• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みうたくのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

ついに大台へ

ついに大台へこんばんは。
ブログなんて書くの大分久々ですが、いかがお過ごしでしょうか?w

で、なぜブログなんか久々に描いているかというとついに!



からの





ということで、納車から4年と7ヶ月で71,960km走破しました!
これだけ距離が伸びたのも、
みんカラを通じて色んなところへツーリングにお供させていただいたからだと思います。

納車したときは所詮軽自動車。
クルマ好きとして大事にしようとは思っていたものの、
ここまで愛着がわくとは思っていませんでした。

これからは今まで以上に大事に乗っていきますので、
またオフ会等参加するときはよろしくお願いします(^^)





(↑11/15早朝 榛名湖にて。白く舞っているのは雪ですw)
Posted at 2014/11/18 23:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

スポーツカーというよりはスポーティーカーかな?

※あくまで個人の感想です。


 
ということで、新型コペンに乗ってきました。
ので個人的な感想を書いていきたいと思いますw

今回はたまたま群馬に帰省していたので、
高崎周辺でMTのコペンに乗れるディーラーを探していってきました。
写真はこの一枚しかありませんがw

第一印象としては、ステアリングが軽かったところですね。
最近の軽自動車っていうくらい軽い。
剛性に関しては皆さんのおっしゃるとおり、上がっているてることを実感することができました。
 
サスペンションの味付けとしては初代の角をとった感じかな?
myコペが11履いてるせいもあるのかもしれませんが、
路面の段差とかあまり感じず、ストレスなく乗れた印象でした。

個人的には理想のコペンの乗り心地にほぼ近いです。笑
ただ、攻め込んだ走りをするには初代なのかなーと。
グランドツーリングをするような方向にはこのサスでもいいなーと感じました。
空力とかを考えると新型なんですけどね(^^;
二兎を追う者は一兎も得ずかなとも思いましたw

あとはエンジン。
タントとかのターボエンジンと同じらしく、低回転域のトルクは結構ありました。
初代で2速に落とさないとちょっとキツイかなっていうコーナーを3速で軽く曲がっちゃいましたし、試乗中に5速に入れてなかったです。
(そんなにスピードを乗せられなかったのかもですが…でも60は出てたはずです。)
音に関してはなかなかいい音でした!
マフラーが下向いてるのはちょっとなぁとは思いつつ。。。

それと見逃せなかったのは利便性ですね。
まずはシートベルトの巻取り。ちょっと感動した。(笑)
コンソールボックスもドリンクホルダーを2個分確保することでは良かったと思います。
位置が相変わらずなのであれですが…
その分トランクと給油口のオープナーが近くなったのは楽かな。
容量も中に何入れるのか困るほどだったのでよしw
ボンネットのオープナーがグローブボックス内なのは相変わらず(防犯上の都合も)。
後付のナビに関しても、写真で見る限り邪魔そうですが路面や前方を遮らないように配置されているので全然気になりませんでした。
てかこの方が見やすいんじゃないかと思います。
トランクも厚くなったとかで容量が増えてました。というより深くなってました。
これならタワーバーつけても、俺が入ったまま閉められるんじゃないかと!笑

そして一番感動したのは外からトランクを開けられるようにボタンがついたこと!
カードキーすら持っていれば長押しで開けられるようになりました。
初代ではリモコンキーを長押ししても反応しないことがありますからね(^^;

また着せ替えについてですが、営業さん曰くそんな簡単じゃないですよとw
結構手間取るのと、一人でやるとチリを合わせるのが大変らしいです。。。
あとドアに関しては鉄板でできているので、着せ替え不可とのこと。
そもそも秋に発売予定のXmzとはプレスラインが違っているので不可能らしいです。
てかほんとに秋に発売されるんですかね~とも言ってました(笑)
丸目の着せ替えについては営業さんもニュースで知ったとのことだったので、新しい情報は得られませんでした。


最終的な個人的な結論としては

セカンドカーにほしい!

と思いました。w

コペン2台所有にして、実家に1台と神奈川に1台持って行って
帰省するたびに交換して帰ればとも言われましたが、さすがにできないので買う予定はありませんwww
でも想像以上にいい車でやっぱ新しいのはいいな~と思った1日でした。

以上が個人的な感想です。
長々とありがとうございました。。。
 
Posted at 2014/06/22 02:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

GW最終日は朝ドラへ

お久しぶりです。笑
だいぶ久々なブログですね〜

4月からは新入社員ということで、
岐阜県可児市にて寮生活を送っております。
しかも、研修中は車持っていけないということで((((;゚Д゚)))))))
GWはコペンを乗り回してあげてました!

日付変わっちゃいましたが、本日はその最終日、koba_nさんのブログを見て
俺も行ってこよーかなーってことで、おなじみ榛名山へ行って来ました(^O^)

朝地震で目覚めて(゚▽゚;)
軽く準備して出発!
近いうちに榛名山でヒルクライムがあるらしく、
ヒルクライマーが所々走ってましたが、気持ち良く登って来れました。



メロディーラインらへんはこんな感じ。
今日みたいなちょっとぐずった天気の日には霧が出るのが毎度のことです。
流れが早かったからか、表榛名は全然でしたけどね( ^ω^ )
路面も濡れてなかったですし。

んで、表榛名の見晴らし台




次にコペンに乗れるのは月末あたり?
今月中にクラッチ交換で入院させる予定なので、
乗る時は気兼ねなく乗れることでしょう。笑

配属先がまだ決まらないので、
今月決まる配属次第でオフ会に顔出して行きたいと思ってます!
Posted at 2014/05/05 21:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月30日 イイね!

コペンのルーフが開かない件

どーも!
お久しぶりです(=゚ω゚)ノ
先月いろいろあって、今月やっと片付いて、
さらに車検だーなんだーで約1ヶ月ぶりのブログっていうσ(^_^;)

ま、そんな話は置いといて、
昨日バイト終わりにオープンで帰ろうとしたら屋根が開きませんでした。
症状としては、
ルーフロック解除
→オートルーフスイッチでオープン開始
→窓が開き、トランクが開く
→あれ?クォーターウィンドウが開かない…
で、そのまま止まった状態…

一応閉めることはスイッチでできたんですが、
2.3回やっても症状変わらず…
ただ、純正ルーフスイッチでの動作と、
ECUリセットは未チェックなんですが…(°_°)

今わかる情報としてはこんな感じなんですが、
どなたか原因わかる方いらっしゃいますか?
それと、バッテリー外してオーディオ再設定とかが面倒なので、ヒューズ外すだけでコンピューターのリセットできたらなぁと思ってるんですが、
ルーフとパワーウィンドウのコンピューターのヒューズの位置がわかる方いらっしゃいませんか?

情報をお持ちの方、コメントお待ちしてますm(_ _)m
Posted at 2013/09/30 10:48:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

当たったっぽい\(^o^)/

どーも!おひさです(=゚ω゚)ノ

今日は昨日11時間半ほどバイトだったので、
お昼頃まで寝てましたww

そしたらクロネコさんからメールが…


どうやらモニタープレゼントが当たったみたいです\(^o^)/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/193175/blog/30810427

てことなんで、使ったらパーツレビューします( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/08/27 14:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「方言に違和感ありすぎる…」
何シテル?   07/23 01:45
2010.04.01 コペン納車 2015.07.19 乗り換え(コペンは実家行き) 2015.07.25 シビック(FD2)納車 2023.10.10 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニオンプロデュース純正シート用スタンド取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 01:46:31
後部座席用USB電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:31:31
空気圧を監視するTPMSの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 23:44:39

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
米国生活嫁(家族)用、という名の私の休日専用車。 せっかくアメリカにいるので、アメ車、4 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015/07/25 納車 31,300km 無限のフロントスポイラー、FEEL'Sの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
舐めてました。 この一言に尽きます。 受験を控えた高校3年の夏 当初は大学が決まり次第 ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
アメリカ赴任に伴い支給された社有車、2024 Impreza。 乗り出しは6miくらいだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation