• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

金環日食 ミター━━(゚∀゚)━━!!

皆さんはご覧になりましたか?

前日の天気予報では曇りのち晴れ・・・
楽しみにしていただけにちょっと心配でしたが、起きてみると

晴れてるぅ~~(^^)v
早速カメをスタンバイ!!

三脚、レリーズ、そしてこの日の為に自作したNDフィルターを装着!
と言っても、市販の日食観察メガネを加工したものですが・・・(汗)
だってデジ一用NDフィルター高いんだもん。

でもやはり色合いとピント具合がちょっと残念でした。
まぁ~そこは安く仕上げたという事で勘弁してもらって・・・

では、天体ショーの始まりです!


食が始まりました。(ISO:100 SS:1/1000 F:11)




半分食べられました。(ISO:100 SS:1/500 F:8.0)




三日月ならぬ三日太陽?(ISO:100 SS:1/400 F:5.6)




金環日食が始まりました~~!(ISO:100 SS:1/400 F:5.6)




そしてマ~ックス!(ISO:100 SS:1/200 F:5.6)




金環終わりです。(ISO:100 SS:1/200 F5.6)




そろそろ家を出なければ・・・(ISO:100 SS:200 F:5.6)




会社について最後のパシャリ!(ISO:100 SS:1/1000 F:8.0)




繋げると・・・(移動途中は抜けてますが)




いや~~神秘的で感動しました。
滅多に見られないのでなおさらです。
天気もたまに雲がかかる時がありましたが全行程よく見られて良かったです。


次に見られるのは300年後・・・
いや、うちの方で見られるのは374年後、2386年10月24日だって。
無理~~(笑)

次の天体ショーは6月6日に金星の日面通過があるそうで、7時13分から13時17分まで見られるようです。(日面通過=太陽の前を金星が横切る現象)
ちなみにこれの次は105年後~~

皆さんもまた空を見上げてみては。



ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2012/05/21 19:08:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

英気を養う
バーバンさん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2012年5月21日 19:55
こんばんは!


こちらは仙台は位置がずれてましたから通勤中の車の中でナビのテレビで見てました!!

さすがです(^o^)v
天文学者のようでつ(^.^)b


教科書の参考画像に使われそうな素晴らしい画像ですね(^^)
コメントへの返答
2012年5月21日 23:51
DGVさん、こんばんは。

私もニュースを見たりカメラ覗いたり、家を出たり入ったりしてました(笑)

実はハーバードで天文学を選考してました(嘘爆)
ただの珍し物好きです、滅多に見る事出来ませんからね、ワクワクしてました。

お褒めを頂き有り難うございます♪
でも教科書はムリです(爆)
2012年5月21日 20:31
さすが!!

僕は会社で「ラジオ体操」中だったので、10:00のNHKニュ-スで初めて見ました。

これ、原画・・・絶対、消しちゃだめですよ。
じいさんは、29年後なんてドダイ無理なんですからね!(笑)。
コメントへの返答
2012年5月21日 23:57
まこさん、こんばんは。

生で見ると神秘的でしたよ~
でも私も同時にニュース見てましたが(笑)

消さずに後世に残したいと思います。
私もその頃はどうなっている事やら・・・

老眼が進み腰が曲がって空見上げる事が・・・(爆)
2012年5月21日 20:58
!!!!!!!!お見事!!!!!!!!

さすが記録のプロ!
完璧ですね♪♪
こういう場合、色なんざ後で修正すれば良しですよ!!

ファインダーに夢中になって肉眼で見てないなんてことありませんよね(笑)
ありがちですから気をつけてくださいね~
(爆)

18年後に北海道限定で金環日食が見れますよ~。
グルメついでに皆で行っちゃいましょうか(笑)

いやぁ~、お見事!!
コメントへの返答
2012年5月22日 0:06
ボッチャンさん、こんばんは。

お褒め頂き有り難うございま~す♪
編集している時色調補正掛けようか迷いましたが、逆に太陽っぽくて良いかなと思いトリミングのみの撮って出しにしました。

そうそう・・・夢中になって危うく忘れそうになり嫁のメガネ強奪しました(笑)

そうですね18年後あるんですよね!
『日食ついでに北海道グルメも食べちゃおう』ツアー逝きますか!

サブタイトルは『飲みがメインだけど許してネ』ですね(爆)
2012年5月21日 22:14
すごい!!
完璧!

みんカラ一の出来映えではないでしょうか。

6月6日の金星もお願いします!
コメントへの返答
2012年5月22日 0:11
NewYorkBachさん、こんばんは。

お褒めを頂き有り難うございます♪

そんな~~(汗)
もっと綺麗に撮られてる方居ると思いますよ。

安っぽさがにじみ出てますけどそれも味だと思って・・・(笑)

6月6日も頑張ってみますね。
2012年5月22日 8:11
クロさん、おはようございます♪

スバラシイ!!

NHK カメラマン再就職内定ですね?(*^^*)

月と言えばスッポン、
ちゃうちゃう(-_-)/~~~

月と言えばクロさん

次回も楽しみにしています(爆)
コメントへの返答
2012年5月23日 0:17
アーリーさん、こんばんは。

お褒めを頂き有り難うございます。

こちらは雲の動きも速く、太陽に掛かってもすぐに移動してくれたので終始綺麗に見る事が出来ました。

NHKより皆さんの愛車撮っていた方が楽かな(笑)

スッポンのクロは次回も頑張ってみますよ~www
2012年5月22日 8:48
おはようございます♪クロさん!


さすが!! だてに、普段、裸族の、撮影してませんな!

テクニシャン(笑)



私の金環画像、足元に、及びません!!
コメントへの返答
2012年5月23日 0:23
TD-05さん、こんばんは。

はい、普段からテクニックを磨いてますカラ(笑)

「いいね~♪少ーし開いてみようかぁ~♪いいよぉ綺麗だねぇ~最高だよぉ~♪」って(爆)


いえ、兄さんのキンカンこれからの時期活躍しますカラ(笑)
2012年5月22日 9:32
crowvol先輩 おはようございます^^

さすが!!繋げるところなんて
毎朝読のカメラマンも腰抜かしてます!

私のイカ金なんて足の裏にも及びません(苦笑)

やっぱり、何と一緒で生じゃなくて被せが必要なんですね。

6・17、VOL環日食もお願いします(爆)
コメントへの返答
2012年5月23日 0:29
跳ね鹿兄さん、こんばんは。

いえいえ、今日の地元新聞にもっとスゴイの載ってました、その手があったか!って感じです。

やはり被せないと危険です!
楽しく家族の計画を立てないと(爆)

6・17は興奮しすぎて果てちゃうかもしれません(爆)
2012年5月22日 13:04
凄い!教科書みた~いw

さすがです♪
コメントへの返答
2012年5月23日 0:31
むたたんさん、こんばんは。

夜の教科書?(笑)

お褒めを頂き有り難うございま~す。
2012年5月23日 23:47
crowvol さん
こんばんは!です。

絶対狙ってくれると信じてました!
流石ですね!
綺麗に撮れていますね!

私も撮りましたが
準備をすると「嵐を呼ぶ」ので
まったくの準備無し!

朝、晴れてたので
キューブ3で使用した
ミラータイプのフィルムで撮影しました・・・。
イマイチでした!(涙)

連続写真は
記念になりますね!

勉強になりました!
コメントへの返答
2012年5月25日 0:09
やまっこさん、こんばんは。

ご期待に添えて嬉しいです(笑)
もうちょっとクッキリ写っていれば良かったのですが、自作フィルターの限界ですかね・・・

準備をすると嵐呼ぶんですか!?(笑)
貴重な天体ショーなので、半月前から準備始めました。
何度か太陽撮りの練習して設定の感じつかんで本番に挑みました~

やはり太陽光は強いので苦労しますね。
お高いNDフィルター使えば楽なんでしょうけど(汗)

連続写真は一つ一つ合成した物ですが、一目で分かりますね。
作って良かったです。

ラグではまた色々教えてくださいね♪



プロフィール

「集合写真アップするの忘れた・・・」
何シテル?   11/15 00:45
855 T-5R 黒 カナダ仕様に乗っています。 前車は'96 855 TURBOで同じ黒のカナダ仕様と2台ほとんど変わらない855ですが 飽きません、いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
855 T-5R 黒 カナダ仕様です。前車の855を修理している時に出会いました。 なか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation