
自転車5時間耐久レースの残り1時間のところで天候が急変。これまで経験したことのないものすごい大雨・突風・雷・雹によりレースはその場で中断⇒終了と相成りました。
ピットガレージ内にいても横殴りの雨でずぶ濡れになる始末。総員ピット内に退避の上、シャッターを締め切って風雨をしのがねばならないくらいでした。サーキット敷地内にも何発か雷が落ちていたように感じます。この時初めて気が付いたのは、サーキット内の照明の支柱ほぼ全てに避雷針とおぼしき物体が付いていたこと。開けた敷地内にこのような安全対策がされていたことが分かり激しい雷の中でも少し安心できました。
写真は第1波が過ぎ去った後のパドックの様子。テントが突風で吹き飛んでます。テント内にいた人はさぞかし怖かっただろうと思います。ただしツインリンクもてぎのテントだけは不死身。ケガ人が出なかったのが幸いでした。
その後も第2波、3波の雷雲がやってきてピットから出られなかったり、帰り道の茂木市内の道路が散乱物と水たまりで大変なことになっておりました。
自然の破壊力を肌で感じた1日でした。
Posted at 2012/05/08 00:12:22 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記