• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴマ@フロムサイレンスのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

11/22 ショップの輪走行会inツインリンクもてぎロードコース(フルコース)

11/22 ショップの輪走行会inツインリンクもてぎロードコース(フルコース)昨日はツインリンク茂木に走りに行ってきた。
今回もフルのロードコースでの走行。

今回は久しぶりに一人での参加ではなく、MTKR氏と@やす氏と一緒に参加。
やっぱり一人でなく何人かで参加すると、待ち時間とかに話ができて楽しいね^^


そういえば最近茂木の走行会は人気が出てきたのか、かなりの台数が参加していた。
今回3クラスある内の一番上のエキスパートクラスで参加(笑)

まわりが速い車しかいないよ!!(汗)



さて、まずは1本目。
エキスパートクラスは30台以上いるのでなかなかクリアを狙うのは難しい。
しかもハイパワーな車が多い為、ストレートであっという間に追いつかれてしまう。

周りの車を気にしつつ、とりあえず1本目は感覚を思い出しながらMTKR氏とランデブー走行を楽しんだ。

タイムは「2'33.506」

自己ベストとほぼ変わらないタイム。
クリアな状況で走れなかったにも関わらず、このタイムはまぁいい感じかな^^



2本目。
1本目の時と比べて、気温が13℃位高かった。
いくらなんでも上がりすぎでしょ~(>_<)

だけど1本目の時と比べて、あまり他の車に絡む事無く走行できた。
でも完全なクリアは1周も無かった気がする。

そしてセッションの中盤にさしかかった頃、車にある変化が現れた!!



「何か排気音が変だぞ・・・
 フルフェイスを被っているからよく分からないけど、何かシャーシャー音がする・・・
 しかもコーナーの立ち上がりで車が加速していかないな・・・」


違和感を覚えつつも、とりあえず走行は続行。

それで最後の周に「2'32.992」が出た!!
32秒台に入れ、自己ベスト更新!!


ピットに戻ってきてアイドリングさせていると、明らかに音がデカイ(笑)
しかもマフラーじゃなく、エンジン付近から音がしてるし!

すぐにエキマニが割れたんだと分かった。
まさに直管サウンド!!
でも割れた場所までは確認できない(>_<)



止む終えなく午後の走行は断念・・・。


即効ラウンジに電話して、その日の内にラウンジへ入院。
茂木からラウンジまでかなりの距離があったけど、直管サウンドのまま移動するのはドキドキしたぜ!!(笑)



今回トラブルがあったり、他車にラインを譲ったりしながらもベストを更新できたのでとりあえずは満足です^^

エキマニもマイスター戦までには直るみたいなので良かった。


欲を言えばもう少しタイムを削りたかったけど、それは次回また茂木を走る時にリベンジします!!



参加者の皆様、お疲れ様でした~。

Posted at 2013/11/24 00:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

11/2 プロアイズ走行会in筑波サーキット2000

11/2 プロアイズ走行会in筑波サーキット2000今日はTC2000を走ってきた!!
TC2000を走るのは今回が4回目。

最近スイフトマイスター戦の為にNEWタイヤを用意したんだけど、いきなりぶっつけ本番で使用するのは危険なので、今日はNEWタイヤのフィーリングを確かめてみた。

目標はもちろん10秒切り!!

たぶん今までにZC31Sで、

・ノーマルエンジン
・ラジアルタイヤ
・オープンデフ

の条件で10秒を切った人はいないと思われる。

10秒切りを達成してスイフトマイスター戦に弾みをつけたいな!!


さて1本目。

新品のタイヤなので1周目の慣熟走行で念入りにフィーリングをチェック。
もちろん慣熟走行中なので全然ペースは上げてなかった。

しかし最終コーナーでタイヤに少し負荷を掛けた瞬間に突然コントロール不能に。
派手にスピンしてそのままコンクリートウォールに一直線!!
何とかコンクリートウォール寸前で止まったので良かった・・・(汗)

同枠を走行していた方、一周目から本当にご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m


新品状態のタイヤが低速でもあんなにグリップしないとは思わなかった。
自分の経験不足と油断が招いた結果です。
いい勉強になりました。


さて気を取り直してアタックを再開しようと思ったけど、先程のスピンでビビッて全くアクセルを踏むことができない。

結局1本目はタイヤの皮むきをする程度の走行で終わってしまった。



2本目はとにかく余計なことは考えずに、タイヤの状態を探ることに専念。
同じ過ちを繰り返さないように念入りにタイヤに熱を入れる。

数周したところで段々タイヤの感覚が分かってきた。

感覚が掴めて来たところでアタック開始!!

そして出たタイムは・・・








「1'10.004」




まさかの1000分の4秒寸止め!!orz

しかもラスト3周が全部10秒フラット!!

10秒切りの壁は厚かった・・・。


ということで次回ガンバリマス!!


でも10秒切って勢いよくマイスター戦に望みたかったな~・・・



参加者の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2013/11/02 14:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モンスターのだったら余ってるよ(^_^;」
何シテル?   02/14 23:52
最近サーキット走行にハマリ中。 寝ても覚めてもどうやったらタイムを削れるか、そんなことばかり考えています(^_^; 現在はオープンデフでどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

スイフトマイスター決定戦 の 予習? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 10:42:51
せっかくなので^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:20:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の仕様です。 オープンデフで頑張っております。 ■エクステリア SUZUKI SP ...
日産 180SX 日産 180SX
RPS13 TypeX。 ブーストアップ仕様で推定250PS。 主にドリフトを練習して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation