• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

大地震・・・

私の住んでいる所でも茨城県沖を震源とする地震は頻繁に発生しおり、震度4前後の地震は普通に感じていましたが、今回は別格です初めて体験しました。


11日当日は仕事も早く終わり嫁に頼まれた物を買う為にコンビニの駐車場に入ったとたんでした。

初めは目眩かな・・・と思っていましたが愛車が左右に大きく揺れ始め目の前の看板が倒れんばかりの状態・・・「ヤバイ」と思いましたね。

揺れが収まり店内に入ってみると停電で真っ暗、あらためて事の重大さに気づき携帯でチェックしてみると宮城で震度7。

急いで自宅に戻ると嫁が取り敢えず必要な物をバックに詰めて屋外に待避するところでした。

家の中は大した被害もなく嫁の部屋の荷物が散乱しているのと壁に少しの亀裂が入っている程度ですみ、生活するのに支障はない程度でした。


私も防寒着や乾電池、少量の食料をバックに詰め855に乗せて外で様子を見ていたところ程なくしてまた大きな地震が・・・今度は茨城県沖だそうで、855も電柱も大きく揺れ、外で愛車を見ているとミョ~な気分に・・・(汗)

情報はワンセグでチェックしていましたが、携帯が繋がらないので実家の様子が分からないので行ってみると、小学校へ避難していてみんな無事でホッとしました。

途中道路は所々で陥没して大きな段差があったり信号も点いていないので注意しながらの走行です。(下回り少し擦りました)
市内全域真っ暗で異様な雰囲気です。

この日は一晩ロウソクと懐中電灯で過ごしましたが、夜になっても余震が続いているので気が気じゃありません。(これを書いている今も余震があります)

そんな中みん友の、さとちゃん.Rさん、はなぞの専務さん、ボッチャン855Rさんとも連絡が取れ、皆さんの無事を確認、あとみんカラをチェックしてお友達の皆さんも無事だったので一安心しました。


今回の地震で困ったことはやはりライフラインの寸断です。
中でもやはり電気が一番でしたね、ストーブなら暖が取れますがヒーターやエアコンでは機能せず、毛布にくるまってるしかありません。

ガスはカセットコンロがあるし、手洗いやトイレを流すぐらいならお風呂の残り湯がありますが電気は代替えがありませんからね。

電気、ガス共に次の朝に、水道は夕方に復旧しました。

家の周りでは塀や瓦が少し崩れたりと多少被害があったものの、テレビで見るような甚大な物ではありませんでした。


被災地の方々の早期復興を心より祈るばかりです。



[ フォトギャラリー ]に地震の爪痕をアップしました。


ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2011/03/13 17:11:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年3月13日 17:35
心配しておりましたが、無事で何よりです。

本当に被災地の皆様には何と申し上げてよいか言葉がありませんが・・・今は僕らも体力を蓄えて、また心を落ち着けて生活することが大切だと思います。

どうか、ご無理をなされませんように!!
コメントへの返答
2011年3月13日 22:23
まこじいさん、こんばんは。

ご心配頂きありがとうございます。
家族も愛車も無事です。

TVで津波の映像を見ていると人間の無力さを痛感します。

まだ取り残されている方もいるようなので、一刻も早く救出出来ることを願うばかりです。
2011年3月13日 18:44
こんばんは(^^)v

お怪我が無かった事で、まづは、よかったです。

ウチの姉の住んでいる宮城でも電気が回復していないようです

もうひと頑張り、お怪我をされないように頑張って下さいm(__)m

コメントへの返答
2011年3月13日 22:31
ホールナイン北山さん、こんばんは。

ご心配頂きありがとうございます。
家族、愛車共に無事です。

電気は早く復旧して欲しいですね。

今回両親が避難してた小学校の体育館も発電機で照明一つの状態でした。
暗いと不安になります。
2011年3月13日 18:48
ご無事でよかったです。

中越地震同様に落ち着いた頃にまた地震があるかもです!

お互い気を抜かないでいきましょうね。

コメントへの返答
2011年3月13日 22:35
むたたんさん、こんばんは。

ご心配頂きありがとうございます。
家族、愛車共に無事です。

そうですね油断出来ませんね。
また震度7の余震が来る可能性が70%って言ってました。

避難準備しておきます。
2011年3月13日 19:52
こんばんは。

御無事で何よりです。

お友達皆さんの安否も無事と伝わってきて胸を撫で下ろしております。

まだまだ予断を許さぬ状況が続いておりますので呉々も慎重にご安全にお過ごしくださいませ。

終息をただただお祈りするばかりです。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:43
もるぼさん、こんばんは。

ご心配頂きありがとうございます。
家族、愛車共に無事です。

私も皆さんの安否が心配でしたが、連絡が付いたので安心しました。

未だに余震が続いているので安心出来ません。
ぐっすり眠りたいです。
2011年3月13日 21:13
こんばんは。

crowvolさんやみん友さん達が無事でホットしました。

ニュースでは、更なる被害の情報が次々と入り、胸が痛くなる思いです。

フォトギャラリーを拝見しました。こんな時は本当にクルマでなく、自転車や徒歩が正解ですね。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:52
855R大好きさん、こんばんは。

ご心配頂きありがとうございます。
家族、愛車共に無事です。

被害がドンドン大きくなりますね。
津波の映像は映画を見ているようですが現実なんですよね。
被災地の方々を思うと・・・言葉が出ません。

裏道細道渋滞だってなんのその、機動性バツグンです!ガソリン節約にもなるし。
明日以降の筋肉痛が心配ですが(笑)
2011年3月13日 23:02
多少の着替えと弁当持って港に居ます。

軽油確保完了。

地震よりも、原発が怖いです。

オレより近いじゃないですか…

外出は、完全装備でお願いします。
コメントへの返答
2011年3月13日 23:18
はなぞの専務さん、こんばんは。

流石です!あと水分も確保です(笑)
停電すると自販機使えませんからね。
災害対応ベンダーは別ですが。

風向きによってはこっちにも・・・

レインコートと花粉用マスクならあるのだが・・・
2011年3月13日 23:08
こんばんは。

ご無事でよかったです。

ニュースで見ましたが、まだ余震が続いてるようですね。
お気をつけください。
コメントへの返答
2011年3月13日 23:22
トム♪さん、こんばんは。

ご心配頂きありがとうございます。
家族、愛車共に無事です。

長野が震源地の地震の影響、そちらは大丈夫でしたか?

頻繁に余震があるので油断出来ません。
大きな余震が来ないことを願うばかりです。
2011年3月13日 23:32
こんばんは。


この時間だけサクサクと徘徊できますね!


あると便利な物!!
非常用ポリタンク(水専用)

カセット(カートリッジ)式ガスコンロ

石油ストーブ


この三つあれば電気、ガス、水道全て止まってもそこそこ生活できます!


あいにく、石油ストーブしかなくて不便です!!
コメントへの返答
2011年3月13日 23:57
DGVさん、こんばんは。

皆さんの所徘徊してました(笑)

被害の方は大丈夫でしたか?

>非常用ポリタンク(水専用)
これ、思いました!
家になかったのでペットボトルかき集めて仕舞いに空気清浄機の加湿器タンクまで取り出して、小学校に水くみに行きました(笑)

カセットコンロはあったのでラーメン作って食べました。

こんな時石油ストーブはいいですね。
灯油さえ入っていれば使えますもんね。

ポリタンクは早速用意しておきます。
2011年3月14日 10:26
宮城在住のさとちゃん.Rさんの安否を、非常に心配しておりました。。。

命がある事に、一先ず安堵しました。。。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年3月15日 23:54
yama-Rさん、こんばんは。

昨日もメールがあり家族、愛車共に大丈夫だそうです。

私も無事を確認出来安心しました。

でもまだ停電しているようです。
2011年3月14日 11:57
まずは無事で何よりです。

やはり水戸の方がダメージが大きいですね。
こちらは瓦や塀の崩れた場所がありますが大きな支障はありません。

ただ、ガソリンや物資が減り続けています。
可能な限り、静かにしているのがいちばんかもしれません。
コメントへの返答
2011年3月16日 0:05
ライツさん、こんばんは。

昨日出勤途中で、天井が落ち入り口がくの字になっているスーパーがありました。

ガソリンも売り切れ店が増えてきて、今日も2時間待って20L何とか確保しました。

スーパーやコンビニにも物がありません・・・
2011年3月15日 22:31
crowvolさん
こんばんは

大変な状況で
メール頂き、ありがとうございました。

crowvolさん含め
皆さんご無事であった事メールで確認出来
安心致しました。

まだまだ、大変な状況ですので
お身体お大事にしてください。
コメントへの返答
2011年3月16日 0:15
やまっこさん、こんばんは。

いえいえこんな時だからこそお友達のメールは嬉しいです。

まだ余震が続く不安な日々ですが、皆さんのメールやみんカラのコメントを励みに乗り切りたいと思います。

労いありがとうございます。
先程も静岡で大きな地震がありましたので、やまっこさんも十分気を付けて下さいね。

プロフィール

「集合写真アップするの忘れた・・・」
何シテル?   11/15 00:45
855 T-5R 黒 カナダ仕様に乗っています。 前車は'96 855 TURBOで同じ黒のカナダ仕様と2台ほとんど変わらない855ですが 飽きません、いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
855 T-5R 黒 カナダ仕様です。前車の855を修理している時に出会いました。 なか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation