
先々週からいろいろありましたが、まったく写真とか撮ってなくて^^;
そちらのネタは、たくさんの方があげられているので、違うネタを^^;
写真にある、車は
その昔の愛車!?の2台です^^
1.マクラーレンF1 GTR
2.カルソニックスカイライン GT-R
MINI-Zといわれる、手のひらサイズのラジコンなんですけど
これが、すごく良くできていて、普通の車と同じようにいろいろなパーツが
弄れます^^
モーター、サス、ダンパー、タイヤ、ホイール、ボディ、デフetc...
また、モーターのマウント位置でボディの選択の幅も広くて、いろんな車種で
走らせてました。
86やランボルギーニ、スープラ、S2000、etc...
やっていたころは、最大5台体制でミニサーキットに毎週のように行ってました。
タイヤもハード・ミディアム・ソフト・スーパーソフトで、計20セットは常時持ってました。

ボディを外すと、シンプルな感じですけど・・・
セッティング次第で、走りが大きく変わって、タイムが上がったり下がったり^^;
特に朝から晩までやってた私にとっては
モーターの発熱は、致命的だったので軽量化・強度アップも合わせてできる
アルミ製のモーターマウントを使用していたりしてました。
その後、言っていたミニサーキットがなくなって、
他のサーキットは、遠くてまったく行かなくなってしまいました。
それにしても、
多数のパーツと車を見ていたりすると、このころから
ROUHI
してたんですね^^;
Posted at 2011/10/17 22:31:51 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記