• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZEのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

友人の皆様のおかげですモディファイ

友人の皆様のおかげですモディファイそれは8月末のある方からのお電話から…
謎の(笑)横浜行~
なぜかアウディみなとみらいのブースに入っております!!


さて、まもなく2回目の車検、6年目になろうとする愛車A4なのですが。

みん友の皆様方は、今年箱替えラッシュですね!

そのため、それまで装着されてた素敵なパーツを、
譲っていただくことができまして、大変感謝しております。

今回はまさに、友人の皆様のおかげですモディファイ、となりました!
ブレーキキャリパー脱着の関係で、岡崎のモーターフィールドさんに
全ての作業をお願いすることになりました。


1)ヴァイテック車高調 ~S氏から譲っていただきました。


2)ゴルフRブレーキキャリパー&ローター&ディクセルブレーキパッド ~T氏から譲っていただきました。


3)チューニングブースター ~H氏から譲っていただきました。


4)RS5MMIパネル(エンジンスタートボタンレス!) ~A氏から譲っていただきました。


5)イータビータホイール&ピレリゼロ ~G氏から譲っていただきました!

もちろんガリ傷は修理しました!塗装ホイールでしたので、大垣のYSさんにお願いしました。
1本だけ新品同様になりましたw

ホイールのインセットおよびキャリパーとのクリアランスを
事前に確認しておかなかったため、ちょっと時間かかってしまいましたが、
このたび無事にモディファイが終了!お手数おかけしてしまいました。


2回目の車検を前にして、イメージ一新!
第二期に入りました!という感じです♪


これまでフロントの落ち具合に比べてリアが高めだったのが、きっちり修正されました♪
(もうトランクに重いもの…車高調一式とかw…載せなくてもよくなりました)

そして白いホイールによって、さらなる白さへ!A4セダンにも合いますね♪
インテリアもますますシルバーで華やかになり、加飾が設定されてるパーツはひととおりできました!

乗り心地も変わらず、高速での段差超えショックの落ち着きがましたような気がしましたがw
(その後、長距離ドライブ&山道を一日走っていたら、腰が…><
 やはり、少し固めな足回りになったようです!)

ブレーキタッチも良くなり、鳴きがなくなったのも嬉しいです!
山道走っても鳴かなかったので、本当に!
また、TBのおかげで、高速での巡航からの再加速がよりスムーズになりました!
Sモードいらないくらいですね~
ようやく、以前交換したフォージDVバルブの出番です♪

雪とD車検に備えて、ほどほど655mmの車高にしてもらいましたが、
Dからも、もう少しいけますよとの声が(笑)
いいんです、これくらいで~(^^ヾ

友人の皆様、いろいろと本当にありがとうございました!
第二期MIZE号も、どうぞよろしくお願いいたします~(^^)/
Posted at 2013/09/28 21:14:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月02日 イイね!

夏休みドライブ旅行3年目~山陰の巻!

夏休みドライブ旅行3年目~山陰の巻!すっかりブログご無沙汰になってしまいました。
GW以降、とりとめもなく、もう夏も終わりですね~
いろいろ検討してるのですが、なかなか…

さて、今年も遅めの夏休みをとりました!
今年で3年目となる、夏休みドライブ旅行♪
今回は走ったことのない、山陰地方に行きました!

1日目は高速でバビューンと下関へ。
下関唐戸市場あたりで、フグを食べてから、下関要塞火の山砲台へ!名前がカッコいいね♪
関門海峡が一望です。


そしていよいよ、山陰下道ドライブです♪
まずは日本海添いに北上し、角島へ寄りつつ萩市へ。


1日目は850キロでした~
萩では「ぼてこ」を食べました♪
山陰ではカサゴをぼてこって言うんだって。美味しかった♪

2日目はまず出雲を目指します。萩市からひたすら東へ。浜田を越えて、お昼近くに到着、名物出雲そばをいただき、出雲大社に参拝します。


宍道湖北岸から松江、米子を抜けて、鳥取へ。
このあたりの道は、湖の中を通ってたりして、なかなか楽しい♪


そうそう、CMで有名(笑)になった、鳥取のハワイが!


夕方に鳥取砂丘に到着!馬の背と呼ばれる、砂丘に登ってみました!


砂に足をとられ、暑さもあって汗だく…(;^_^A


つい、梨のソフトクリームを食べちゃいました(笑)

砂丘に沈む夕日とA4…


この日は350キロ。
夜は海鮮炭火焼きを堪能o(^-^)o

三日目は鳥取市からさらに東へ帰路に。
余部鉄橋の残骸を見つつ、丹後半島を一回り。
なかなかのワインディングで楽しい♪
天橋立を北から眺め、


宮津、舞鶴で刺盛り丼を食す!
さらに西若狭街道を快適に走って、高島へ。
木之本から揖斐川へ抜けて帰宅。

最終日は400キロ、三日間で1600キロの旅でした♪
下道と海鮮を満喫できました!
これで日本海側は青森から山口まで、ひととおり走ったかな?www

こうなると、次は四国一周したいなぁ…(^O^)/
Posted at 2013/09/02 21:29:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

8Kオフ プレミーティング in ジュブリルタンにドタ参!

8Kオフ プレミーティング in ジュブリルタンにドタ参!5日に開催された、
8Kオフ プレミーティング in ジュブリルタンに
ドタ参してきました!

日曜休みではなかったんですが、
ちょ~っと同僚に代わってもらって、
土日連休にしてもらい…m(__)m

土曜日に洗車したあと、
日曜日にはジュブリルタンへ!
あ…今年初だ(苦笑)

下道&抜け道で1時間ちょっと、
特に渋滞にぶつかることもなく到着!
もう、ほとんどの方が集まってました~

お並びの方々に混ぜてもらい…
すみません!
クラブハリエモーニングプレートをいただきました!
朝からボリューム多…汗
ってか、みなさんのように全然写真とってないやorz

モーニング後、撮影タイム♪ww

白組


黒&銀組


噂のPikao号のホイール

綺麗ですね~♪

幹事さんを迎えて


こういう風にクルマを並べるのも
ずいぶんと久しぶりで、とても楽しかったです♪
ドタ参でしたが、
初対面の皆様とも話せたりして…
ありがとうございましたm(__)m


さて、ハリエを後にして、
ぽんやすさんと垂井の某お店へ。
ぽんやすさんの例の物と、
僕の相談をしつつ…

遅めのお昼は、長時間お父さんにつきあってくれた
けなげなぽんやす娘さんのリクエスト?で
岐阜県庁近くの更級さんにお蕎麦を食べにいきました♪

皆様お疲れ様でした~
連休らしく楽しく過ごせました♪

26日行けなくて、とても残念…orz
Posted at 2013/05/06 11:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

Audi Ultimate Collection 2013 の一日

Audi Ultimate Collection 2013 の一日Audi Ultimate Collection 2013が名古屋で開催された一日。

愛車A4は、エアコンセンサー故障とウォーターポンプ故障の修理のため、ディーラー入庫。
とりあえず延長保証のおかげで、無料で対応してもらえましたが、今後が心配になります。
どうやらウォーターポンプは、ぼちぼち症例があるそうですので、クーラントの点検、気にかけてたほうがいいかもしれません。
エアコンセンサーもゴムパッキンを使用しているため、わりと劣化する箇所だとか…

さて、今回の入庫に合わせてついでにナビDVDも購入してしまいました(笑)

キャンペーンで2諭吉でしたが、無事新東名が表示されました!
でも、地図表示そのものは変わらないので、古臭さが…orz
これで遠出も楽になるかな?(^^ゞ

夕方、車を引き取ってから、名古屋のマリオットアソシアで開催された
Audi Ultimate Collection 2013へ!
みん友のぽんやすさんと合流し、今回の目玉RS4アバントを!



このエンジンルーム、ホイール回りがすごいっすね!
でもお値段、家が建ちます…笑


デザートサービス&記念品を頂いたあと、
食事に「矢場とん」に行くことにしました。
実は初矢場とんだったり…笑
ソースもいいけど、味噌が落ち着く~笑

ぽんやすさん、楽しいひとときをありがとうございました。



さて、ポンパレのチケットが余ったので、
ドライブレコーダーをお試し購入してみました。

保険の意味合いが強いので、約3Kのお値段、まぁまぁかな?
当然、中華製ですが…、


以前取り付けた、2連ソケットから、電源を取り回し。
エンジン始動で電源オンです。
とりあえずなので、配線はまったく固定されてません(笑)
天井には隙間に押し込めたので、よしとします。
カメラの映像はそこそこなように思われます。

使う機会がないといいですが(苦笑)

この記事は、Audi Ultimate Collectionについて書いています。
Posted at 2013/04/29 08:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

いよいよ…

2008年式1.8TFSIの愛車、
五年目に突入し、現在38.600キロ、
今年11月に二回目の車検予定です。

今まで特段のトラブルもなく、
好調だったのですが、
ここにきていよいよ、トラブルが出てきてしまいました(T_T)

まずは、クーラントが異常に減るようになったこと。
ウォーターポンプからの水漏れらしく、
部品交換決定。

さらにエアコンが効かない!
こちらはスラストセンサーからの冷却剤洩れ…
部品交換決定。

延長保証のありがたみを感じました(;^_^A

他に、エンジンカバー裏の、
スポンジ製インナーが、熱によって、
ぼろぼろになり、粉になって、
エンジンに降りかかっています(><)
こちらは保証きかず、エンジンカバー一体部品のため、
部品交換すると約二万とのこと!
インナーだけは取り寄せ不可だそうで…がっかり。

フォグライトパッキンもそうでしたが、アッセンブルな部品が多すぎです!!
Posted at 2013/04/18 17:53:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「夏休み日記~沖縄ドライブ! http://cvw.jp/b/728148/48525665/
何シテル?   07/05 18:15
MIZEです。よろしくお願いします。 三期目はAudiA5を選びました。 安心できます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキサーボプレッシャーセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 19:11:50
[アウディ S4 アバント (ワゴン)] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 10:34:36
Audi全国オフ2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 16:53:14
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
プラス1してA5になりました! 故障修理が高額過ぎたので、乗り換えを検討… シルバー探 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
お気に入りのB8を事故で失いましたが AUDI A4 B9に! B8前期からの違いは大き ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
スタイリング・性能はとてもよかったです! フル装備の5年落ちで購入し、7年間乗りました。 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Audi A4 1.8 TFSI SEパッケージ …S-lineの存在を知っていれば… ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation