
おはようございますぅ
゜+。(*′∇`)。+゜
さすがに発売日より、5日たってるので旬は過ぎていますが、一応そろったので |ω・`)
初回限定同封の劇場フィルム目当てで買ったてのは絶対に誰にも言わないんだから!!
(*/ω\*)
いんやぁ、映画で一度見ているのですが、改めてDVD(ブルーレイ)で見返してみるとやはり凄い画質・内容、流石!庵野クオリティーですねWWW
「破」に入り、旧作もそうでしたが今作も謎が多くなってもぅ、あぁでもないこぅでもないと予測妄想が止まりません(笑)
「破」も見所いっぱいですがコマイヌは「序」の方が (*´Д`)ハアハア できたかなぁ。
「序」は武器等を使用しての戦いがメインだったのに対して「破」の方は戦い方でも生き物的表現がメインになってる分、動きはリアルなのですが武器や長物などメカ物をこよなく愛するコマイヌにはあまり (*´Д`)ハアハア できる場面が少なかったのも事実、冒頭にガチムチ仮設5号機がイキナリ出てきて早速ハァハァ キターー(゜∀゜)ーー!と思ったら
チョッ!マッ!WWW
速攻で撃破・自爆とかWWW
(´艸`)ププッ
まぁ、バチカン条約の妙にリアルな設定には「ニャッ」となりましたが(笑)
そんな「破」でしたが、「序」のラミエル戦はもぅ、鳥肌立ちまくりの農汁飛び散りまくりでしたWWW
名も知らぬアシスタントの皆様、あの感動をアリガトウ!!
でも、「破」がこの分だと、この後の2作品はラミエル戦を越えるハァハァポイントは無いと思われ・・・
(Ⅲノ`□´)ノオオオォォ-!!
こんな何時までたっても大人になりきれないコマイヌですが、「破」を見ていて大人になったと思った事があります!!
使徒を倒した後の膨大な血液と思われる液体を見て、生臭そうで後始末が大変そうだなとか、片付ける仕事やらされたらカナリの給料貰わないと割りに合わないとか、小学生の頃は第3新東京市に住みたいと思っていたけど今は・・・頼まれても、税金免除になっても、嫁さんくれると言われても、一夫多妻だよ~と言われても、住むのは嫌だWWW
と真面目に考えちゃいました
(´艸`)ププッ
心が汚れた証拠です
オワタ\(^O^)/
それにしても今作でもアスカは (*´Д`)ハアハア
新キャラのマリたんも (*´Д`)ハアハア
綾波は・・・・・・ |ω・`)フツウ
そう言えば、なんでアスカの名前変わったんでしょ?
わかる方います!?
旧姓 惣流 (帝国海軍航空母艦蒼龍から?)が式波に・・・確かに旧帝国海軍の駆逐艦 吹雪型に敷波(しきなみ)はありますが |ω・`)
空母から駆逐艦に格下げWWW
ちなみに、綾波も同型の駆逐艦でつ
゜+。(*′∇`)。+゜
一方マリたんは、真希波(マキハ)は、旧海軍の艦艇でその言い方の艦艇は無いですが、駆逐艦 夕雲型の巻波(まきなみ)と言うのがあるんでそれから来たのかな?
と勝手に予測。
貞本 「女子パイロットは今回駆逐艦で統一しましょう!!」
庵野 v(`ゝω・´)キャピィ☆
といった会話があったかは不明。
(´艸`)ププッ
それとももう、正式な設定でてるのかな?
皆さんはもう、買いましたか「破」!?

Posted at 2010/05/31 07:04:46 | |
トラックバック(0) |
ビデオ・DVD | モブログ