• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人29のブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

1日遅いですが、あけましておめでとうございます。

旧年は、色々な方にお世話になりました。

正月休みのない鉄人です。

去年は、Zのオフ会等楽しかった事もあり

VTRの事故もあり色々ありましたが

2016年は、良い年になるように

今まで以上に安全運転で無事故にしてまた色んな所に行きたいと思います。






ちなみに、ヨドバシのネット予約の激戦で福袋購入したら








中身は・・・・
















Gopro3でした

欲しかったので、ちょうど良かったです。

バイクの車載動画等とか撮っていきたいと思います。




Posted at 2016/01/02 08:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

夜勤明けから色んな所へ

夜勤明けから色んな所へ一般申し込みで申し込んだらチケットが取れたので

夜勤明けでPile Live Tour 2015 に参戦してきました。


結構後ろの方でしたが、やっぱり生歌は最高に良かったです(>_<)

約2時間のライブで、スタンディングだったんでさすがに夜勤明けの体力では、きつかったですが(笑)



ライブ後は、和歌山に帰る足がなかったので

人生初のカプセルホテルの宿泊。



次の日は、10時くらいになるまでお店等も開かないので

朝から姫路城を見に行ってきました。

生憎の曇りでしたが、やっぱり綺麗でした


せっかくなので、明石焼きと


最近テレビで見た駅そばも食べてきました。

ついでに現在エヴァ新幹線が運航しているとの事で、見てきました。
斬新なデザインでかっこ良かったです。


いつも車で色々行くんですが

たまには公共交通機関を使って散策するもの良いものですね。

Posted at 2015/11/14 13:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

Motto★Z西日本オフ会へ

Motto★Z西日本オフ会へ21日に、香川県でMotto★Z 西日本オフ会のうどんオフへ参加してきました。


和歌山からフェリーを利用し、徳島へ上陸

ここまでは、順調に進んでいきましたが...

香川に入ってから



いきなり渋滞に入ってしまいました

遅れながらも、何とか集合場所のさぬき市津田総合公園に到着。



9台Zが並ぶとても貴重な場面

そして同じ車なのに、1台1台違っていて

とても貴重な体験ができて、楽しかったです。


集合後は、うどんを食べにお店に移動

1件目の「麺処まはろ」へ

取り敢えず、せっかく香川まで来たので、奮発して「松茸うどん」を注文しました


最初は、うどんに松茸ってどうなのかなーと思っていましたが

これがすごく合いまして、出汁も香りも良くおいしかったです。


2件目の「溜」では、明太おろしぶっかけを注文しました

明太子とおろしの組み合わせのさっぱりして、これもまた美味しかったです。


その後は、道の駅源平の里むれ移動



移動中の一枚

街中をこんなにZ連なって走る姿も

なかなかお目にできない光景

かっこいい!!


楽しい時間は、あっという間に過ぎまして、オフ会終了

解散後は、徳島にホテルを取っていたんで

自分は、徳島へ移動


そしてまたしても、渋滞

しかも朝よりもすごい...

約1時間以上かかり無事に、渋滞を突破

したけど...

徳島インターを通り過ぎ、鳴門市まで行ってしまいました(笑)


道に迷ったりしながらも、何とかたどり着けました。




今回はじめて、Zのオフ会に参加しましたが

初めて知ること等あり、楽しかったです。

さらにZの愛着が湧いてきました

当日は参加されました皆様、ありがとうございました。




Posted at 2015/09/23 00:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年09月05日 イイね!

交換したり取り付けたり

交換したり取り付けたり8月中は、仕事が忙しく中々車を弄ることなく

発注していた物が溜まってたので、取り付けてみました。


取り敢えず、Zのメーターオーディオパネルを取り外して


メーター球をLEDに交換

純正球に比べ大分明るくなり、夜のドライブが楽しくなりまた。







N-ONEには、運転席側と助手席側にドアオープンLED取り付けてみました


Zにもエーモンの「12V電源ボックス」と「マグネットスイッチ」で、ドアオープンLED付けてました。
取り付け等は簡単だったんですが、電池切れのとき毎回交換が面倒だったので、N-ONEにはドア連動線取り出しカプラを使って取り付けました。


暗い場所では、結構明るいので、足元の視認性よくなりました。




他にも色々付けたいけど、お金が...

でも、オフ会に向けてZはもう少し弄ろうかな?
Posted at 2015/09/06 00:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2015年07月12日 イイね!

本日開通

本日開通紀勢自動車道(田辺~すさみ間)開通しました。

一般は、本日の15時からですけどね
Posted at 2015/07/12 11:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の相棒」
何シテル?   09/18 09:43
N-oneとHONDA Zに乗っています。 Zは絶版車なので、コツコツパーツを探しながら弄ってます。 N-ONEに関しては、納車したばかりなので、当分大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンに乗り換えました。車幅感覚がまだわからん。 とりあえずコツコツこれから弄っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
一目惚れしまして購入しました。 これからコツコツ弄っていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
初代が過酷なレースで、ボロボロになったので買い換えて同じモデルの2代目のレース用のシュー ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
酷道や険道を走ろうかと最初は、50㏄の購入を考えていましたが、バイクショップで250に興 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation