今日は、ちょっと年末から気になっていたCMについて
昨年、12月14日にYouTubeにて公開された
GoogleのブラウザchromeのCMなんですけど、ご存知でしょうか?
今のCMのシリーズには、Lady Gaga や ジャスティン ビーバーが出演しているんですが
そのシリーズに、初音ミクが登場しているんですよね。
そのCMがコチラ
初音ミクといえば、車関係だとSuperGT GT300クラスに参戦している
グッドスマイルレーシングのZ4のキャラクターですね。
元々は、音声合成システム『VOCALOID2』を採用したソフトの
キャラクターなんですよね。
詳細は、
wikiで見ていただければいいかなと思います。
発売から4年後に、googleのCMに登場するって
誰も想像してなかったと思います。
で、何が気になっていたかというと・・・
まず、CMに使っていた曲で、CMと曲(音と歌詞)がすごくリンクしてて
感覚的なものですが、久しぶりにすごいCMだと、感じたんですよね。
まず曲についてですが、「Tell Your World」というタイトルの曲で
フルバージョンを聴きましたが、なかなかよいです。
歌詞の中に、これって・・・あの出来事からきているのかな?という部分もあります。
興味のあるかたは、iTuneで購入できますので、聴いてみてください
で、メインのCMについてですが
年末に、CMに感動された方が、CMを制作された方々のインタビューした記事が
アップされていました。
記事を読んで
私自身、なんですごいCMだと思ったのか?ちょっと答えがでたかななんて思いました。
製作者インタビュー記事は、
こちら「
Google「Chrome」新CMが「初音ミク」である理由を作った中の人に聞いてきた」
CMって、高校時代から興味をもって見ていて、CM雑誌なんかも買ってたくらい^^;
当時に比べると、「おっ!!」っていうCMは少なくなっていて、つまんないななんて
思っている中で、ヒットしたのでブログに書いてみました。
【追記】
YouTubeのCM動画のコメントに書かれていた内容を転記します。
4年という月日の中で、ここまで変わったんだなと思いました。
昔話を少し 2007年10月、初音ミク発売から1ヶ月後のことです。 .
画像検索で初音ミクが表示されない事件がありました。
まだ多数の人がVocaloidを知らず、TVでは「オタク商品」として見下され、
だれもが「オタク」と決めつけ嫌っていた時代。
そういう状況で、検索からも除外されたのです。
ファンはTVならずネットでも不当な扱いをされ悲しみました。
検索から除外したのは世界最大手検索サイト「Google」。 .
その時期にVocaloidでヒットした曲があります。 kzさんの代表曲ともなる「Packaged」です。
その曲は歌い出しがサビから始まります・・・・・・
「この世界のメロディー、私の歌声、届いているかな?響いているかな?」
. TVの宣伝、大企業や著名人の後押しを受けず、ファンの後押しだけで、
かつては敵であったGoogleのCMに起用されるまでになった初音ミク。
検索から除外され、消えそうだった小さな歌声は、今では世界中に届き、
とても大きく響いています。
Posted at 2012/01/18 22:34:27 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記