• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

「笑くぼ」にデントリペア

「笑くぼ」にデントリペア 青い「笑くぼ」のちとせです。


先日、右フロントドアに私の不注意から「笑くぼ」を作ってしまい、それをブログで小さく呟いたところ、TLBの会長様から「えくぼにはデントリペアが良いのでは?」とのありがたきアドバイスを頂きました。。。




そこで「善は急げ」ということで、やってくれそうな業者を色々と探してみることにしました。  
 
デントリペアとは、ご存知の方もいるかとは思いますが、
外部からの力により凹んだ鉄板の裏側に、下記のような特殊な道具の先端を当て、逆に押し出してやることにより、
凹んだ鉄板を平らにしていくという技術
だそうです。。。


このようなデントリペアのメリットとしては、
板金塗装などをする必要がないので、
①安くすむ。
②出来上がりが速い
となります。

逆にデメリットとしては、
①凹みの大きさや場所によっては対応が出来ない場合がある。
②凹み等に伴い塗装も剥がれた場合、その剥がれた部分はそのまま
となります。

私の場合、今回は凹みが2か所がありました。
具体的には、
A)一か所は塗装剥がれはなく、かつ凹みの大きさも2センチ程度の小さなもの
B)もう一か所は凹みの大きさが5センチを超え、かつ塗装剥がれもあるというもの、
です。

今回のリペアにより
A)の小さな凹みについては完全に修復されました。
B)の大きな凹みについても凹みは綺麗に修復されましたが、塗装剥がれはそのままです。 (塗装剥がれの部分については当面はタッチペンでの対応を考えています。)

デントリペア施工直後の写真
携帯からの写真ですので詳細は良く分からないかもです。



デントリペアは特殊な技術のようで、Dは勿論のこと、ショップでも通常は外注扱いです。
納期と値段(中間マージンがない)を考えるとやはりデントリペア専門の工場・お店に直接行くのがベターです。
私は町田のデントリペア専門店 Y's FACTORYさんでお願いしました。
HPに多くの施工例もありますので、参考になるかと存じます。
http://www.dent-ys.com/case/

施工時間は約2時間でした。。。

その間の待ち時間は、用意してあった代車を使い、空いている道路を辿って、こんなところに行ってきました。

副長の銅像です。


蝦夷地の五稜郭まで行きました。


重要文化財(?)的な建物


五重の塔です。


ちなみに今回の写真が小さいのは全て携帯からの写真だからです・・・
 (爆!

ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2010/09/05 18:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 忘れた頃に・・・】
ステッチ♪さん

復活。しかし調整中。
akotan986さん

東京オートサロン2025にて発表モ ...
VALENTIさん

激渋過ぎて鼻血出た
アーモンドカステラさん

ベンツはベンツ
アンバーシャダイさん

羽田発着枠政策コンテストに係る取組 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年9月5日 19:44
青いエクボのチトセさん、こんばんは!w

デントリペアってちっちゃいエクボなら治るもんなんですねぇ!
エクボって大概狭い駐車場で隣の車にやられるので、そういう所に停めるのは勇気がいりますね。
なるべく端に停めるようにしてまーす!
コメントへの返答
2010年9月5日 23:16
9番さん、こんばんは!w

ちっちゃなエクボであればつるつるに治るみたいです。

私も狭い駐車場止める時はいつも注意してます。やはりはしっこですね!(^^
2010年9月5日 21:16
青いエクボのチトセさん、こんばんは!

ウチの神様号のPOLOも、ドアパンチ(縦方向10cm、横方向2cm多分軽トラックのドアが当たった感じ)
を食らいました。
納車後半年位だったので、板金に出す気にもなれずデントリペアに出しました。
業者による腕の差があるようで、完璧には戻りませんでしたが、見た目は分からなくなりました。

PS 残念ながら青いBMWから降りることになりました(涙;
   でもBMWには乗り続けますので、引き続き宜しくお願いします(笑)。
コメントへの返答
2010年9月5日 23:20
sa85471さん、こんばんは~!

今日言った業者さんは施工の例も多く、料金的にもリーズナブルかな~と思ってお願いしました。

おそらく、今後も小さな傷や凹みが発生することを想定して応急措置的にデントにしました。

>残念ながら青いBMWから降りることになりました(涙;
⇒それはとても残念ですね・・・
⇒勿論、これからも宜しくお願いします!
2010年9月5日 21:20
青いえくぼのちとせさん、こんばんは♪
とりあえず板金は治ってよかったですね。
ちなみに、
凹みの大きさが5センチもあるのは「えくぼ」とは言いません(爆
コメントへの返答
2010年9月5日 23:24
アマ3さん、こんばんは~♪

とりあえずホッとしました。
おそらく、またやってしまいそうですので今回は応急措置ですが、作業結果に満足してます。

>凹みの大きさが5センチもあるのは「えくぼ」とは言いません(爆
⇒お願いした業者さんからは、「これは酷い!」と言われた位です。。。
2010年9月5日 21:42
ブルーなえくぼのちとせさん!こんばんは~ (^∇^)
デントリペア?ですか?? まさに、職人技ですね!
お値段がきになりますが…(>_<)
自分でヤってしまったなら仕方ないですが、ヤられた時は… 悲しいですよね~(泣)
コメントへの返答
2010年9月5日 23:27
いしちゃんさん、こんばんは~(^OO^)(フゴッ!)

ちょっとした傷物になって気分はブルーでしたが、何とか気にならなくなりました~

お値段は5センチの方が諭吉さんが2人、小さい方は6,000円です。

そうですね!
知らない間にそうなっているときはやるせないですよね~(同じく泣き)

2010年9月5日 21:59
青い「笑くぼ」さん、こんばんは♪(あれ?

デントリペア・・・
まだ未体験なんです・・・

そうですね、お値段が気になります
コメントへの返答
2010年9月5日 23:30
けんたさん、こんばんは~♪

できれば経験しない方が良いと思います!

お値段はいしちゃんさんへのコメントをご参照くださいね~(はーと)
2010年9月5日 22:58
青いエクボ(*´∀`*)のチトセさん今晩は~

デントリペアをDIYでやろうとハンマーとノミを準備しましたが
さすが素人がやると収拾がつかなくなりそうなので挫折しました。

ドアパンチ嫌だから転ばぬ先の杖で離れた所に駐車したのに戻って来ると
隣に車が止まっていて・・・なんでやねん
隣じゃなくてもいいし近いところにたくさん空いてるのにもかかわらず
俺の横に停めんなぁ~オーク○の商用車(怒
あ~ぁスッキリした
コメントへの返答
2010年9月5日 23:34
ヨウチャンBさん、こんばんは~(^OO^)(ピギーッ!)

デントリペアのDIYはさずがに・・・

ドアパンチ、気になりますよね~
ほんと、止める場所って重要です!
2010年9月5日 23:15
青い「笑くぼ」のちとせさん、こんばんは。

とりあえずは、良かったですね。あとは塗装ですか。
昼間はえらい暑いので、やるとしたら朝方ですかね~(^^)
コメントへの返答
2010年9月5日 23:35
コロタンさん、こんばんは~

とりあえずの応急処置です。
(何だかまたやりそうな予感がしますので~)

塗装、これは過去何度も経験してますので、心配です。。。
2010年9月6日 1:22
やはりデントリペアされましたか
写真で拝見する限りまったくわかりませんね♪

ところでデントリペアですが、chitoseさんお得意の五本木でも業者さんが来てくれるみたいですよ
コメントへの返答
2010年9月6日 1:46
こんばんは~
やってしまいました・・・
表面はつるつるとなりましたが、塗装が剥がれた部分は良く見ると分かるようになってます(^^;

実を言うと大○保さんのブログで、五本木のお店がこれをやっているのは知ってましたし、先週も相談してみました。

聞いてみるとやはり外注に出されるとのことでした。その場合、価格と納期の問題があるのと、やはり餅は餅屋さんかな?ということで、実績のありそうなお店を探してみたところ、電話での対応がVERY GOODだったので、そちらでお願いしてみました。
2010年9月6日 13:03
青い 00ボのちとせさん、こんにちは!

この前、息子の勤めるホテルに食事に逝った時

帰る時、えくぼを発見してしまいした (T_T)

デントリペア 良さげですねぇ!
私もやってみよっと(^_-)
コメントへの返答
2010年9月6日 18:57
まろんさん、こんにちは~

えくぼ、その応急処置としてのデントリペア良いかもしれません・・・

ではでは・・・(^OO^)/ (ピギー

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation