• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じらうのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

車高を・・・(核爆)

車高を・・・(核爆)今日は、昨日のいろいろについて、アップしようと思いましたが・・・

それは、明日にまわします。

ROUHIについては、パーツレビューを見てね^^


で、最近、車高を下げていないシロッコについて・・・
ラリーカーとか
クロス シロッコ
ディスする某社の専務様某社の筆頭株主様がいらっしゃいます。


だったら、
車高うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・






上げてみました(核爆 照)




これこそ、クロスシロッコっ!!!!!!
そして、ラリーカーっ!!!!!!
拳2個分くらいは、クリアランスがあります(大照)




まっ、すぐにノーマルへ戻しましたけど・・・^^;



今日、ローダウンされているシロッコの方と並べましたが・・・・
じらうのシロッコの車高が高いことを、改めて実感いたしました・・・・


早く車高調いれないと・・・あぁ・・・誰か僕に車高調を・・・
Posted at 2010/10/17 20:50:20 | コメント(22) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記
2010年09月08日 イイね!

駐車場・・・

駐車場・・・カレーは、飲み物です!!( ̄^ ̄)

じらうでございます。


先日の日本平で行われた、某オフでお披露目となった
じらうのルーホイ



ルーホイ交換後から
ある心配事が・・・・



それは、
駐車場。。。



もともとワイドボディのシロッコ
最大幅1850mmの駐車場に、
全幅1820mmのシロッコを突っ込むわけで

いつ、ルーホイをガリクソンしてもおかしくないのですが

納車から約4ヶ月ちょっと
ルーホイをガリクソンせずに、やってきました。
 
( ̄ー+ ̄)キラーンッ!!


これからも、ガリクソンしないように、気をつけて駐車したいと思います。


万が一、
ガリクソンしたときは・・・

某すみんちゆサンが利用したところに、お願いしたいと思います^^
Posted at 2010/09/08 00:01:56 | コメント(22) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記
2010年08月23日 イイね!

Scirocco in WRC

おはようございます。 じらうです。

なかなか、眠れないので、ネット徘徊していたら・・・

見つかりましたよ^^
Sciroccoがラリー・ドイツで走っている動画^^

動画は、こちらで^^

パッと見違うのは、ボンネット部分が白い・・・
それ以外は、フロントバンパー下の部分も違うかな・・・

GT24との違いは、それくらい?

シロッコが走る姿は、いいですね~^^
Posted at 2010/08/23 04:39:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記
2010年08月17日 イイね!

SciroccoR ついに、WRCに登場!!

SciroccoR ついに、WRCに登場!!じらうです^^

今日、モータースポーツニュースを見ていたところ・・・
サインツ、CNGシロッコでドイチェランドを走行へ
という記事がっ!!

シロッコがターマック(舗装路)を疾走するところを妄想していた
じらうとしては、キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー なニュースなわけで^^;

ただ、WRCに参戦ではなく、
ゼロカー(コースを競技車が通過する前に走り、オフィシャルの配置やコース状況などを確認する車)
として、WRCに登場するのですが、それでも・・・
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー なわけですよ^^

しかも、ドライバーはカルロス・サインツ^^
最近は、シロッコRカップでシロッコをドライブしておりますが
私がWRCに興味をもって、見始めた頃は、
フォードでフォーカスWRCをドライブされていました。
それ以前は、カローラWRCやインプレッサ等をドライブ

ゼロカーとはいえ、かなり攻めて走るので
シロッコRがドイツラリーでどんな走りを見せるか
かなり楽しみです^^

注:写真は、じらうのシロッコです^^;
Posted at 2010/08/17 22:18:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記
2010年08月05日 イイね!

今日は、横浜で^^

今日は、横浜で^^じらうです^^

本日は、おやすみを頂いて、横浜は都筑区にあります

株式会社オクヤマ さんへ行ってきました^^


今回のじらうの目的は、フロントロアアームの取付。
どんな効果があるの?という方に、オクヤマさんのページから引用しますと

<ロワアームバーとは?>
 ロワアームバーは、サスペンションアーム取付部分の左右(前後)をパイプで結合し、
 コーナリング時に発生するサスペンションメンバーのネジレを抑え、
 アライメントの変化を抑制しサスペンション本来の性能を引き出す足回りの補強パーツです。
 オクヤマさんの「ロアアームバー」ページは、コチラ


で、到着後、ロアアームバーの取付と
オクヤマさんの方で、確認したい事があるとのことで
待ち時間は、近くのららぽーとに行って、昼食+お茶をしてから、ららぽーと散策
いろんなお店があって、飽きませんね^^
次回は、映画でも見に行こうかと考えています^^

で、作業終了予定連絡と前後して、オクヤマさんに戻って
奥山さんやスタッフの方とお話をして、帰りました^^

装着後の写真は、コチラ
※写真を撮ってなかったので、オクヤマさんのページをリンクしました^^;

帰りに、オクヤマパーツ装着車と分かるように、リアウィンドウに
オクヤマさんのステカをペタリ^^

帰宅時は、時間帯的に混雑してまして、100%の効果レビューになりませんが
1.コーナリング時の安定感が向上していました
2.レーン変更が非常にスムーズになりました
3.フロントの接地感が、感覚的に向上しています。

今後、走った時に改めてパーツレビュー等でアップしたいと思います。

本日は、(株)オクヤマのみなさま、お世話になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いします^^
Posted at 2010/08/05 21:32:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記

プロフィール

「@-SYN-(シン) 応募してるよ〜(=゚ω゚)ノ」
何シテル?   09/18 19:45
じらうです。よろしくお願いします。 VWのScirocco Rに乗っております。 たくさんの方々と仲良くできたらと思います。 輸入車は、初めてなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナンバープレート隠し「完結」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 18:16:23
プラズマダイレクトがじわじわ来る件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 10:25:53
シロッコ1.4TSIにモアパワーを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 21:49:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
5年ぶりの車になります。 個人的には、大好きなスタイリングなので、ながぁ~く付き合いたい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation