• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

2015東京モーターショーで展示されていた車

2015東京モーターショーで展示されていた車Radical RXC turbo

この車のオ-ナ-さんが、何度かFSWでご一緒したことがある方でした。

そのオーナーさんに甘えて、見せて頂くことになりました。

どう考えても速くて高そうな車です。

FSWだと1分30秒を切る?のではないでしょうか!
(GT500より早い・・・ヒョエ~~!)

もともとニュルで最高タイムを出しているのもRadicalですから、当然と言えば当然!

車のオーラが違います!


エンジンヤバイです!


乗り込むのも下りるのも大変です。


座っているだけで興奮してきます。

逆光でキレイな写真は撮れませんでしたが、
オーナーさんから
『今度運転して良いよ!』
という驚きのお言葉が・・・


でも
こんな凄い車は、丁重にお断りさせて頂きました。・・・汗


こんな良い経験が出来ただけでもボクは幸せ者だと思います。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2017/03/07 10:29:25 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月12日 イイね!

貴重な体験

昨日は久々に遠出しました。

遠出といっても往復で200KM程度です。・・・笑

家から首都高速の入口に向けて車を走らせます。

朝日が眩しくて前がよく見えません。
スピードは抑え目に!

たくさんの車に抜かれていきます。
見えないのはボクだけ??


首都高は連休の初日ということもあり、所々渋滞・・・・汗

結局大黒PAに着いたのは8:30・・・

あれっ!家は6:00に出たんじゃなかったっけ?

これでは平日と同じです・・・ナイアガラ汗

PAはガラガラ!
今日はオフ会みたいなものはないのかな?

トイレ休憩&プチ撮影会・・・笑

個人的には空いているPAが大好きです。

また
横浜北線(横羽線~第三京浜)が2017年3月18日(土)16時に開通。

こんな情報もゲット!
あのお店にいくのには首都高を使うと『新横浜IC』で降りることになるのかな?

『横浜スタジアム』の方みたいだから、高速降りてからの渋滞が心配です。



もちろん今回は、第三京浜経由です。


そして直ぐに点検をお願いしました。
少し前から気になっていた箇所です。

点検の結果、異常はなし!
やはり車は安心、信頼して乗れないとダメですね!


お昼頃帰ろうかなと思っていると
お友達が一人、また一人とお越しになられました。


まぁ~
ここまでは
いつものクレフ・・・笑



しか~~し!

この後、思いもよらぬ事が有りました。

ここからが本題なのですが

ボクの感じたことなので、人によって違う印象をお持ちになっていると思います。
ちっちゃいおじさんがまた変な事を言っていると思ってお許し下さい。



お友達の車とデモカーを運転させていただくことになりました。
走行距離は違えでも2台とも『987Cayman Tip 左ハンドル』です。


まずはDEMOカーです。
ケイマンらしくない野太い排気音。

ハンドルを握った瞬間に重い!
接地感が半端ない!
タイヤの接地面積がめっちゃ広い感じです。
これって『ブラケイ』と同じ!・・・イイ感じ

切り込んでいくとぐっと頭が入ります。
その後少しアクセルを踏むと後輪にトラクションがかかり、ぐっと前に押し出されます。

また
エンジンは走り出しに重たい感じがしますが、4000回転を超えたぐらいからは気持ちいい位に吹き上がります!

ブレーキの初期制動も程良く、安心して乗れます。


次にお友達のくるまです。
ハンドルを握った瞬間に軽い!
接地感はDEMOカーから比べるとイマ一つ。
DEMOカーの接地面積が新聞1面とするなら、1/2面って感じ。
だけどボクスターよりは全然しっかりしているし、その軽快感は楽しい!・・・(-_-;)
(ボクchanは1/3面って感じかなぁ~)

軽いからちょっと不安な面もありましたが、DEMOカーと同じように切り込むとちょっとアンダー気味。
カーブ後半での接地感も微妙。
アクセルを踏むと上手くトラクションがかかりません。

なぜだろう?
タイヤもあるけどスタビをちょっと柔らかくするといいのかなぁ~?

何て考えたり・・・・

試しにカレラと同じ感じで曲がってみます。
全体的にコーナーで頑張るのではなくて、立ち上がり重視。

こうするとこの車は気持地良く走れます。
車が安定していて運転しやすく楽しいです。

また停止状態からの走り出しは軽快で、断然コッチの車が気持ちイイです。
しかし4000回転くらいからトルク感が薄れます。

ブレーキの初期制動は弱いですが、踏んでいくとグッ~と利いてきて、ローターを挟んでいく感じがわかります。
ボクスターと同じ!
これはこれで安心感があります。


簡単に言うと
DEMOカーはサーキット志向で、お友達の車は街乗り志向。

って感じだと思います。

2台共明確な使用目的に合わせ、とても楽しいイイ車だと思いました。


今回はタイヤもセッティングも違う車を立て続けに乗り、同じ道を同じように走る。

普段なら分からないことが、凄く良くわかりました。

そしてケイマンのポテンシャルの高さや楽しさを再認識することができました。



また『ブラケイ』が欲しくなったことは言うまでもありません!



結局楽しくて営業開始から営業終了までの9時間滞在させていただきました。・・・(^。^)v



帰りの車の中で・・・
以前のことを色々考えました。

自分の理想とする車に仕上げていく!
(ボクはカートと同じようにしたい!)

やってみてダメだったら、また元に戻し、違った方向から攻めてみる。
ほかを変えると、以前ダメだったものが、うまく使えるかも知れないと思う。
また付けてみる。
ダメなら外す。
妥協はしない!

あぁ~でもない!
こぅ~でもない!

この試行錯誤が凄く楽しかった!

多少お金はかかってしまいましたが、ハマった時の喜び!
優越感は言葉に表すことができませんでした!

エンジニアやメカニックの方、番頭の高木さん、そして盟友rubberさんと朝から晩まで話し、相談して車を作り上げていきました。

とても懐かしい!

たまには下ネタ?も含み・・・笑
涙が出るほど笑い、翌日は腹筋痛なんてこともしばしばありました。

そんなクレフライフをまた過ごせたらいいなと思いました。・・・(^^♪



最後になりましたが、このような素敵な機会をくれました皆様に感謝したいと思います。

本当に有難うございました。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2017/02/12 13:17:12 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月24日 イイね!

SurLuster経過報告

SurLuster経過報告ワックスinシャンプーの撥水性能は、洗車した次の日に確認できましたが

実際のところ

それにちゃんと持続性があるのかが問題です。

そこで、洗車してから約1ヶ月

どんな状態なのかを報告したいと思います。



中々いい感じですね。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2016/09/24 07:13:01 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月20日 イイね!

iphone6plusをナビに映し出す。

ネットでは色々な方法がアップされていますが、一番時間が掛からず簡単に出来るものをやる事にしました。

イイ感じに出来たならば、もう一台の方もやってみる予定です。

では何故そんなことしようと思ったかというと・・・・

『スマホにダウンロードした曲を車で聴きたい!』
(CDに取り出す方法が分らない・・・f^_^;))


それに古いナビなので便利なコネクターは付いていない・・・・

そこで最初に導入したのが・・・


昔からあるFMトランスミッターです。

最近のはかなり性能が良いと聞いていましたが・・・・(^^;)


次に試みたのが、音をアナログで記録する方法です。

思っていた以上に酷い・・・(>_<。)


そこで今回の方法にたどり着きました。
しかし今回もデジタルをアナログに変換するので、余り期待しないで・・・笑

他に『googleマップ』などが画面で見られるなどの利点に着目!

購入したものは
HDMIケーブル

RCAピンケーブル

HDMI-アナログ変換

lightning-HDMI変換


以上4つです。
上3つはメッチャ安く手に入りますが、4ツメだけは・・・汗

高すぎるでしょう!・・・笑



ではYOUTUBER風に取り付けてみます。





使用に関しては、後日アップしたいと思います。


コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2016/09/20 21:46:37 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月26日 イイね!

早起きして・・・

早起きして・・・今日は3時半に起きて車のカバーを外し、カレラSで出発です。

朝の首都高速はガラガラ

あっ!という間に目的地へ・・・(*^^)v

駐車場も余裕!

と言いたいところでしたが、結構混んでいました。



久々にカレラSを運転すると、普段のアクセルや運転の荒さが気になります。

まずは

人も少なくて気持ちイイ!


朝早くから離着陸がひっきりなし。

さすが『羽田空港』です。

到着ロビーに下りて掲示板に目をやると・・・

まだ5時16分でした。・・・爆

それから待つ事1時間、やっと入国。

『お帰りなさい!』と言って帰ってきました。


帰りの首都高速は、下りなのでガラガラ。
しかし高速を降りると出勤渋滞にハマってしまいました。・・・笑


それにしても『カレラS』でのドライブは楽しかったぁ~!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2016/08/26 14:53:31 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
ポルシェ マカン マカンちゃん (ポルシェ マカン)
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation