
今日の通勤途中のこと。
ブレーキをかけたら、右フロントのローターから「ゴゴゴーーーー!!」ととんでもない音がするようになりました。
さっき家に帰ってきてパッドを見てみると、写真の通りパッドの残量がゼロ!!
パッドの土台部分とローターが接触して音が発生していました。
しかしおかしい事にローターを挟んだ反対側のパッドはまだ残りが5~6mmあります。
ホイール側のパッドのみ残量がゼロです。
普通はローターを挟んだ対のパッドは大体同じくらいに減っていくと思います。
こんなことってあるものなのでしょうか!?
キャリパーを確認するとピストンブーツに破れが見られました。
破れのせいでピストンが戻らず片側だけずっとローターと接触していてこのようなことが起こったんですかね??
どなたか原因が分かる方、教えて下さい~(汗)
追記
色々調べてみると、症状が突然出た点、写真のように摩擦材がきれいになくなっていることから「バックプレートと摩擦材の剥離」という原因が浮かび上がってきました。
実際にブレーキパッドが剥離してしまったという事例は結構あるみたいですね。
Posted at 2012/12/07 18:45:11 | |
トラックバック(0) | 日記