• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいくのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

ゴールドライセンス

ゴールドライセンス運転免許更新、してきました。めでたく『金』

前車では、天井から“くるりんぱ”と急に赤い光を放つ車に呼び止められたり。赤い旗を振りかざす方の熱烈歓迎で鉄格子付き窓のバスに案内されたり。愛車で走行中のストロボ記念写真を見せていただけると、ご招待をいただいたり、免許更新も結構な時間を要していました。

フォレに乗るようになってからは、ありがたいことに金更新。
そもそも、ブイブイ走らせる車ではないし、最近はのんびり走るようになった気がします。

まぁ・・・年齢のせいもあるかもしれないけど;


Posted at 2016/06/30 11:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月08日 イイね!

久しぶりの「つま恋」

久しぶりの「つま恋」今日は所用にて・・・「ヤマハリゾート つま恋」へ。
前回来たのは何年前かなぁ・・・会社員時代に研修で来たような、彼方の記憶が〜

施設の古さは否めないけど、今も休日はレジャー・・・平日は企業研修や業界団体の会合などで結構賑わっている様子です。



施設内は広いのでシャトルバスも周遊していますが、カート移動が便利みたい。



天気に恵まれ新緑が映える〜♪



時代に合わせて、ペット可能エリアもあるんですね;



仕事絡みでなければ最高のロケーションなのに・・・
でも、気分だけでもリゾート感覚を味わえました。

Posted at 2016/06/08 21:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年04月21日 イイね!

初の石垣島、黒島。

仕事絡みで沖縄へ・・・

まずは那覇から乗り継いで石垣島へ。

下調べも知識もなく、いきなり来たけど結構都会で、ちょっとびっくり。
大手スーパーもコンビニもありました。


でも、レンタカー屋さんは南国感バリバリ!!



石垣での足はビッツ。


そして・・・石垣港離島ターミナル



石垣島から高速船で約30分。黒島へ着岸!


船を降りたら、リヤカー牽引仕様のカブが待っていて一抹の不安が・・・


宿のお迎えは車でした;良かった^^


とはいえ、島は一周12kmほどの広さなので、日常生活での足は原付で充分なのだそうです。


展望台からは島が一望。平坦なので端から端まで見渡せます。


主要道路から入り込むと未舗装道路。



中心部は牧草地が広がります。
ちなみに島の人口は200人ちょっとだけど、牛は約3000頭いるとか。


確かに。人より牛と出会う回数が多い;


雑貨屋さんも健在で賑わっていました。


最近の名物だと薦めていただいた「アーサそば」
島豆腐と採れたての色鮮やかな「アオサ」入りの沖縄そばです。
アオサの味と香りが美味しい!!こんなの初めてだっ!!



もちろん海の透明度は抜群!!



今回は、仕事絡みがあったので弾丸スケジュールでしたが、連泊してゆっくりしたい島でした♪
Posted at 2016/04/21 16:47:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年03月24日 イイね!

堪能〜♪

堪能〜♪地元の豊橋市美術博物館で開催中の「模型の魅力展」
やっと行けた〜!!

TAMIYAと地元メーカー・ファインモールドの魅力が、いっぱい詰まった展覧会でした。

TAMIYA初期の木工模型から、子どもの頃作ったあのプラモも展示してありました。
原型製作のために集めた様々な資料、小松崎茂氏や鳥山明氏らの箱絵原画など、貴重な物も!

あぁ〜堪能した♪
Posted at 2016/03/24 20:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

ブームに乗ってしまった・・・

朝イチ、豊田で所用があったので、帰り道にちょっと遠回り。

豊田JCTから豊田東JCT経由して、昨日開通したばかりの“新東名”へ・・・

話題のネオパーサ岡崎へ・・・



げげっ!!入り口からすでに大渋滞。

諦めて、次。

長篠設楽原PA



こちらは混雑していたものの渋滞なく入れました。
お店はコンビニと小振りのフードコート。

とは言え、レジは大混雑!!
トイレ休憩しただけて、スルー・・・

新城ICで降りて、そそくさと帰ってきてしまいました。


でも、さすがに新しい道は走りやすいですね〜。
Posted at 2016/02/14 12:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「長野はまだ初春 http://cvw.jp/b/727955/48403854/
何シテル?   05/01 19:24
自転車にキャンプ道具を積んで、ツーリングをしていた学生時代は遥か昔。 軽ワゴン→ステーションワゴンと乗り継ぎ、2009年にフォレスターSH。 更に2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2021年末に納車 同じ車種(後継車種)に乗り換えるのは人生初。 自分の生活スタイルにフ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年9月納車 初SUBARU車でした。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
足回りがノーマルでも固くCVTのご利益も受け、気持よい走りをする車でした。 但し、ラゲッ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
逆輸入のUSアコードワゴンです。(扱いは正規Dにて) 全長が473.5mmと長く、狭い駐 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation