• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金色さんのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

ホイール説明、夏と冬仕様

以前にも書きましたが、7月頃にアルミホイールを買いました!

純正18インチ7JからSTI製18インチ8Jになりました。

これはBM、BR9型レガシィTuned by STIの新車のみに採用されたモノです。
ちなみにこのホイール、STIカタログに同デザインのモノが載っていますが、7.5Jしかありません。
そのため、この8Jホイールは超レア物なんです。ヽ(*´▽)ノ♪
ただ、履いてみたら8.5Jも履けそうなツラ具合でした。今は8.5J、19インチ欲しい病(笑)



さて、雪が降る地域はそろそろ車高を上げるか、冬眠させるか、純正ショックに戻す時期が近づいてきましたね。

小雪ならタイヤだけでいいんですが、私の地域「妙高」は超豪雪地帯なんで、ドカッとふったら4WDでも簡単に動かなくなってしまいます。まず、こんな車高だと雪あったら車庫から出せないw


ワタシの冬仕様は純正ビルシュタイン足に戻し標準車高に、17インチのAVS Model7(前車のお下がり)とヨコハマのIG50を履きます。(本当はブリヂストンのGZかVRXが欲しかったですが予算が…w)

なぜ車高調で調整しないのか、雪道にはハードすぎる足なのと、
錆でロックナットを固着させないためです。

これは以前のレガシィの車高調ですが、錆びもなく、綺麗です。

後、余談ですがタイヤハウス内に雪つかずというスコップのペンキをスプレーすると、タイヤハウス内に雪が溜まるのが激減します!塩害ガードにもなるので、一石二鳥です。
Posted at 2014/11/01 04:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

もうすぐ冬仕様

もうすぐ冬仕様もうすぐ冬ですねー

冬仕様には勿体ないAVSモデル7が、スタッドレス用のワタシです(笑)
Posted at 2014/10/27 20:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

ウィルス性扁桃炎…

変な菌ついちゃってノド真っ赤です…
Posted at 2014/07/12 01:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

アルミほいーる

アルミほいーる交換しました!
Posted at 2014/07/10 16:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

デイライト作りました

デイライト作りましたこんな感じに仕上がりました!
Posted at 2014/07/09 17:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スイフト 塩ビインテークチャンバー http://minkara.carview.co.jp/userid/727948/car/2417058/9068597/parts.aspx
何シテル?   03/16 20:48
免許とってから、のりかえてもずっとびーふぉー レガシィから、鈴菌感染してスイフトになりました。 毒が抜けてレガシィ沼に戻りました(笑) 2級整備士資格も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年もお世話になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 13:43:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目のクルマ レガシィ3台目です(笑)
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
たまに乗ります
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車が事故により大破してしまったため、急遽用意しました。 ターボになり弄りやすくなりま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
EJ20エンジンのNAで弄る人は少ないんじゃないかな・・・ ナンバーは57なんで今となっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation