5/3、4と甲府方面に出掛けてきました。
朝5:00前に家を出て常磐道、首都高を順調にクリアしたのですが、中央道府中あたりから渋滞・・・
八王子JCまで2時間以上・・・
途中で降りて八王子付近は下道を行くものの、20号線もこの先渋滞・・・
結局圏央道からまた高速に乗り談合坂SAに着いたのが11:00過ぎ(疲)
軽く食事を済ませ出発。
談合坂からはそれなりに流れて13:00に最初の目的地恵林寺に到着。
ここは武田信玄のお墓があるそうです。
次ぎに向かったのが甲斐善光寺。
ご開帳されてるそうで今回のメインだとか(笑)
初日最後は武田神社。
ホテルにチェックインし一休みした後は甲府の街中をブラブラ。
駅前にある武田信玄像。
B級グルメでおなじみの鳥もつ煮発祥のお店で夕食。
甘辛く煮てある鳥モツ、美味しかったです。
この後もう一軒立ち寄り初日は終了。
2日目は金桜神社からスタート。
昇龍
降龍
すぐそばにある夫婦木神社
男根は奥殿にあり撮影禁止でした。ww
最後に昇仙峡をチラッと横目に見ながら帰路につきました。
帰りの渋滞はそれほど長くなく40分位でぬけ
途中休憩を挟みながら5時間20分ほどで無事帰宅しました。
帰宅後のお茶請け、友部SAで買った塩ひよこ!
有名なひよこまんじゅうの塩バージョン(しょっぱいわけではありません)
先日友部SAに立ち寄った際試しに買ったらこれが美味い!和三盆と小豆で作ってあります。
また買ってしまいました(笑) 夫婦でハマッています(笑笑)
解ってはいましたが連休中の渋滞は酷い!
久しぶりにハマリに行きましたが、なかなか進まないのは辛いですね。
そんな中でも流石と言えるのはやはりシートですね、不思議と疲れ知らずでした。
それと今回の旅行で一番の失敗は一亀を家に置き忘れてきたこと・・・
高速乗って気が付いたので引き返せず・・・なので今回の画像は全てスマホです(涙)
さぁ~GW後半は家でダラダラですwwww
総走行距離:520km
燃費:10.4km/l
Posted at 2015/05/05 12:15:37 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記