• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

鯉の刺身

鯉の刺身 小骨が多いけど…・

珍味♪

独特の臭みは一切ありませんでした。

(⌒¬⌒*)んまぃ・・・♪

専用酢味噌で頂きます。

食べ過ぎ注意 淡水魚ですからね~

いくら新鮮と言えども…

油断大敵・・・・

嫁母が買ってきてくれました。
ブログ一覧 | こんなん食った飲んだ | グルメ/料理
Posted at 2011/05/29 17:13:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 17:23
鯉の刺身食べた事ないっす!!
チョットためらいますわ。
何の味に近いんすか?

この刺身は海老ヤンだけ食べたのかな?


コメントへの返答
2011年5月29日 20:36
コリコリしていて美味かったですよ

(・-・)・・・ん?

魚の味でした≧(´▽`)≦アハハハ

( ̄~ ̄;) ウーン

自分しか食べられるのがいません
2011年5月29日 18:04
近所で釣れますけど(爆)( ̄○ ̄;)

ついでにナマズも( ̄∀ ̄)

流石に鯉を食べたことは無いなぁ~(*_*)
コメントへの返答
2011年5月29日 20:37
たぶん

養殖だとおもいますよ

ナマズもイイですね

普通は食べないですよネぇ~
2011年5月29日 18:43
養殖なら、臭みもなくて美味しいですよね~(^-^)

昔はよく食べました♪
コメントへの返答
2011年5月29日 20:38
多分養殖ですネ

ただ、やはり淡水魚

油断は禁物ですネ
2011年5月29日 19:19
鯉のお刺身いいですね(^-^)

おちょぼ稲荷さんの
近くにも、食べられる所
有りますよね(^-^)
コメントへの返答
2011年5月29日 20:40
お千代保稲荷の近くにもありますネ

ナマズもありましたよね

土手煮も・・・・・

( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
2011年5月29日 19:43
鯉の刺身はまだ食べた事無いですね。

やはり臭みが有るって概念しか
持っていないもので・・・。

コメントへの返答
2011年5月29日 20:42
(´-`) ンー臭みは少なかったですよ

まぁ、骨も多いし

好きじゃないと食べないかも・・・・です
ポリポリ f  ̄. ̄*)

2011年5月29日 20:29
僕も鯉の刺身は、食べた事無いですね~

綺麗な身の色してますネ!!
コメントへの返答
2011年5月29日 20:43
結構キレイな身でしたよ

絞めたばかりなのか

コリコリしてました(´艸`*)
2011年5月29日 20:56
鯉刺し!久しぶりにみました(^O^)
近所に鯉料理の飲食店があって、よく行きます。
鯉刺しも良いけど、そこの鯉のあんかけラーメンメッチャ旨いっす!
コメントへの返答
2011年5月29日 20:59
ヽ(*゚∀゚)ノ【КOЙ】ヽ(*゚∀゚*)ノ【ВДЙ】ヽ(゚∀゚*)ノ【ЩД】

鯉のあんかけラーメン??っすか?

名前だけでヨダレが・・・・
(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
2011年5月29日 21:12
海老チャン、こんばんはー(長音記号1)exclamation

鯉刺しってちょっと懐かしいです目昔食べた事ありますレストランコリコリ感が美味しかったうまい!
食感を味わう感じ・・・ですかねexclamation&question
鯉こくは数年前に食べましたexclamationこれも美味かったうまい!

今って釣った鯉は匂ってだめそうな感じがしますね。

ん~、酢味噌大好きexclamation×2

うまそ~たらーっ(汗)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:20
キム兄ぃヾ(。´∇`【*★*こんばんワ*★*】´∇`。)シ

そうかもしれんですね たしかに食感は

いいですよね~

酢味噌もちょっと辛めで良かったです

子供たちは辛すぎたようですけどね
2011年5月29日 22:16
ばんちゃ( ´ ▽ ` )ノ

鯉の刺身って食べた事ないですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

どんな味なんだろう(@ ̄ρ ̄@)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:21
(ノ*´>ω<)ノ【。+☆+。コンバンワン。+☆+。】ヽ(>ω<`*ヽ)

ズバリ… 恋の味です(´艸`*)

味は淡白だと思います。

骨も多いし…ダメな人は駄目かも(;・∀・)
2011年5月29日 22:36
こんばんわ~

鯉の刺身ですか~食べたことないですね。

昔、鯉の煮付け?を法事で食べたことありますが、やはり骨が多くて食べづらかった印象があります( ̄Д ̄;;


淡水魚って・・・食べ過ぎるとどうなるんですか???(゚ー゚*?)オヨ?
コメントへの返答
2011年5月29日 23:02
コンバンワ

新鮮じゃないと食べられませんよ~

そうなんですよ~

小骨が多いですよねぇ

寄生虫が多いので食あたりを起こします。
同じ理由で…

寿司ネタのサーモン(鮭) 鮎 アマゴ サンショウウオ ドジョウ スッポン ザリガニ フナ等も同じです。

まぁ、生で食べるとあたりますからご注意を
意外なのがサーモンですが一応川魚ですからね(燻製は多分いいかも…)

何処やらの焼肉屋同様大腸菌も心配なので…体調の悪い時にむやみやたらに食べるとあたり易いです。


2011年6月6日 0:08
ん~リスキーねえ・・・うふ~ん

(クレヨンしんちゃん風


鯉は基本、一般的には~

「うま煮」といって、甘辛~く煮詰めるよー

でも、鯉の洗いとかあるなあ~ (うんちく?

リスキーな食べ物っておいしいのよね~

またねー
コメントへの返答
2011年6月6日 23:33
たしかに

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン


リスキーだぁ(´艸`*)

意外に自分はこの手の食べ物で当たった事がないし…ヤバいヤツは第六感が働きます。
以前も牡蠣で口に入れた瞬間…吐き出しました。一緒に食べた知人は見事にゲロゲロ・・・

鮟肝でもありましたよ。一口囓って吐き出したら、店のオーナーが『勿体無い!最近の若いモンは味のわからんのか!』っと激怒…

翌日食中毒でその店は営業停止

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation