• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいくのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

ラグーナモーニング

ラグーナモーニング珍しく休日の朝、早めに目覚めたので妻とモーニングにでも行こうかと・・・

自宅からフォレで走る事20分。
2階席から海が見渡せる、海岸線沿いのマック(関西ではマクド??)へ。
でも・・・今日(今の時間?)は2階席クローズとの事。

えぇ〜〜〜〜〜〜っ;せっかくここまで来たのに;
いつもは愚痴るだけですが、今日は冴えてる!閃いた!!

テイクアウトにして、すぐ近くの「ラグーナ蒲郡」へ。
まだ早い時間なので駐車場はガラガラ!

マリーナ沿いのベンチでクルーザーを眺めながら、モーニング(内容はマックだけど)。
ちょっと朝からリッチな気分じゃん〜♪
Posted at 2010/08/29 11:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

毎日が夏休み

毎日が夏休みフリーランスのおいらは、毎日が夏休み。
何時に起きて何時に寝ても誰にも文句は言われない。
だから平日に遊んでも大丈夫・・・うん、大丈夫・・・たぶん;
でも、油断してると宿題はどんどん溜まっていく。
宿題提出の締め切りは、どんどん迫る。
宿題しないと、お小遣いもらえない。

そもそも、宿題が出されなくなったらヤバいし・・・・ぬぁ〜〜〜〜。

という心の葛藤を抱えて平日、ン十年ぶりに長島スパーランドのジャンボ海水プールへ。

へっ??いくら夏休みとは言え平日だぞ、この混み具合は何?
ちびっ子たち宿題は終わったの?お父さん会社休んだの?
若人たち・・・あっ夏休みか;
流れるプールはまさに芋洗い状態。
楽しみにしていた「トルネードスライダー」は長蛇の列だし・・・
(ま、並んで滑りましたが^^)
出かける前の、弱気で後ろめたい心の葛藤はどこへやら!
まるっと一日気兼ねなく遊んでしまいました^^!
目の保養もできたし♪

でも平日でこれって・・・休日はどんだけ混むの??

※写真は駐車場から入り口方面を望む。
見えるジェットコースターは「スチールドラゴン2000」
今回はプール目当てだったので・・・とりあえずパス。
Posted at 2010/08/25 10:34:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年08月17日 イイね!

1泊2.5日(やや弾丸)

1泊2.5日(やや弾丸)妻と休みが重なった14・15の二日間、
やや強行スケジュールで旅してきました。






13日夜8時出発。
音羽蒲郡ICより東名高速へ・・・
豊田JCから伊勢湾岸→新名神→名神→中国自動車道→米子自動車道へ。

蒜山(ひるぜん)SAに深夜2時着。
駐車場の後方端っこ、ベストポジションに停められたので、ここで車中泊!

14日朝5:30起床。
小雨の降る中、米子ICから山陰道へ乗り継ぎ、出雲IC降車。

そして出雲大社に8:00着。

平成の大遷宮工事のため、本殿は素屋根に包まれて見る事はできませんでしたが、
一度来たかった場所なので満足。(工事終わったら、また来ようかな??)

雨は上がってきましたが、曇天。隣接の古代出雲歴史博物館へ。

映像や模型も豊富で見応えあり!!

そして・・・出雲と言えばやっぱコレでしょ!
出雲蕎麦。

いわゆる「ぶっかけ」で食べる蕎麦です。
一段目の上に薬味を乗せてツユをかけます。
一段目を食べ終わったら残ったツユを二段目に。
同様に二段目で残ったツユを三段目にかけ、残りのツユを追加。
3枚とも微妙にツユの味が異なって飽きずに食べられます。
つゆは濃いめ、出汁のカツオと昆布の香りがすごく効いていました。
麺はつるつるシコシコ。

蕎麦を食べたら、宍道湖を横目に松江に向かいます。



残念ながら宍道湖は荒れ気味。

午後2:30松江着。


松江城〜城下町をウロウロ。

この頃からやや天候が回復。

午後5:30米子着。
米子のビジネスホテル泊。

翌15日は晴天

朝8時に米子出発。

国道9号線を東へ・・・目指すはもちろん
鳥取砂丘!10:30着

いやぁ〜熱い!広い!とても海まで歩く気になれず遠くから眺めているだけ。

昼食は鳥取の意外な名物「カレー」。鳥取県はカレールー購入量日本一との事。

注文したのは「アゴカツカレー」。鳥取では飛び魚の事を「アゴ」と言うとか。
つまり飛び魚のカツが入ったカレーですが・・・想像と異なりました。
海老カツのような物を思い描いていたのですが、結果はハンペンを揚げたようなカツ。
・・・・味は普通。やや不服!次回は下調べしてベンジしたい。

帰りは国道9号線をひたすら走る。


途中、兵庫は養父の山間で見つけた立寄温泉「間宮温泉 万灯の湯」でお風呂休憩。

その後も国道9号線を福知山→丹波とひたすら走る。
京都丹波道路→名神→東名と乗り継ぎ、午後11:00になんとか帰宅。
総走行距離1,127Km。1泊2.5日のやや弾丸ツアーでした。
Posted at 2010/08/17 12:09:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年08月16日 イイね!

ぞろ目

ぞろ目週末ちょっと遠出を・・・
気がついたら揃っていて、国道脇に停めて携帯でパシャリ!
Posted at 2010/08/16 13:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

餃子deビール

今回は、地元の様々なお店を取材しているライターのT子ちゃんが「取材で得たノウハウと研究の成果で新たな餃子メニューを発表します!」との宣言。
それはぜひ食さねば!と仕事仲間と餃子パーティ!!ビール片手にお邪魔してきました。

なんと皮から自作という本格ぶり。
豚ミンチと鶏ミンチに白菜やレンコン等を加えた「チャイニーズ」
鶏ミンチと海老にアボカド等を加えた「カリフォルニアン」
牛肉にトマトとモッツァレッラチーズ等を加えた「イタリアーノ」の3種がメイン。

もう素人とは思えない完成度。

焼き方にもコダワリが・・・


中国から仕入れたという「青島(チンタオ)純生ビール」や、日本で最初のビールを再現「幕末ビール」なども用意され、久々に翌朝に響く程、飲んでしまいました。
Posted at 2010/08/09 18:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「長野はまだ初春 http://cvw.jp/b/727955/48403854/
何シテル?   05/01 19:24
自転車にキャンプ道具を積んで、ツーリングをしていた学生時代は遥か昔。 軽ワゴン→ステーションワゴンと乗り継ぎ、2009年にフォレスターSH。 更に2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8 91011121314
15 16 1718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2021年末に納車 同じ車種(後継車種)に乗り換えるのは人生初。 自分の生活スタイルにフ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年9月納車 初SUBARU車でした。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
足回りがノーマルでも固くCVTのご利益も受け、気持よい走りをする車でした。 但し、ラゲッ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
逆輸入のUSアコードワゴンです。(扱いは正規Dにて) 全長が473.5mmと長く、狭い駐 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation