• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じらうのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

さむいっすね~>_<

今日は、もう寒すぎです>_<

ベランダでタバコを吸おうものなら・・・

凍えそうです>_<

でも、そんな状況でタバコを吸うのも、嫌いじゃないっす^^;


さてさて、今週末に迫った東京モーターショー

プレス公開されて、いろいろな車やおねぇサンの写真が続々アップされていますね。^^;
観たいと思っていた車の写真がアップされて、orz
な事もありましたが、車の祭典を楽しもうと思います。

じらうは、来週の平日のどこかで行く予定です。


で・・・

2011年もあと1ヶ月切っちゃいましたね^^;
そして、じらうが東京に出てきて丸11年経つんですよね^^;

最初は、1~2年で九州に戻る予定だったのが、
あっという間に11年経っちゃいましたよ。

11年前といえば、
インプレッサを買って、納車されて3日後には、東京へ転勤
八王子の寒さに、死ぬかと思いました^^;
九州ではめったに、降らない雪をみて、テンションあがって
散歩したら、すべりまくりで・・・最後は、宙をまうように転びましたT_T

その後、仕事つながりで知り合った方と
ラリーやスーパーGT観戦にいったり^^
仲間とスキーや温泉いったり^^
大晦日の大雪で、インプが雪に埋もれて2日間出すこともできなくなったり
ガールズバーで、一晩で ピ~ 万円使ったり^^;
注)ぼったくりではないです、リアルにそれだけ飲んじゃってました^^;
まぁ、たくさんの思い出がありますね^^

んで、シロッコ買って^^
シロッコを通じて、たくさんの方々と知り合って^^

もし、11年前に東京に来てなかったら・・・1~2年で九州に戻っていたら・・・
はたまた、21歳の時に○○していたら・・・
なんて、思いながらも、
今を、そして、これからを楽しんでいこうと思います。


ん!?なんか、よくわからんブログになっちゃった^^;
Posted at 2011/12/01 22:24:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月29日 イイね!

今日もHACHIROKUネタだよん^^;

どうも、こんばんわ^^

最近、ふとんから出られなくなりそうな、じらうです^^;

何シテル?にも、書きましたが
キミ・ライコネンが、来年ロータス・ルノーからF1復帰するそうです。
なんでも、「F1への気持ちが抑えられなくなった」そうです。

個人的には、WRCでもう少し走ってもらいたかったけど。
F1復帰後、成績が振るわないと
ミハエル・シューマッハのように、たたかれちゃうのかな・・・


で、今日もTOYOTA 86ネタですだ。

先日から毎日のようにネットでは、86ネタがアップされていますけど
今日は、興味深いというか、ホントにできるの!?という話

トヨタのチーフエンジニアさんがコメントで
「AE86は、世界中のチューナーにいろんなパーツを生み出してもらって、名車になりました。
 それと同じように、楽しみながら遊べるクルマを作らない限り、
 役員会で決まった『クルマ離れを食い止める』というテーマには応えられないと考えたのです。
 ハードウェアよりもソフトウェアが大事なのです」
と言われたそうです。

この時点で、「ソフトウェア」は大事だと思うけど、「ハード」に魅力がなかったらダメじゃね?
と思いました。
まぁ、テーマについても・・・


で、今回、言いたいのはコチラ
「チューナーの皆さんに設計図を公開して、いいパーツを作ってもらおうと思ったんです。
 さらに専門ディーラーを用意して、モディファイにくわしいスタッフを配置し、
 スマートフォンで連絡を取り合い、地域による車検基準の違いなどを情報共有したいと
 思っています。
 現在のトヨタのディーラーの状況は、どちらかというと改造させないという方向性ですが、
 86ではこの状況を変えて、これならOKというアドバイスができる体制を作っていこうと
 考えています」
まず、「いいパーツを作ってもらおう」って、他力本願すぎません?


次に「さらに専門ディーラーを用意して、モディファイにくわしいスタッフを配置・・・」
いやぁ~、私はD○O系で超いい加減なサービススタッフを見たので、???です。
地域によって、差はあると思いますが、都内は、どうでしょう?

だって、「現在のトヨタのディーラーの状況は、どちらかというと改造させないという方向性」
なんですよね。
神経質なまでに、社外パーツを装着している車はチェックして、少しでもグレーなものを
発見したら、NG的な扱いをしてきたわけですよね。

それを、180度方向転換して
「86ではこの状況を変えて、これならOKというアドバイスができる体制を作っていこうと
 考えています。」って、無理なんじゃない。

TOYOTAさん、大丈夫ですか?できますか?

あっ、12/02-12/11の期間限定ですが、お台場のMEGA WEBで86の試乗会があるそうです。
一足先に、乗っちゃいますか?




Posted at 2011/11/29 20:23:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2011年11月28日 イイね!

86とBRZ

昨日、これまで
FT―86と呼ばれていた
FRスポーツクーペの正式名称が発表されましたね。

正式名称は、「86(ハチロク)」

それを見て
(@_@)はい!?なぜに?
個人的には、「FT」はそのままでよかったかなと思います。

で、スバルの方は、そのまま「BRZ」ででるようです。

それぞれを、
今週末からのモーターショーで、しっかりチェックしたいと思いますわーい(嬉しい顔)

あるニュース記事で、86とBRZの違いは
・エクステリア
・足回りの味付け
・スバルは、200万円以下の格安モデルがない
とのこと

先々、それぞれTRDとSTIモデルが出そうな気もします冷や汗
Posted at 2011/11/28 06:29:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2011年11月27日 イイね!

休日を満喫と思いきや・・・こっぱずかしい>_<

昨晩、23時には寝てしまった、じらうです^^;

そのぶん、朝は9時に起きました。・・・
爆睡っすね^^;

で、着替えて、コメダへ行きまして
モーニングです^^
あの厚切りトーストがたまりません。何枚でも行けそうです(照)


その後、スーツとコートを買いに、近所のヨー○ドーへ
2着で2万円とか3万円とかのセールだったので、行ってみました。
前回のセールでは、デラックスな体型のせいで・・・
サイズありません!!
と、一蹴されましたが、今回は、ばっちり^^

デラックスなじらうに、ぴったりのスーツがありましたよ^^
で、やすくでいいスーツを2着ゲットンしました^^
ついでに、コートもお安くゲットン^^

で、時計を見ると、まだお昼だったので

最近、気になっている車の試乗でもいくかと
プジョーへ行って、RCZ乗ってきました^^

今回は、ATの1.6 156馬力のモデルを試乗しましたが
非常にスムーズで、加速も程良く、乗っててストレスを感じませんでした^^
剛性感も、ドイツ車と変わらない感じ

営業さんに、「MT車は、どんな感じですか?」と聞いたら
「来週、試乗車が来るんで、実際に乗ってみては?」と言われ
「来週、伺います^^」と言ってしまいました^^;
次週、MT車乗ってきます^^


その後、まだまだ時間があったので、さらにDラーへ
今度は、近所のスバルのお店へ

現行型のSTI限定車とBRZの情報がもらえたらなと思いまして行ったんです。
ついでに、STI4ドアの試乗もね^^

STIは、MTということもあって運転している感は、ありますね^^
乗り味は、加速は軽快でいいんですけど、個人的にはシロッコのちょっと重い感じの加速感が好きですね^^
内装もすっきりしすぎて、ちょっと物足りないかな・・・
スペック的には、まったく申し分ないのですが、何かが足りないんですよね^^;

で、試乗中、やっちゃいましたよ^^ウィンカーとワイパーを逆にやってしまい
ワイパーを動かしてしまいましたよ(照)

試乗中、女性の営業さんだったのですが、
車が好きみたいで国産車は、いろいろと詳しくてビックリしました。
それで、いろんな車の話をしていたら、
今度出る、BRZはどうですか?なんて話がありまして、いくつか情報を頂きました。
気になっていたデザインは、ほぼコンセプト通りみたいです。
お金に余裕があれば、欲しいかも(爆)

その後、STIとBRZについて、いろいろお話を伺って、帰宅

で、車を車庫に入れようと思った瞬間・・・

あれ!?財布がない!!

あっ!!STI試乗した時に、ドアポケットに入れたんだった>_<

すぐに、Dラーへ電話して、取りに行ってきましたよ

取りに行った時は、超恥ずかしかったですよ(大照)
営業さんは、にこやかに「気づかれて、よかったです~^^」と言われてましたが
じらうは、あまりの恥ずかしさに、それどころじゃありませんでした(大恥)

忘れ物は、めったにしないのですが・・・久しぶりに大ポカしちゃいました^^;

あぁ~、再びDラー行った時は、恥ずかしかったよ~>_<
店内にいたお客さんからも、見られていたし^^;
こんな恥ずかしい事は、数年ぶりでしたよ

あぁ~、恥ずかしかった^^;
Posted at 2011/11/27 18:56:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月23日 イイね!

フルトマさん コメダ初体験するの巻^^

フルトマさん コメダ初体験するの巻^^今日は、フルトマさん scirocco2009さん企画の
コメダオフに行ってきましたよ^^

まぁ、予定より早く着きましたが、一番最後でした^^;


まず、はじめましてサンの
とろんぷるいゆサンの赤ッコぉ~!!^^


かっこいいです^^Dラー以外では、見たことがなかったのですが
いやぁ~、赤もいいですね^^
最初、ポロ!?と思いましたが、赤ッコと分かると超感動でした^^


その後、コメダフルコースを堪能^^

まず、コーヒー+モーニング^^
その流れで、サンド類3種・・・久しぶりに、コメダのサンドのボリュームに
ちょいと圧倒されました^^;

その後、しばらく車話で盛り上がって、お腹もこなれてきたところで
シロノワールっ!!>_<

久しぶりにレギュラーサイズ逝きました^^;
ちょっと悪戦苦闘していましたが・・・フルトマさんより早く食べ終わっていました^^;

その後、駐車場で少しおしゃべりして解散しました。

ちなみに、フルトマさんが私の車を見ながら、何かを模索中でした・・・


フルトマさん scirocco2009さん とろんぷるいゆサン
今日は、楽しい時間ありがとうございました^^

集合写真を1枚


その後、寄り道をしたあと、B○WのDラーへ行ってきました^^;
新型の1シリーズとZ4を見たかったからなんですけどね。
営業さんから、「Z4は、試乗できるんですけど、直6の23iですけどいいですか?」と言われ
なくなるモデルなので、「是非是非^^」とお願いして、試乗しましたよ^^

私個人の体感ですが、同様のスタイルのメ○セ○スのS○Kより
運転していて、楽しかったです。
S○Kのデザインは好きですが、走りや乗った感じは上品すぎて^^;
年齢的にあと、10歳くらいとったら、S○Kはありかなと思いますけどね。

で、Z4に戻りますが
走りもスムーズで、パンチはないもののパワーはモリモリで扱いやすかったです。
暗くなってきた時間帯+雨というのもあって、いろいろ試せませんでしたが
もう一回、乗ってみたいなと思いました。
試乗後、20iにも、ちょっと乗ってみたいかなと思いましたが、試乗車が準備されるかは未定と
言われました^^;

まぁ、当分車は買えませんので、Z4を買ったりはしませんよ^^

ということで、充実した休日をすごした
じらうでした。
Posted at 2011/11/23 23:25:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニオフ | 日記

プロフィール

「@-SYN-(シン) 応募してるよ〜(=゚ω゚)ノ」
何シテル?   09/18 19:45
じらうです。よろしくお願いします。 VWのScirocco Rに乗っております。 たくさんの方々と仲良くできたらと思います。 輸入車は、初めてなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナンバープレート隠し「完結」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 18:16:23
プラズマダイレクトがじわじわ来る件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 10:25:53
シロッコ1.4TSIにモアパワーを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 21:49:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
5年ぶりの車になります。 個人的には、大好きなスタイリングなので、ながぁ~く付き合いたい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation