• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Batyのブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

アジアンタイヤ

ここんとこ、忙しくて日記書かず....。

去年の秋から旧型イプサムに乗り換え。
ファミリー使用としては、手狭だったのが買い換え理由です。
古いけど、まだまだ良く走る車ですね。

早速ナビを移植。
地デジチューナーも付け、バックカメラも装着。
車内LED化
フォグHID化
ヘッドライトHID化完了

そして昨日、ノーマルの14インチから変更し、
15インチアルミにナンカンタイヤをはめました。
ちなみに195/60/15です。
今までの古いタイヤと比べると少しころがり抵抗が少なくなったような。
そしてコーナーでの”よれ”が少なくなったような。

とにかく今のところいい感じです。
まだ皮がむけていませんからもう少し長く乗ってみないとなんとも言えませんが
燃費も多少良くなりそうな予感。

アジアン、結構いいかも。(^_^)

Posted at 2011/01/20 03:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日 イイね!

余計なシフトダウンを軽減する...

ログインのIDやパスを忘れてしまった事もあり、長らく更新してなかったんですが、
久々に書き込み。

その間は、ほとんど車いじりもせず.....

変わった事と言えば、スノーモードがクセとして定着した事かな。

206ユーザーは実感しているかと思いますが、この車、
変速のタイミングがかなりせっかちなフレンチ仕様。

そこで、シフトレバー脇の雪マーク「スノーモード」をエンジン始動と共に押すようにしていました。

すると、変速タイミングがかなり日本車に近いテイストになるんです。

特に、のんびり走っている時の、「なんでここでシフトダウンなんだよ?!」ってのが
無くなります。

最初は面倒だったスイッチも、もはやクセになりました。

一度お試しあれ
Posted at 2010/09/27 08:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

簡易 安定化電源

簡易 安定化電源オーディオやナビのチェック、ライト類など
クルマの12Vをデスク上で使いたい....

そんな時にどうするか??

どこかのサイトで見つけた情報を元に作製し、
これ使ってます。

材料 : 家にころがっていたパソコンの電源
      ギボシ少々

これ、結構重宝してます。

スイッチ作るのめんどいので
スイッチ入れる線同士を結線しただけ。

オン/オフは電源コードの抜き差し 
ファンが回っていればオンという事で....(^^;)

あとは、プラスとマイナスにギボシ付けて完成。


制作費ほとんどタダ。

皆さんもいかが?

感電などには注意して下さい。
安全管理は自己責任で...
Posted at 2010/05/03 03:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2010年05月01日 イイね!

LED入手先

LED入手先参考までに、LEDルームランプの入手先

秋葉原のラオックス(通称ザコン・・・もう閉店してしまいましたが)
の裏手にあります。

ザコン脇の駐車場の裏です

秋月電子、ここの入り口付近でクルマ用のLEDを細々と扱っています。

クルマ用品専門店では無いので、品揃えはそんなに無いですが、
ルームランプの他にポジション灯くらいはあったかと

オート○ックスなどでは、高輝度だと4千円!とか7千円とか
とんでもなく高い室内灯がありますが、お金が無いので
そんなの無理!って思ってしまいます。

比較してないので、なんとも言えませんが、ここの割と明るいと思いますよ。
(以前UPした画像みてちょ)
費用対効果はバツグンでした。

消費電力、多分1/10くらいになるので気分的にもグ~
色味が嫌でなければ、ノーマルからの交換はお薦めです。
作業時間 2、3分だし

向かいの駐車場にクルマ停めて、ランプ外し、店頭で比較しながら購入すべし

ちなみに私の場合、ルームランプ、Gボックス灯、トランクルーム灯の3つを
交換しました。

値段は確か700円~1000円くらいだったかな(1つの金額ですよ。念のため)
タイプにもよるけどね...

※注意・・・・・向かいの駐車場、確か30分400円ぐらいだったかと
        長居は無用ですぞ...


Posted at 2010/05/01 14:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2010年05月01日 イイね!

LEDテスター

LEDテスター秋葉原で見つけたLEDテスター

多分中国製....

いや、ほぼ中国製。

いやいや確実に中国製。

シンプルだけど結構役立つ。500えん。


中に006Pの積層電池を入れて使います。

節約の為に、電池はコンビニで買わず、もちろん100均へ

中にセットして、LEDを差し、赤いボタンでバードゴー!!ゴッドフェニックス発進!!

ラジャー!! LED点灯! (^_^)

LEDの極性のチェックや、LEDの輝きを眺めてウットリしたい時などに役立ちます。

Posted at 2010/05/01 11:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

Batyです。どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Peugeot 206 Top 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/05 22:13:52
 

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
日常のお買い物&ドライブ用です。 色はともかく、中が割と広いので気に入ってます。 元気に ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
今でも古くさくないかわいいデザインのコンパクトカー。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation