• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくうぃ~んのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

今年も見てくださってありがとうございました<(_ _)>

今年も見てくださってありがとうございました&lt;(_ _)&gt;今年最後の休みを満喫中のまっくです(^^;

明日から3日間働いて、元旦のみ休み・・・
元旦休みは久しぶりな気がします。

おかげ様で、人生初めて初日の出を拝みに行けるかも(笑)
まあ嫁さんの気分次第ですが(^^;



さて、今年最後のブログということで、前回より2回富士山撮影に行ってきました。


最近話題になった、54年ぶりの関東に雪が降った翌日。



まずは本栖湖へ。






この日の撮影地は、千円札撮影地と思いましたが、上を見上げるとイマイチな様子。
次に精進湖も行きましたが、ここもパッとしないので西湖に。



すると毛嵐と逆さ富士の素晴らしいシチュエーションが・・・







このままずっと西湖で撮影と思いましたが、ガスが発生し、万事休す(T_T


ならば高い場所へと思い、三つへ。



登山道入り口に到着後、用意も済ませ、いざナイトハイク開始!

と歩いた矢先、ひとり下山してくる方が・・・


聞くと、着雪はあるが、イマイチとのことで降りてきたらしく、これはどうしたもんかと・・・(=_=;


結局その人を信じ、場所移動。


しかしある程度高い場所でここから行ける場所・・・
新道は厳しかったので、途中見えていた富士見橋へ。


構図が思いっきり限られるこの場所。
橋から撮ることも出来るが、はっきり言って危な過ぎる(=_=;



それでも何とか収めた写真です。






雲海は夜明け前がピーク。
この後、しょぼしょぼに。






そして優しく紅に染まる






そして日が昇り、前景の稜線に日が当たる。





只の観光スポットと思っていましたが、なんちゃって三つ峠な感じに(^^;


結果、今年一番の撮影日となりました(^^






そして今年の撮り収めは12月20日。


まずは朝霧高原にて月とのコラボ。





やっぱ8本羽はカッコ良い(^^v



ほどなく到着した本日の目的地は本栖湖。

ガスが大発生していて、こりゃ大撃沈かと思いましたが、とりあえず登ります。



そこで目にした光景・・・
































↑高感度でのテスト撮影ですが、今年最後は凄いのが撮れそうだと一気にテンションが上がった瞬間です(笑)






月明かりに輝く雪の斜面、何ともいえない美しさに魅了されます♪



しかし、写真の神様は意地悪です(T_T

この後ガスが大量発生して、雲海との戦いに・・・



瞬間的に晴れても、1分後にはまた雲海の中へ






そうこうしている内にあっという間に時間は過ぎ、ブルーアワーも終わり頃。

笠を被った富士山の姿が。






しかし、またまた雲海が邪魔します(T_T

それでも時折見せる姿は変幻自在。






ヤキモキしながらの撮影でしたが・・・






楽しく撮影することが出来ました(^^







今年を振り返って。


今年はなんと言っても、結婚という大きな節目の年でしたので、富士山撮影回数は流石に減りました。

が、その分天気を読み、全17回、計21日間という回数の割には良い景色に出会えたのではないかと思っております。

でもやはり自分ひとりの力で撮れたのではなく、富士山撮影仲間、各ライブカメラの運営、そして送り出してくれる家族のお陰です。

皆様に感謝し、また来年も良いカメラライフを送れる事を願って(^^


皆様、良い御年をお迎えくださいませ!!
Posted at 2016/12/28 11:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | 趣味

プロフィール

「今年も宜しくです。 http://cvw.jp/b/728042/39591093/
何シテル?   04/10 11:47
まっくうぃ~んと申します。 DBC(デジイチビギナーズクラブ)所属。 2019年7月、プリウスからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2019年7月に納車されました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
だいたい赤と黒のはず・・・。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation