
いろいろ事情があり、茨城に帰って来てから事後更新...
この日は釧路からひたすら海沿いを通って知床を抜け、網走までの移動。西から天気が悪くなってきているので、少しでも天気の良い北の方を目指します。
初めの目的地は野付半島。ここまで来たら快晴でした。道東に来ると気温は低く、風が強かったせいで半袖では寒いくらい。駐車場から30分歩いてトドワラを見てきて、ビジターセンターの磯ラーメンで昼食。昨日食べた釧路の有名店よりうまい!
その後、知床へ向けてR335を北上。写真は羅臼町の展望台近くにいたエゾシカくん。30秒ほどの無言の対面の後、左側のコンクリート壁の向こうへジャンプして消えてゆきました。シカのジャンプ力は猫並みにすごい。展望台からは国後島が一望できました。この時期はいつも霧がかかっているので、めずらしいとのこと。
知床峠はやっぱり霧の中。峠を下ったウトロ側は晴れていましたが、知床五湖はクマが出て一部しか見られず、オシンコシンの滝は落石のため近寄れず。日暮れも近いのでそのまま網走まで直行。
その場でホテルを探してチェックインして車を停め、夕食を食べに夜の街に繰り出したはいいものの、網走の中心部は全然人が歩いていない...不気味なくらいに。というわけで駐車場のおじさんオススメの、ホテルのとなりの寿司屋さんに入って特上寿司を頼む。3200円。これが超絶うまい。今まで生きてきた中で一番うまい寿司といってもいいくらいに。
この寿司屋さんだけは人がいっぱいいました。お店の名前は書かないでおきます。隣の席には香港から来た観光客がいて、「最高の寿司を食べに毎年日本に来ているんだ。香港では週に5回は寿司を食べてるよ」とか言っている。いくらなんでもそれは食い過ぎでしょうが、うらやましいですね。
帯広でも釧路でも、至る所に中国人観光客らしき集団がいました。恐るべしチャイナパワー。
Posted at 2010/08/17 00:16:28 | |
トラックバック(0) |
NC ロードスター | 旅行/地域