• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月29日

今日もHACHIROKUネタだよん^^;

どうも、こんばんわ^^

最近、ふとんから出られなくなりそうな、じらうです^^;

何シテル?にも、書きましたが
キミ・ライコネンが、来年ロータス・ルノーからF1復帰するそうです。
なんでも、「F1への気持ちが抑えられなくなった」そうです。

個人的には、WRCでもう少し走ってもらいたかったけど。
F1復帰後、成績が振るわないと
ミハエル・シューマッハのように、たたかれちゃうのかな・・・


で、今日もTOYOTA 86ネタですだ。

先日から毎日のようにネットでは、86ネタがアップされていますけど
今日は、興味深いというか、ホントにできるの!?という話

トヨタのチーフエンジニアさんがコメントで
「AE86は、世界中のチューナーにいろんなパーツを生み出してもらって、名車になりました。
 それと同じように、楽しみながら遊べるクルマを作らない限り、
 役員会で決まった『クルマ離れを食い止める』というテーマには応えられないと考えたのです。
 ハードウェアよりもソフトウェアが大事なのです」
と言われたそうです。

この時点で、「ソフトウェア」は大事だと思うけど、「ハード」に魅力がなかったらダメじゃね?
と思いました。
まぁ、テーマについても・・・


で、今回、言いたいのはコチラ
「チューナーの皆さんに設計図を公開して、いいパーツを作ってもらおうと思ったんです。
 さらに専門ディーラーを用意して、モディファイにくわしいスタッフを配置し、
 スマートフォンで連絡を取り合い、地域による車検基準の違いなどを情報共有したいと
 思っています。
 現在のトヨタのディーラーの状況は、どちらかというと改造させないという方向性ですが、
 86ではこの状況を変えて、これならOKというアドバイスができる体制を作っていこうと
 考えています」
まず、「いいパーツを作ってもらおう」って、他力本願すぎません?


次に「さらに専門ディーラーを用意して、モディファイにくわしいスタッフを配置・・・」
いやぁ~、私はD○O系で超いい加減なサービススタッフを見たので、???です。
地域によって、差はあると思いますが、都内は、どうでしょう?

だって、「現在のトヨタのディーラーの状況は、どちらかというと改造させないという方向性」
なんですよね。
神経質なまでに、社外パーツを装着している車はチェックして、少しでもグレーなものを
発見したら、NG的な扱いをしてきたわけですよね。

それを、180度方向転換して
「86ではこの状況を変えて、これならOKというアドバイスができる体制を作っていこうと
 考えています。」って、無理なんじゃない。

TOYOTAさん、大丈夫ですか?できますか?

あっ、12/02-12/11の期間限定ですが、お台場のMEGA WEBで86の試乗会があるそうです。
一足先に、乗っちゃいますか?




ブログ一覧 | 車全般 | 日記
Posted at 2011/11/29 20:23:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼参り
ヒロシ改さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年11月29日 20:44
ライコネーーーー-ン♪

楽しみですw

86は・・・・・BRZのお店に行ったほうがキッチリと仕上げてもらえる気がしてなりませんwww
コメントへの返答
2011年11月29日 20:45
夕方、モータースポーツサイト見て
ビックリしましたよ。
だって、ウィリアムズじゃないの!?って

86は、BRZのお店に行った方が
いいかもしれませんね^^;
2011年11月29日 21:02
こんばんは
また矛盾してますね、本当にそうなれば
大歓迎ですけどね 現在のお役人指導の
何でも駄目的なやり方は 余計に車文化
どころか経済活動を鈍らせれる気がして
なりませんからね、いろんなスタイルが評価される現代だからこそ、自由なカスタムは
やって行きたいですよね!
他人に迷惑さえかけなければですけどね〜
コメントへの返答
2011年11月29日 21:25
こんばんわ

矛盾したコメントで、ホントびっくりしました。
ホントにそうなったら、ウェルカムですけど
行政が、障害になりそうで・・・
行政とメーカーがタッグで、やってくれれば
うまくいきそうな気もします。

他人に迷惑をかけない、カスタムはOKだと思います。

そのためにも、ユーザがやり方を間違わないよう
メーカーが助言する体制は、TOYOTAに
限らずやってもらいたいなと思いますね。
2011年11月29日 21:50
じらうさん>
86は日産GT-Rのように、特定のスペシャルディーラー認定制度にするようです(MAGX参照)。
偉そうな事言っても、改造させないのも納得ですね。

そのMEGAWEBで女性ジャーナリストによるトークショーがあるそうですが、そいつらは上から目線でカッコいいスポーツカーに乗れないお父さんたちを敵に回した人たちですからね(それが掲載された雑誌に過去に抗議文書きましたが無視されました)・・・
86も「女子力」に頼らないと無理なんでしょう・・・
悲しいです・・・・
コメントへの返答
2011年11月29日 21:56
そうそう、86は、手を挙げて認定されたディーラーでの販売になるんですよね。
やりたいことは、わかるんですけど
スペシャルディーラーという内容の車か?
というとそうでもないですよね。
矛盾をはらんだまま、86は動き出すんでしょうね。

トークショーもあるんですか、初めて知りました。
男性・女性のジャーナリストが
ディスカッションするような形式の方が
男目線・女性目線それぞれのコメントが
でていいんじゃないかなと思いますが・・・
2011年11月29日 22:47
最近のディーラー勤めの人って本当に車好きな人がいないから親身になってカスタムの相談できないのが厳しいですよね。

トヨタだけでな今後を真面目に考えなきゃイカンでしょうな
コメントへの返答
2011年11月29日 23:09
そうですね~>_<

その点、先日伺ったスバルの営業さんは、よかった^^

各メーカーさんで、間口の広くて
いろいろカスタム相談のできるディーラー
欲しいですね。
2011年11月29日 23:15
ハチロク…新聞やみなさんのブログで見て
思わず「昔の方がカッチョイイ…」と思っちゃいました^^;

私の世代は
カッチョイイ男=スポーツカー でしたよ♪

でもいくらスポーツカー出してきてもTOYOTAは…………
……………………
好きぢゃない‥……( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2011年11月29日 23:20
昔のデザインを元に
今回の起こしてくれれば・・・

monsakさんの年代は
そうなんですね^^
私の年代もそうですね

TOYOTA車は、いいなと思うんですけど
決め手に欠けるんですよね^^;
2011年11月30日 9:02
紹介された談話内容、、、うーん???ですね

これから86ユーザになるひとにはウェルカムかも
しれませんが。これまでT車で改造してDでNGくらってきたひとは
この方針をどう思うんだろう・・・。

あ、わたしMEGA WEBのヤツ 都合ついたら、見てくるつもりで~す
モーターショーでお台場あたりは関連イベント開催なんですね
コメントへの返答
2011年11月30日 19:17
最初に見たときは、えっ!?って感じでした。

これまで、NGくらった方は
釈然としないでしょうね

ただ、メーカーが変わろうとしているのを
後押しできるのは、ユーザーですから
この流れは、うまくいって欲しいかなと思っています。

平日にいけば、乗れそうなので
試乗できたら、試乗したいです
2011年11月30日 20:27
じらうさん>
私は今週日曜行く予定です。
じらうさんのモーターショーは?
コメントへの返答
2011年11月30日 20:31
平日に行く予定です

休日出勤の代休を来週とる予定なんです。
それで、平日に行きます。


プロフィール

「@-SYN-(シン) 応募してるよ〜(=゚ω゚)ノ」
何シテル?   09/18 19:45
じらうです。よろしくお願いします。 VWのScirocco Rに乗っております。 たくさんの方々と仲良くできたらと思います。 輸入車は、初めてなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバープレート隠し「完結」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 18:16:23
プラズマダイレクトがじわじわ来る件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 10:25:53
シロッコ1.4TSIにモアパワーを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 21:49:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
5年ぶりの車になります。 個人的には、大好きなスタイリングなので、ながぁ~く付き合いたい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation