• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいくのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

地元の大銀杏

地元の大銀杏仕事場からフォレで20分くらいの所に、樹齢約90年と言われている大きな銀杏の木があります。

毎年この時期に見に行こうと思いながら、なかなかタイミングが合わず!今日は近くに用事があったので、少し遠回りして行ってきました。



惜しい!色付きがもう少し;
今週末が見頃だと近所の人らしきオジさんが教えてくれました。
去年は台風にやられて悲惨な状況だったけど、今年は復活したそうです。


そもそもは、この場所にあった小学校の創立を記念して植えられたものです。
ウチらが子供の頃は「ヤマトのイチョウ」って呼んでいた記憶があります。
(子供の頃の記憶なので定かでは・・・)


裏側に回り込んだ、こちらの方が形が良いなぁ〜


枝には古タイヤがぶら下がっていて、さっきまで子供らが遊んでいました。


高さ約25メートル、枝ぶりが10メートルと市の広報に書いてありましたが、改めて見上げるとやっぱ大きい!10mmの広角レンズでも入り切らない;


せっかくなのでフォレも入れて♪と撮影してる周りでもカメラ構えた人がパシャパシャ!
テレビで紹介されたらしく平日にもかかわらず、県外ナンバーもちらほら;
土日はすっごく混雑するとか・・・えっと;銀杏の木以外、何もない場所ですよぉ・・・。
Posted at 2010/11/29 19:02:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年11月24日 イイね!

ヤバいよヤバいよ;

ヤバいよヤバいよ;ノミの心臓の私は、普段から危険な領域には踏み込まないように生活してます。

昨日、フォレに乗って仕事で山奥へ・・・
観光地でも何でもない普通?の田舎へ。



甘かったです。

祝日だと開いていません、軒並み休みの札が・・・田舎のガソリンスタンド!
もしくは廃業して耕耘機の駐車場と化していました;

やっとこさ街まで降りて来て、スタンドに着いた時はこの有様。


ギリギリ。
ってかEライン越えてね?
越えてもまだまだ大丈夫!とも聞きますが、こんなドキドキ実験したくなかったです。

普段は、残り一目盛りになったら給油するように心がけていますが、みなさんはどのタイミングで給油します??
Posted at 2010/11/24 10:37:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月15日 イイね!

秋の味覚?

秋の味覚?久々に休みが取れたので少し遠出。

東名〜東海環状を経由して・・・

まずは恵那駅。



目的はここ。
恵那駅前の路地を少し入った
五平餅の老舗「あまから」さん



店内でも食べられますが、今回はお持ち帰りにして車内にて。



一般的な五平餅とは形が違い団子みたいですが、濃厚な「くるみだれ」が効いて香ばしい!!


そして今が旬。栗きんとんで有名な「すや」さん



隣接の喫茶室「榧(かや)」にて



季節限定売り切れ御免の「山栗しるこ」
栗だけで作ったおしるこ。栗の風味が広がります!
普段甘い物を好んで食べない私でも「旨い」と感じる自然の甘さ。

紅葉はイマイチでしたが、ちょっとだけ季節を感じてきました。
Posted at 2010/11/15 11:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年11月12日 イイね!

あらぴったり

あらぴったりフォレのドリンクホルダー。
ペットボトルを置く時はドアポケットも使えるし、不自由とは思わないのですが、缶コーヒーの置き場に困っていました。
中央のドリンクホルダーに置くと取り出し難いし、エアコン吹き出し口に付けるタイプの物は相性が悪く、何気に手で跳ね上げ、車内にコーヒーぶちまける事が過去幾度かあって、フォレには装着していません。

で・・・今回ふらりと寄ったジェー●スで、特価498円で売っていた、CARMATEさんの「純正ドリンクにIN」を試しに購入。

あらぴったり!



発砲ポリウレタン製のやわらか素材なので長持ちは期待していませんが、とりあえず良いかも;



Posted at 2010/11/12 12:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月04日 イイね!

三河の有難迷惑??

三河の有難迷惑??秋の代名詞と言えば「柿」

スーパーの店頭でも、キレイにパッキングされた柿が出回り始める時期ですよね。

でも、売れる商品に選ばれず「選外通告」を受けてしまった柿も大量に存在します;


私が住んでいる「三河地方」は柿の名産地。少し山間へ行くと至る所に柿畑があります。

よって、親類縁者には「柿」に関係した職業の人も多くて、毎年どこからともなく「選外通告された柿」が我が家にやって来ます。それもド〜〜〜〜ンっと大量に;

キズがあったり形が悪いだけで、味は問題ないのですが、限度っちゅーモンがあるでしょ;
いやいや、こんなに食べきれないって;

周りに「おすそ分け」しようとしても「ウチも大量にあるから要らない〜」って言われる事が多く、食べても食べても減っていかない・・・大量に食べられる物じゃないして、痛み易い食材だし。

半分くらいに減った頃、また一箱ど〜〜〜ん!と頂く羽目になり、例年段ボール3箱位がウチのノルマ?となります(結局大半を腐らせちゃうんだけどね)

お近くの方、要らない??そろそろ第一弾が腐ってきました;
Posted at 2010/11/04 09:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「長野はまだ初春 http://cvw.jp/b/727955/48403854/
何シテル?   05/01 19:24
自転車にキャンプ道具を積んで、ツーリングをしていた学生時代は遥か昔。 軽ワゴン→ステーションワゴンと乗り継ぎ、2009年にフォレスターSH。 更に2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 23 456
7891011 1213
14 151617181920
212223 24252627
28 2930    

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2021年末に納車 同じ車種(後継車種)に乗り換えるのは人生初。 自分の生活スタイルにフ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年9月納車 初SUBARU車でした。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
足回りがノーマルでも固くCVTのご利益も受け、気持よい走りをする車でした。 但し、ラゲッ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
逆輸入のUSアコードワゴンです。(扱いは正規Dにて) 全長が473.5mmと長く、狭い駐 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation