• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴマ@フロムサイレンスのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

ADVANフェスタに参加しました。

ADVANフェスタに参加しました。昨日は本庄サーキットで開催されたADVANフェスタ~秋の陣~に参加してきました^^



あっ、デジカメを車載カメラに使っていたため写真を1枚も撮ってないから、自分が写ってる画像を拝借しましたm(_ _)m



それにしても昨日の本庄はアツかった!!(色んな意味でw)

まぁウエットコンディションよりは全然マシだけどね~。



そんなわけで久々のサーキット走行だったけど、とにかく楽しかった^^

昨日のベストタイムは51.512でした。

赤脚入れててRE-11も履いててそんなタイムなの??って声が聞こえてきそうだけど、
本人はそんなこと全然気にしてませんwww

















・・・なぜなら楽しかったから!!





家に帰ってきてから親に「なんかテンション高いね~」って言われたwww



ただタイムはあまり良くなかったけど、赤脚・タイヤ・軽量ホイールの効果は今回はっきり体感できました^^

赤脚は余計な姿勢変化がおきないから車の挙動が安定するし、キャンバーも5°ついてるから、コーナーでタイヤが均等に接地する為タイヤの減り方が非常にキレイです。

RE-11と軽量ホイールも、当然Sドラよりグリップするし、何よりブレーキング時の制動距離が縮まりました。

おかげでコーナー進入時に減速しすぎだったかもw

とにかく今後の課題は「ブレーキング」だな!!



それにしても画像見て思ったけど、自分の車、車高低いな~。
車高の低さでは昨日エントリーしてたスイフトの中で1・2位を争う程だったかもw
よくシケインでバンパー擦らなかったなと改めて思いますw




それと車載映像は自分の研究用として撮影してただけなので、アップはしないのでご了承ください。




暑い中走行会で参加させた方、見学で参加された方、お疲れさまでした^^



Posted at 2011/09/20 23:31:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

整いました~

整いました~ADVANフェスタの準備がねwww

先週末にオイル交換、タイヤを組んで、それで今日ホイールを装着して、最後に洗車して終了です^^

5月の春の陣からサーキット走ってなかったからすごい楽しみ。

でも天気が心配だな・・・
太陽がんばれ!!



さて前回の春の陣からの車の変更点は、

・サスペンションの変更
 青脚 → 赤脚

・ホイールの変更
 純正 → F:TE37 15インチ  R:Type C 15インチ

・タイヤの変更
 新品のS drive → F:5部山のRE-11  R:2部山のRE-11
 (※ウェットの場合Sドラで走ります)

って感じ。

かなり変わってますねwww


特にサスペンションとタイヤ・ホイールの変更は、走行性能にかなり影響すると思います。

赤脚のプレッシャーは当然ありますが、プレッシャーに負けないようにがんばります!!



それで今日ホイールの履き替えをしたのですが、














・・・15インチめちゃめちゃカッコええ!!www




こだわりのインチダウンですwww
まさに自画自賛w

そしてなりよりホイールが軽い!!

バネ下重量の約16kgの軽量化はかなり走行に影響するんじゃないかと思います。

ちなみにドライバーも5月と比べて7kg軽量化しましたw





・・・とはいっても、とにかく晴れてくれないと困る!!

お願いだから晴れてくれ!!



参加される皆様、よろしくお願いします^^
Posted at 2011/09/17 20:36:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

装着完了!!

装着完了!!タイトル通り赤脚の装着が完了しました。


いよいよ自分も赤脚ユーザーです^^


オートバックスの店員さんが言ってましたが、赤脚の装着って結構大変みたい(>_<)

最終的に7人くらいで1台の車を作業してたwww


店員さん、ピットの人、遅くまで作業ありがとうございましたm(_ _)m



で、作業終わるまで退屈だな~って思ってたら、なんとみぃこちゃんと午後tea君が登場!!

なんとわざわざSAB久喜に遊びに来てくれました^^

2人とも作業終了するまで居てくれてありがとう!!
おかげで3時間退屈せずに済んだよ^^







さて、装着してみての感想。

自分はバネレートFr10K Rr16K Frキャンバー5°という仕様です。


最初減衰を真ん中くらいで調整してもらったんだけど、硬い!!

帰り道にリアだけ減衰を最弱に戻したのは秘密ですwww


だがしかし!!




コーナリング性能は今までとまるで別物!!

圧倒的にロールしなくなり、まさにオン ザ レール。

縦にも横にも姿勢の変化が少なくなり、かなり車が安定してます。

ただ昨日までの車と違いすぎて、少し混乱していますね。
慣れるまで少し時間が掛かりそうです。

今日感じたのはそんなトコかな~。



それとFrのキャンバー5°に純正ホイールは、かなり笑えますwww






今まで装着していたスズスポの車高調はとーま君に無事嫁いでいきました。

なにやらとーま君の車は今後すごいことになりそうだねwww

楽しみだw




Posted at 2011/08/15 01:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

スポーツコンパクトフェア:SAB久喜

スポーツコンパクトフェア:SAB久喜今週末はスポーツコンパクトフェアinSAB久喜が開催されました~。



自分は今回2日間とも参加しましたぜ^^





写真は本日の戦利品ですwww


























・・・もちろんステッカーだけではなく、赤脚も契約してきました!!www








しげっちさん、リゼルさん、みぃこちゃんの協力もあり、無事に契約することがでしましたよ。

この感謝の気持は走りで返しますwww



早くサーキットに行って走るのが楽しみだな~www


インプレなどは取り付けをしてから上げます。




2日間とも色々な方々とお話できて、本当に楽しめましたよ^^

最近仕事が色々大変だったけどそんなことは全部吹っ飛んだ!!

やっぱりイベントっていいね~


参加者の皆さま、お疲れさまです。




Posted at 2011/08/07 21:46:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

SFCお茶会に参加

今回初めてSFCのお茶会に参加しました。

そういえば写真1枚も撮ってねーーーーーー!!
完全に撮り忘れてたwww


初めての参加でしたけど、とても楽しかったですよ^^


馬車道でごはん食べながら皆さんとダベったり、
かなり迷惑な人数でスタバを襲撃したりしてねwww
自分がバイトしてたらビックりだね!!


オフ会後半は駐車場でダベったり、恒例?の車乗り比べ。

自分は今回しげっちさんの車と、今回初めましてのkobadaiさんの車を運転させていただきました。

まずしげっちさんの車。

赤脚のコーナリング性能とは別に、乗り心地を体感したかったので自分で運転をさせてもらいました。
乗ってみた感想は・・・・・































思ったより乗り心地が悪くない!!!!!!







体感に個人差はあると思うけど、減衰を最弱にすれば街乗りも全然平気でしたwww

これは貴重なデータだ(ニヤニヤ

マジで考えさせられるな~













・・・って心の中ではもう決まってたりするけどねw





次はkobadaiさんの車。
SHOWAの赤脚が入っててコンピュータが変わってるとのこと。

乗ってみてやはりコンピュータの違いをはっきり体感できましたね。
中間のトルクが違うな~
コンピュータも欲しくなっちゃうよwww

SHOWAの赤脚はバネレート3Kということもあってかなり乗り心地はよかったです。
ぜひこの仕様を貫いて下さい!!マジでかっこいいと思います。




今回初めて参加したけど、また次回も参加してみたいですね。

色々情報収集もできて、夜遅くまでおしゃべりできて楽しいオフ会となりました。

参加者の皆さん、お疲れさまです★

Posted at 2011/07/24 02:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モンスターのだったら余ってるよ(^_^;」
何シテル?   02/14 23:52
最近サーキット走行にハマリ中。 寝ても覚めてもどうやったらタイムを削れるか、そんなことばかり考えています(^_^; 現在はオープンデフでどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイフトマイスター決定戦 の 予習? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 10:42:51
せっかくなので^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:20:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の仕様です。 オープンデフで頑張っております。 ■エクステリア SUZUKI SP ...
日産 180SX 日産 180SX
RPS13 TypeX。 ブーストアップ仕様で推定250PS。 主にドリフトを練習して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation