• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じらうのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

久しぶりに

こんばんわわーい(嬉しい顔)じらうです。

前回のブログで、たくさんの方々からのメッセージ、スゴク嬉しかったですうれしい顔
みんカラやってて、よかったと
思いましたうれしい顔

さて、今度の金曜日もしくは土曜日に
コメダでミニオフでもいかがかなと思います。

場所と時間については、改めてご案内いたします。


Posted at 2011/06/19 21:31:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記
2011年06月14日 イイね!

復活とお礼

かなり久しぶりのブログ更新となります。

じらうのシロッコ、復活いたしました。

思えば、昨年の10月からいろいろなDを転々として・・・
先日、エンジン交換の大手術から復活して帰ってきました。^^

エンジン交換後の状況ですが、燃費がリッターあたり2km/Lくらい良くなってます。
夜のドライブコースをまったり流したのですが、
これまでは9.0km/Lが最高だったのが、11.5km/Lをマーク!!

ニューエンジン・・・いいっす!!>_<


され、ここに至るまでに、いろいろあって、いろいろ悩みましたが・・・
親身にかつ丁寧に対応頂いた、
VW世田谷の営業 Iさんとサービス Fさんには、大変感謝しております。
再び、楽しいシロッコライフが送れるようになりました。

そして、一番お礼を言いたいのは、
このDと営業、サービスさんを紹介頂いた
junASSOさんです。

本当に、感謝感謝でございます。
junさんのおかげで、無事復活できました^^

このお礼は、シロノワールで^^

最後に、いろいろ心配してくださった方々、ご心配頂きありがとうございました。
無事、シロッコ復活いたしました^^

まだ、お仕事の方がバタバタしているので、オフへの参加はできたりできなかったり
するかもしれませんが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2011/06/14 20:35:41 | コメント(30) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記
2010年12月23日 イイね!

【近況報告】エンジンチェックランプの件

え~っと・・・

ことごとく、Dラーに入庫を拒否られる
じらうです。

今回は、VWJサポートセンターを間にいれてのDラー訪問。

結論、
「コードに対しての具体的な答えがないので、調査のために入庫が必要ですが
地上最低高が基準を5mm程度みたしてないので、入庫できません。」

おぉ~・・・今度は、こっちかいと思い
「他店では、まったく言われなかったし、確認しても問題ないと言われたけどダメなんだ。
 VWさんは、ほんと入庫できない理由をあらさがしされますね。なんで!?」といいましたが
ぐだぐだ

らちがあかないので、
「そこは、戻してやるから、これ以外にサービスとして入庫を拒否する理由になる箇所がないか。
 確認して下さい。1個戻して、次指摘されてだと時間もお金ももったいないから。
 あと、戻す以上、今回は徹底的にやってもらいますのでよろしく」
と言って確認させ。
一応、最低高以外は、問題ないようです。

いろいろ調整の結果、Dラーへの入庫時期は来年になりました。

今回は、サポートも間に入っているので、Dも下手な事はしないと思いますが
かなり厳しく、対応をチェックしていきます。


あと、今回発生しているフォルト(コード: 000-370)について
このフォルトについては、限定的ではなく、かなり大雑把なフォルトのコードのようです。
Dでもすぐに対応をできないものらしく、かなりの時間と労力をかける系のトラブルのようです。
それでも、私自身パーツを戻す事をやるので、
きっちりやってもらいますからねと伝えたら、ちょっと嫌そうな顔をされていました。^^;

これまでのD対応について、面倒なトラブルだから客の嫌がる対応をとったのでしょう。
こまったもんです。


最後に、ついに私のナビも例の起動系トラブルがT_T
さらに、Media-INで接続しているiPodも認識しなくなるトラブルもT_T
長期入庫時に、合わせてみるように言ったら、難しそうな顔をされてました^^;

最後に、今日の件は、サポートも入ってもらっていますので
サポートに報告して、いったん終了。


私のシロッコは、今後どうなるのでしょうかね?
年明けて、しばらくすると完全なノーマルに戻ってたりして^^;
  
Posted at 2010/12/23 23:42:34 | コメント(18) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記
2010年11月20日 イイね!

再び・・・orz

再び・・・orz今日は、仕事がなくなったので、例のチェックランプの対応をしに
Dラーへ行ってきました。
先週の件もあるので、別のDラーへ行きましたよ。




で、結果は・・・


「左後ろのタイヤがちょっとはみ出ているので、弊社ではみれません。
 ただ、ランプは消す対応はしました。」


はいっ!?  



D:「あと、社外のパーツもついているので・・・みれないんですよね・・・」
じ:「リサーキュレーションバルブの事ですか?」
D:「・・・・そうですね。」
じ:「・・・・・」


なんかね、一気にやる気なしモード・・・・
orz

 

それ以上、やり取りする気がなくなったので、帰ることに

Dラーをでて、走り出したときに
pivotのマルチメーターの電源ランプがついてないことに気づき

まさか!? と思ってみたら・・・・・




 ぷらーん・・・
orz
  





また、やられたよ・・・・orz


その後、サンライズ・ブルバード・デポさんに寄り道して、コネクタを差し込んで
スタッフのYさんに愚痴を聞いていただきました^^;


その後、購入したDの元営業さんに相談して、次回発生したら
購入したDに伺う事にしました。
購入Dの営業さんは、非常に親切かつ丁寧^^

仕事中なのにもかかわらず、私の納得する説明をきっちりされ、アドバイスまで頂きました。
私の中で、その営業さんがベスト営業マンと思っています。^^

都内のDのスタッフに、その方のつめの垢でも煎じて飲ませてあげたいです。


で、VWのサポートセンター にも、
あったことについて確認。
軽く熱くなりましたが、基本ジェントルに説明。^^
サポートの方も説明や対応について、
 不備があることは否めない ということで
本社担当部門への報告をしてくださるとのこと。

しっかりしてくださいよ、
VWJさんっ!!
そして、
VW東京の環7沿いのDラー2店舗のスタッフの皆様、2度と行きませんので安心してください(怒)
Posted at 2010/11/20 16:21:52 | コメント(21) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記
2010年11月16日 イイね!

またでたよ・・・T_T

またでたよ・・・T_Tはぁ~・・・・
Orz プスー・・・





失礼しました、じらうです。(照)



また、出ましたT_T


今日も安全運転で、走っていたところ・・・・

プーン・・・♪不幸の音 が聞こえてきたわけですよT_T

で、見ると・・・・orz


ピカーっと、エンジン警告灯が、ついておりましたよT_T


残念ですが、再びDラーへ行くことになりそうですT_T
次回は、前回と異なるDラーへ行こうと思います。。。。

でも、土日は仕事と用事で、バタバタ・・・どうしよう・・・




さて、話は変わって^^
「あなたにも、チェルシーあげたい」のCMで知られている

チェルシーが


超濃厚ドリンク
となって、発売されました。。。

どすんっ!!


最近、某社のエスプレッソティーなるモノがでて、濃厚だなと思ったのも
つかの間・・・

この チェルシードリンク は、
もっと濃厚^^;
チャンディータイプのチェルシーを固めず、
そのままドリンクにしたんじゃないかと・・・^^;


チャレンジャーな方は、飲んでくださいませ^^
一緒にお水の準備もお忘れなく~^^
Posted at 2010/11/16 22:05:25 | コメント(25) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記

プロフィール

「@-SYN-(シン) 応募してるよ〜(=゚ω゚)ノ」
何シテル?   09/18 19:45
じらうです。よろしくお願いします。 VWのScirocco Rに乗っております。 たくさんの方々と仲良くできたらと思います。 輸入車は、初めてなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナンバープレート隠し「完結」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 18:16:23
プラズマダイレクトがじわじわ来る件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 10:25:53
シロッコ1.4TSIにモアパワーを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 21:49:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
5年ぶりの車になります。 個人的には、大好きなスタイリングなので、ながぁ~く付き合いたい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation