去年の夏の話になります。
ここ数年、毎年夏になると結構な確率で走行中突然エンストするカラス君。
気温が低いと症状は出ないんですが、帰宅時が多いかな。
機嫌悪いときは朝も・・・
走り出してすぐの時もあればしばらく走ってから止まるときもある。
走行中にストンって感じなので惰性で左に寄せてハザードピカピカ・・・焦ります。(大汗)
毎年恒例です。(泣)
すぐにエンジンかかる時もあれば少し時間をおいてかかる時もある。
エンジンがかかればその後は普通に走ります。
みん友さんの中にも同じような現象で冷や汗をかいた人が何人かwww
エアフロなど色々パーツ交換するも改善されませんでした。
で、ネットで色々調べてみたところ、おっ、と思う情報がありやってみました。
それがこの部品↓
キャニスターパージバルブです。
ボンネットを開けてラジエーターの右側、エアーインテーク下に付いてます。
ビスを外しコネクターとホースを抜いて交換するだけ。
主治医に話してみたところ、不具合や故障するとそういう現象もあり得ると。
交換後気温が低くなってしまったのでハッキリはいえませんが、その後エンストは起こっていません。
その日が来るまでは・・・・(深謎)
Posted at 2016/06/05 03:00:00 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ