週末、長距離を走ってきました。私の中での結論としてはバランス狂いという事に決定。なにはともあれ、ほとんど振動は収まりましたが、神経を集中させると、すこーしだけ感じる.....まぁ、許容範囲内ですが。もしかすると、FFなので、前輪の駆動輪を調整したのではないかと?リアにもしかすると多少の調整狂いがあるような気がします。まぁ、あくまでも気がするだけですが....実際に測定してみないとなんとも言えませんけどねぇ。今回の一件で、タイヤのバランスが合っていないとどうなるかを充分に体験出来たのでとても勉強になりました。タイヤ交換した後で高速走行してハンドルがブルブルしたらまずはバランスを疑えっちゅー事かしら.....という事で一件落着.....かな