• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月19日

『安全運転とは心と時間のゆとりと、相手と同乗者に対しての思いやりから生まれる』

『安全運転とは心と時間のゆとりと、相手と同乗者に対しての思いやりから生まれる』 大型トラックはその構造ゆえ機動力に限界があります。

写真は前二軸の大型トラックです。

譲り合いの精神が必要不可欠です。

トラックが本線に入れるだけのスペース確保は、

自車の安全地帯スペースでもある事を忘れずに。
(↑オカマを掘られたときの回避スペース)


話は変わりますが・・・降雪後どうなったかというと・・・



残雪は日陰と路肩に多く残ってます。



雪道に慣れないドライバーの多くは・・・

橋げた直前のパニックブレーキが通勤時と帰宅時に目立ちました。

積雪量の割りにやたら朝から渋滞が目立ちました。

フットブレーキよりもエンジンブレーキ活用で タイヤロックは回避しやすく、挙動も安定しやすくなります。
パートタイム4WD車(オープンデフ(センターデフ装着)車)はできる限り4WD走行をおススメします。※ジムニーやランクル以外の四駆に多いです。(デリカやパジェロ、エルグランドはセンターデフが装着されてますよね)

※ランクルやジムニーはセンターデフが無いので、ターマック(アスファルト)ではタイトコーナリングブレーキング現象が発生しますので、注意が必要です。


エンジンブレーキも4つのタイヤで制動力が発揮され尚、効果的です。




今晩、帰宅したらこんな感じ(´艸`*)


我が家はまだまだ残雪がたくさん有ります。

プチアタックしてました(爆)


過去ログでラッセル走法が解らないという方のために・・・・

<object width="480" height="385"></object>

こんなん見つけました。


前後進で、踏み固め少しずつ前進する走法です。参考までに・・・・ぺこ <(_ _)>
ブログ一覧 | ランクル60 | クルマ
Posted at 2011/01/19 00:32:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

久しぶりの映画館
R_35さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation