみたいです。
ただ、日陰部分はアイスバーンになってます。
・想像して便りも雪が少ないかなぁ・・・
もっと積っててほしかった。
・コペンでも雪山大丈夫そう♪


そんなところです。
20~30km/hでも滑ったんで気をつけましょう←当たりm(ry


以上、みうたくレポーターからのレポートでした(*^。^*)


ps.皆さんワカサギ釣り楽しんでらっしゃいましたー
ワカサギ食べたいなー


写真は、ゆうすげ温泉側から氷上に降りて撮影。
Posted at 2011/02/01 02:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月07日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです今さらですが新年明けましたね!(^^)!
今年もよろしくお願いします♪

あ!喪中なんでおめでとうは言えないです(・・;)


皆さん風邪などひかず元気ですか?

僕は元気じゃないです(-_-;)
毎日バイトと、バイトの休みには冬休み中なのに学校へ行ったりして
休む暇がありません泣

コペンいじる暇もないっすね~

ま、愚痴はこのへんでおいといて、、、


新年も明けたことなんで
今年の目標でも書いておこうかと(^^)

まずは、単位を落とさないってことですかね!
これ1番重要です。
単位落としまくってたらどうしょもないですからね。。。


あとは、今年はコペンをパワーアップさせていきたいと考えています。
今までつけてきたパーツは、運転する上で快適になるパーツであったり、
見た目だけを考えたパーツが多かったので

今年は本格的にチューンアップしていきたいな~とか考えています(^O^)

今考えてるのは
エアクリ・リアスポ・タワーバーぐらいかな…

予算の関係もありますからね~
今年は車検もあるし
これくらいが精一杯かもしれないですが
がんばりたいです(^O^)/

ゆくゆくはサーキットデビューも視野に。。。


お金があればすべて解決するんですけどね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ま、こんな感じです。

とりあえず3月までにラジアルとホイールを新調します
あとは、キー照明とウォッシャーノズルの交換をたくらんでおります(*^。^*)


てなかんじで、今年もよろしくお願いします!!
Posted at 2011/01/07 01:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日 イイね!

やばい

さっき高校の時の友達からメールが来ました。

ヨッシーとsimanなら分かると思うけど、
山梨に行った俺と中学が同じやつだよ\(-o-)/

で、メールの内容は
「天文学の授業で星を撮ってくる課題があるんだけど、うちのデジカメじゃ無理。
シャッター8秒くらい開けられるカメラない?」的な内容。


そういえば、、、
と思いつつCX3の取り説をオープン



「ちょうじかんろこう」??
↑カメラはまだ勉強不足なもので、、、


で、ググってみると
「露光=シャッターを長時間開けること」
っていう文章が\(◎o◎)/!


てことで、試し撮りしてみました。




こんな機能があったのか!!と思い知らされました(*^。^*)

いい買い物してたんだなー←いまさらwww

買ったのは9月初めです
Posted at 2010/12/29 22:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

クリスマスプレゼントが届きました

届きました\(^O^)/

だれからかって?

山内さんからですwww

てことで下手くそながら早速ドリドリ♪




M3はむずかしい。。。
逆にムルシエラゴだと楽でしたね(^_^.)



て感じで、GTのフォト更新したんでよかったら見てください


プレゼントはゲームの中だけの話じゃないですよ^ ^

スバルからも届きました。
インプのspecCとtSのカタログ


やっぱ群馬だからですかね。
スバルはカタログ届くのが早い気がする!(^^)!

MiToのはまだ届いてないというのに・・・
もう1カ月?2か月?わすれたwww
買うわけではないから
こんなことで電話するのもめんどいしもう諦めよう うん

tSのほうはすごいですね。

こんなカタログ初めて見ました






冊子になってないとは思ってもみなかった\(◎o◎)/!

もう一つ取り寄せて部屋に飾ってしまおうか(*^。^*)


なんだかんだスバルっていうメーカーも元気ですよね♪
こんな時代でも500万払わなくても買えるスポーツカーだしてますし。

こういうメーカーがもっと増えればいいのに。。。



てか、写真ボケすぎ(汗

設定が悪かったんかな。
まだまだ勉強しなきゃですね\(-o-)/


それでは、今日はこれで寝ます。
アルコールも回ってるんでw
ほとんど覚めちゃいましたけどね。

明日は早めに起きて、
がんばってアルミペダル等をバイト前につけるとしましょう。


ではでは
Posted at 2010/12/26 00:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

ドライビングスクール

この記事は、太田哲也さん主催、ドラテクスクール募集!について書いています。

行きたいー !(^^)!

でも千葉かー

ちょっと遠いな・・・

でもって、参加費払えるほどお金ない。。。

グランツーリスモの代金2月に引き落とされるし(泣
Posted at 2010/12/24 17:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「方言に違和感ありすぎる…」
何シテル?   07/23 01:45
2010.04.01 コペン納車 2015.07.19 乗り換え(コペンは実家行き) 2015.07.25 シビック(FD2)納車 2023.10.10 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニオンプロデュース純正シート用スタンド取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 01:46:31
後部座席用USB電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:31:31
空気圧を監視するTPMSの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 23:44:39

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
米国生活嫁(家族)用、という名の私の休日専用車。 せっかくアメリカにいるので、アメ車、4 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015/07/25 納車 31,300km 無限のフロントスポイラー、FEEL'Sの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
舐めてました。 この一言に尽きます。 受験を控えた高校3年の夏 当初は大学が決まり次第 ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
アメリカ赴任に伴い支給された社有車、2024 Impreza。 乗り出しは6miくらいだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation