皆さんはご覧になりましたか?
前日の天気予報では曇りのち晴れ・・・
楽しみにしていただけにちょっと心配でしたが、起きてみると
晴れてるぅ~~(^^)v
早速カメをスタンバイ!!
三脚、レリーズ、そしてこの日の為に自作したNDフィルターを装着!
と言っても、市販の日食観察メガネを加工したものですが・・・(汗)
だってデジ一用NDフィルター高いんだもん。
でもやはり色合いとピント具合がちょっと残念でした。
まぁ~そこは安く仕上げたという事で勘弁してもらって・・・
では、天体ショーの始まりです!
食が始まりました。(ISO:100 SS:1/1000 F:11)
半分食べられました。(ISO:100 SS:1/500 F:8.0)
三日月ならぬ三日太陽?(ISO:100 SS:1/400 F:5.6)
金環日食が始まりました~~!(ISO:100 SS:1/400 F:5.6)
そしてマ~ックス!(ISO:100 SS:1/200 F:5.6)
金環終わりです。(ISO:100 SS:1/200 F5.6)
そろそろ家を出なければ・・・(ISO:100 SS:200 F:5.6)
会社について最後のパシャリ!(ISO:100 SS:1/1000 F:8.0)
繋げると・・・(移動途中は抜けてますが)
いや~~神秘的で感動しました。
滅多に見られないのでなおさらです。
天気もたまに雲がかかる時がありましたが全行程よく見られて良かったです。
次に見られるのは300年後・・・
いや、うちの方で見られるのは374年後、2386年10月24日だって。
無理~~(笑)
次の天体ショーは6月6日に金星の日面通過があるそうで、7時13分から13時17分まで見られるようです。(日面通過=太陽の前を金星が横切る現象)
ちなみにこれの次は105年後~~
皆さんもまた空を見上げてみては。
ブログ一覧 |
出来事 | 日記
Posted at
2012/05/21 19:08:43