• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じらうのブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

1,000km経過後のシロッコR

1,000km経過後のシロッコR今日は、1,000km経過後のシロッコRについて

1,000km走って、新たに気付いた部分について

・右左折時のアクセル開度
 右左折時に、アクセルを少し開けすぎると、回転数3~4,000回転まであがりもたつく
 ちょこっと開けて、曲がり切るくらいにアクセルを開けるといい感じで加速します。^^
 信号待ちしていて、じわぁ~っと発進するときくらいの開度がいい感じでした。
 どうもDSGのプログラムは、そういったときに、回転が上がってしまう挙動があるとのこと・・・

・ドライバーへのインフォメーション量
 こちらは、これまで乗っていた車の中で一番インフォメーション量が多いように感じています。
 ハンドル(手)、アクセル、ブレーキ(足)それぞれに、車からのインフォメーションがあります。
 逆にありすぎて、若干不安になるときも・・・^^;

・Sモード
 こちらは、気持よすぎです。レッドゾーンまで一気にビュ~んと回って、加速していく感覚は最高です。
 シフトチェンジした時の、「ボフっ」という音もたまらないです。
 Dモードでも、気持よく加速していきますが、Sモードほどのぶっ飛んだ感じではなく
 あくまでも、紳士的に加速していく感じです。

・ブレーキ
 こちらは、スポーツモデルらしく、よく効きます。
 また、個人的な好みの話になりますが、踏んだ分だけブレーキが効くのでコントロールしやすいです。

・燃費
 非常によくて、街乗りでも平均9.4km/l(マルチファンクションインジケーター表示)で
 走れるようになりました。^^
 最初は、7.4km/lだったので、乗り方を覚えてくると燃費はよくなります。

・ナビ
 悲しいかな、おバカです。特にナビの精度がちょっと難ありです。
 あと、ボタンを押した後の反応の悪さ。ひどい時は、5秒程度動かないことも・・・


総評としては、まだまだ新しい発見がありそうな車です。
2,000・3,000km走ったときに、新しい発見がありそうです。^^


 
Posted at 2010/05/13 23:13:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記
2010年05月12日 イイね!

お買いものアイテム その壱

お買いものアイテム その壱先日、お買い上げしたアイテム その壱でございます。^^

それは・・・
OSIR SPA RHD(カーボン製シフトリム)でございます^^

やはり、Rモデル
シフトのところは、ピアノブラックかカーボンでと思っておりました。

そして・・・
実は、もうひとつお買い上げしていたものがありまして~^^;

続きは、パーツレビューでっ!!


先ほど、白ッコの初洗車に行ってきました^^
ぴっかぴか~になった、白ッコにニンマリしたのは、いうまでもありませんが・・・^^;

それにしても、聞いてはいましたが
ブレーキダストは、かなりのものですね。
みなさまは、ホイルをどのようにケアしていますか?
Posted at 2010/05/12 23:25:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記
2010年05月11日 イイね!

なにげに・・・

某浪費皇帝に仕えている方のブログを見ていたら・・・

無性に、↓のようにしたくなったのは、いうまでもなく^^;



しかしながら、これは不正改造にあたるので、NG!! >_<

で、濃紺の方々に見つかると・・・



ていう、素敵なステッカーチューンをしていただけるわけで・・・  (^_^;

やりきれない、気持ちをインテリアにっ!!という気持ちを抑えて
貯金皇帝に仕えようと思う、じらうでした・・・
Posted at 2010/05/11 20:05:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2010年05月10日 イイね!

お買いもの^^

お買いもの^^さて、昨日Dラーでお買い上げになったアイテムのひとつが・・・

ストラップっす^^;

スペシャルアイテムを期待していた方、ごめんなさい(ToT)>゛

だって、今使っているキーホルダー(写真でキーがついている方)が、
自己主張しまくりで、ズボンの中に入れていると、暴れるんです・・・>_<
意外と硬いんですよ。ホントに・・・

でこれを、携帯ストラップに変えて・・・ソフトにします。^^

さて、もう一つは・・・
シロッコの内装パーツです。^^
艶黒計画を発動させます。
ピンとくる方もいらっしゃると思いますが・・・あれをアレします^^

ただ、それだけ部品の在庫がない(なじぇか国内にもないらしい・・・)ということで、
本国発注していただきました。
ひとまず、ブツはじらうの都合もあって、月末くらいになると思われ
来月の半ばくらいには、パーツレビューにアップできると思います。

あとは・・・むふふ・・・
もう1アイテム、ポチっとな。しています。
届き次第、アップしますので、お待ちください。

当面は、内装をちょくちょく、いぢいぢしていきますだ。
Posted at 2010/05/10 18:32:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車用品 | 日記
2010年05月09日 イイね!

1,000km点検ともう一つのRインプレ

本日、ディーラーへ白ッコの1,000km点検に行ってきました。

どこも悪いところはなく、健康体でございました。^^

営業さんとしばらく話をして、2個ほどアイテムをお願いしました。
一つは、店舗在庫があったので、その場でお買い上げ^^
もう一つは、まったく在庫がないとのことで、発注してもらいました。

何を注文したかは・・・内緒ってことで^^


そして、もう一つのR
ゴルフRインプレですが

4WDということもあり、安定感は非常にありました。
ただ、発進時のもたつきというか、もっさり感がありますが
少しスピードがのれば、一気にメーターが上がっていきます。

外装: 専用バンパーが、他のゴルフとは一線を画し、ただならぬ雰囲気を醸し出しています
    リアバンパーも、ピアノブラック塗装とセンター2本出しで、走る車を演出しています。
内装: メーターは、シロッコと同様ブルーの針で、いい感じです。
    R専用のシルバーのパーツが使われていますが、コンソールのところが樹脂製で
    シロッコの方が質感は高いです。
足回り: シロッコの方が硬い印象。かといって、ゴルフが柔らかいというわけでもなく
     日常での使いやすさを優先している感じ
納期: これから購入しようと考えていらっしゃる方へ
    首都圏での情報となりますが、シロッコの方がやや納期が早いそうです。
    ゴルフは、納期が秋から冬になりそうとのこと。場合によっては、2011年モデルになる可能性も・・・
    シロッコは、早ければ7月。遅れたとしても10月くらいには納車できそうとのこと。

ついでに、ゴルフRとほぼ同じパッケージングのS3についてもちょっと・・・
外装: A3のスポーツバックとほぼ同じなので、Sモデルであるということは、エンブレムで判断。
    逆に落ち着いた印象を求めるなら、S3
内装: こちらは、専用シフトノブで、Sモデルであることを印象付けます。
    A3・S3で大きな違いはなさそうです。
足回り: 程よい硬さで、ゴルフRと同じ印象。しかし、DCCとの違いは、「コンフォート」がないくらい
その他: 排気音がRと比べて、音が大きめの印象。かといって耳障りな事はない程度。


シロッコとゴルフのRモデルは、エンジンが同じですが
運転するとまったく違う車で、どちらのRを購入しても納得の車だと思います。
ゴルフRとS3は、本当に好みで選ぶ感じになると思います。

Posted at 2010/05/09 19:31:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記

プロフィール

「@-SYN-(シン) 応募してるよ〜(=゚ω゚)ノ」
何シテル?   09/18 19:45
じらうです。よろしくお願いします。 VWのScirocco Rに乗っております。 たくさんの方々と仲良くできたらと思います。 輸入車は、初めてなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5 678
9 10 11 12 131415
1617 18 192021 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ナンバープレート隠し「完結」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 18:16:23
プラズマダイレクトがじわじわ来る件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 10:25:53
シロッコ1.4TSIにモアパワーを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 21:49:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
5年ぶりの車になります。 個人的には、大好きなスタイリングなので、ながぁ~く付き合いたい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation