• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

飛騨高山の旅(1)

24日の朝から飛騨高山に向けて出発しました。京滋BPから名神、東海北陸道のルートで高山に
行きました。
 

最初に飛騨高山テディベアエコビレッジという処に行きたいというので行ってきました。
さすがにいい歳したおっさんがテディベアの写真撮るのは恥かしかったので
隣の建物との通路のススキが気に入ったので撮ってみました。
次に行ったのは飛騨大鍾乳洞に行きました。 

 

自然の力にただ圧倒されました。

 

その日の宿は奥飛騨 平湯温泉 岡田旅館 和楽亭に泊まりました。
リーズナブルな値段で満足できる温泉旅館でした。
後半へつづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/26 00:52:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

今日から9月です✨
港塾さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年11月26日 14:16
こんちばー

マフラー装着後の試走ですか?
飛騨高山はいいとこですよね。
あ~、高山らーめん食べたい(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 22:49
こんばんは。

この前のマフラーは客のワンオフマフラーですよ。

飛騨高山良かったですよ。紅葉は終わってましたが一週間前に雪が降ったみたいで結構
雪残ってました。

今回、そばは食べたんですがラーメンは食べてないんですよ。
でもしっかり飛騨牛と自然薯のとろろめしは食べましたよ。
2012年11月26日 19:41
鍾乳洞ですか。

自然が生み出した彫刻と言った所でしょうか(・∀・)

この時期になってくるとさすがに寒そうです((( ゚д゚)))ブルブル
コメントへの返答
2012年11月26日 22:54
こんばんは。

鍾乳洞は圧巻でしたよ。自然の力の凄さを
感じました。

外の気温より鍾乳洞の中の方が暖かかったです。

プロフィール

「@亀ぞー☆ おもろーbyピナ」
何シテル?   06/22 18:12
v36クーペに乗ってる サイコです。 小さな工場で車関係の仕事をしてます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

関西から北関東へと至る道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 23:15:08

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
みんカラ初心者です。同じckv36オーナーのみなさん よろしくお願いします。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation