
昨日は毎年恒例のドイツの会さくらんぼオフに参加して参りました
去年の初参加では雨でしたが、今年は晴れを願い一週間前から天気予報をチェック!
開催が近づくにつれ降水確率の上昇…雨天決行なんで運を天に任せて当日
なんとか曇りでの朝をむかえました
去年、風邪で参加できなかった子供を、今年は連れて行ってあげようとしていたんですが
「美味しいの待っているから」…ん(゜-゜)
…再三にわたって交渉しましたが、送迎車が楽しくないからだそうで(--;)
今年は撃沈
一人旅となりました(>_<。)
何のトラブルもなく無事合流しまして
簡単に初参加の方々の挨拶をしまして目的地のさくらんぼに行く事になりました
今年は場所が狭いため、相乗りで台数を少なくしましょうとなり
ジェネ号を出しました
シロナガスさんとクラビクラさん・しげっちさんを乗せての出発です
…初の大人4人乗車で走りはと少し踏んでみましたが…加速が鈍足となりました(爆)
理由は…‥想像で(^^;)
走行中にホイルベースが当たったとかの騒ぎがありましたが、無事到着

今年は、去年の失敗を踏まえて
タッパ持参で参戦

自分ではかなり取ったと思ったのですが
詰め方が、まだ甘いとシロナガスさんに指摘され
また来年にチャレンジですね(^-^)
昼食は、去年もお世話になりました

隠れ家さんに、ここのハンバーグが美味で家族を連れてきたいなと思いました

その後は、去年も利用の公園に車談義に


花を咲かせ
このミニの土派手さはビックリでした
今年の目印でしたね
自分もこの派手さをと思いましたが、シロナガスさんに我が愛機は派手は似合わなそうと諭されました
確かにと納得(笑)
papanecoさんからBMのE90・E91・E92・・E93の事をご教授してもらい
BMWの洗脳受け(爆)
そして今回の嬉しいサプライズ!!
洗脳トドメ2発!!!
M3試乗がありました
自分もと思いましたが先月にシロナガスさんの好意でBMWディーラーにて新型320を試乗した際に、独特のシフト操作に苦労したため断念
ジャーマンさん試乗の時に助手席に同乗させていただきました
(ジャーマンさん隣でうるさく申し訳ありませんでしたm(_ _)m)

M3の加速G体感は助手席が最高かと思うほど
大排気量自然吸気エンジンに魅了されました
マフラー音が【やる気】にさせてくれます
またキュイーンさんに無理をお願いいたしまして
335カブリオレ・オープンモードに乗せていただきました
この開放感は最高ですね

毒もらいが多いオフ会でした(笑)
集合記念写真を撮り解散となりました
帰りに、あまり寄る機会がない山形のアウディDに行く話しをしたところ
クラビクラさんも行く事になり
しばしM3とのランデブー走行
実に楽しいです(^-^)
D到着後…真っ先に感じたのが冷たい対応でした…
入店しても挨拶もなければ誰も来ない
A4は軽く扱われてもと思いますが
M3乗りの方も態度coolでは…新規のお客さんも出来ないのではと感じました
A8W12やRS6など展示してあっても
お店の雰囲気が悪いと良い車も台無しですね

久々にアウディ宮○野を思い出しました(笑)
即退散でクラビクラさんとは、ここでお互いに帰路になりました
途中、雨や渋滞になり帰りは運が悪いと思っていた所
目を疑う車に遭遇しました
それは、パッと見た時
フォーシルバーリンクスのエンブレムがあり赤のアウディかなと見ていたら
テールランプの形状から車体のデザインも明らかにレガシィB4
しかもゲッコー君…数匹飼い
前後の4輪マークにゲッコー君インパクトありましたね(・∀・)
久々のドッキリを満喫いたしました
また遭遇してみたいですね(^-^)
充実の楽しいさくらんぼオフ会でした♪
企画のジャーマンさん及び美味しいさくらんぼを提供していただきました
ナノさんありがとうございましたm(_ _)m
参加された皆さんお疲れさまでした
また次回も宜しくお願い致します(^^ゞ
*今年は「家族」で採取した、さくらんぼ食べれました(笑)
Posted at 2012/07/02 01:27:50 | |
トラックバック(0) | 日記