• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月18日

どれに乗るかではなくてどう乗るか

この記事は、MT車をバカにされた?について書いています。

我が家の

ランクル ゼストストスパークは4ATです。

ハイゼットは5MTです 以前乗っていたジムニーも5MT

嫁母のノアはCVTです。以前乗っていたフィットはCVT

MT乗りはバカだとか色々言われるようですが・・・

どれに乗るかではなくて・・・・

どう乗るかが大事なんじゃないの?

会社のリフトはATとMTがありますが・・・

大して意識したことないし・・・


MTにはMTの乗り方があるし ATにはATの乗り方があるわけで・・・

双方に一長一短があることを乗り手が理解しているかどうか・・・

バカとかイイとか批判する前に・・・・乗り手に扱う技量が有るかどうかでしょ??

あるいは楽しむ気があるかどうか・・・

言ってみれば自己満の世界


クラッチミートが下手だからとか云々は別問題

速さを競うなら最先端ATの方が優れているに決まってる

でも軽トラに限って言えばATよりMTの方が格段に勝っている

理由はATは3速 高速巡航を考えるなら 最新の規格軽トラでも3速での長距離は苦しいし燃費も最悪 エンジンにも負担が大きい

ところがバカにされているMTは5速と幅が広く、燃費もイイウチのハイゼットは最低でもリッター15kmは裏切らない(笑) 良い時で20kmを超える(爆) 最新鋭のハイブリッド車やECOカーに匹敵する。イヤそれ以上かもwww

それでもMT乗りはバカだろうか?ランニングコストで考えても トルコン車で考えたらATの方が交換オイルは多い ATFにトルクコンバーターなどなど MT車なら車種にもよるけど交換数が少ない車もある。そう考えたら、環境に良いのはATだろうかMTだろうか?廃棄しているオイルから考えればMTの方が環境汚染で考えればATより優っているとも言える。 べつに決して時代遅れでは無いと言えよう。

まぁ、シフトチェンジのスピードやロスで言えば最新鋭のATには敵わないだろう・・・・

でも古いMT車もそうそう捨てたもんじゃ無いクラッチスタートシステムが備わって無いものであれば、
セルモータで車を動かせるし・・・踏切でエンジントラブルに見舞われても自力脱出出来る。
ところが最新鋭のATではこれらは到底無理・・・・







カメラで言えばAFとMFを比べるようなもんでしょ?

技術も知識も必要としない記録写真ならAFがイイに決まってるし

芸術的な写真をとるならMFの方がイイに決まってる。

でも別に工夫次第ではAFでもMFに負けないくらいの写真は撮れるし・・・ソレ以上の写真を取ることも出来る。あとは撮り手のこだわりの問題であって言わば自己満。


元スレでは大学生に・・・・他のトラバではMT乗りが非難されているようですが

あまり賢くないですd(-∀-。)ネ

私は、ATかMTだけであまり意識した事無いです。

以前、某知事様がディーゼルエンジンを非難されましたよね~

アレと一緒です むしろ同類です。
ディーゼルエンジンのイイ所完全無視でした。環境にうるさいヨーロッパではディーゼルエンジンのほうが人気が高いのですが・・・・

国内のディーゼル車がめっきり減りました。

ちゃんとした説明も無いままディーゼルだけがワルモノに・・・

要はTPOですよ

何も知らずにただ否定するのは

己の無知を晒すだけかと・・・・ 



あっ自分はMT肯定派デス。d((o゚c_,゚o))オッケェ牧場♪
ブログ一覧 | 防衛術 防衛運転 | クルマ
Posted at 2011/11/18 02:31:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

南へ
バーバンさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2011年11月18日 3:43
 元の記事、読みました。
 魅力ある(運転が楽しい)車が少なくなったのでしょうか・・・。
(私の車を見たら、もっと馬鹿にされますね・・・(何を言われようが自分さえ良ければ、良いのです!))
コメントへの返答
2011年11月19日 22:33
人´∀`*)こんばんわ

それもあるかも知れませんね

三菱ジープは名車ですクロカンの原点が詰まってます、自分も一度は手に入れたい憧れですよ 羨ましいです

私のランクルロクマル・・・
時代に逆らった車です(;・∀・)
高燃費で非力・・・ですが私にとっては最高のクルマです(´艸`*)
2011年11月18日 6:29
おはようございます。
MTとAT、どっちも同じ車、操作の仕方が違うだけで、どっちが良いなんてないと思います!!

反対にATを馬鹿にしてる人もいるも居ますね。
私の様なAT限定免許を馬鹿にする人も居るし…
人が、どんなミッションの車に乗っててもいいじゃん!!

コメントへの返答
2011年11月19日 22:36
人´∀`*)こんばんわ

そうなんですよね~

居ますね~私のロクマルはATなのでバカにされるかもwww
ハイゼットはMTだし・・・・どれ乗ってもバカにされるwwww

最近は求人誌みてもAT限定不可って会社はあまり見ませんけどね まだそんな事言う人が居るんですかぁ?
2011年11月18日 6:45
HaYo~(´дq)~nn

うちのおんぼろユッキーナ号(MT)もかなりのエコカーです(* ^ω^)ゞテレテレ
コメントへの返答
2011年11月19日 22:40
おばんなりぃ~~( ノ゚Д゚)

手入れが行き届いてるよね流石、専属整備士様がいらっしゃるだけあってスバラシイです。最近じゃあユキちゃんのクルマの年式見かけなくなりました。

最近のKカーの原点みたいな車だもんね
実は自分も最初に乗ったクルマだったりします(*´ω`*)
2011年11月18日 7:27
そんなかわいそうな人達には、言わせておけばいいんですよ!ウンウン(゚▽゚*(。_。*)

海老チャン、おっしゃる通り ヤタ───v(-∀-)v───♪
ヨーロッパディーゼルはスゴイっすもんね!!むしろ、環境の為にそちらを進めている位 グッ(+´゚∀゚`)=b

こんな人達は、よくわかっていないで偏った意見をしているだけですよ・・・・かわいそうに・・・・トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |

海老チャン!意見するにあたりませんよ~ε-d(-∀-` )フィ~
コメントへの返答
2011年11月19日 22:50
ヽ(*゚∀゚)こんばんわデス

ヨーロッパだとジムニーにディーゼル載ってますからね

しかも1.5リットルらしいです。エンジンはルノーらしいです。
(・・・・今調べました(;・∀・))



2011年11月18日 7:48
その前に
乗りてが問題(笑)

エンジンOIL交換しない
乗りてが見かける

おぉ(゜ロ゜屮)屮

マフラーから
ディーゼル車見たく
もくもく煙が…

ヒー!!ノ)゜Д゜(ヽ


まだもみじマーク
おじいちゃん
おばあちゃん
ならある程度しかたがない
(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年11月19日 22:54
すんません

ついこの前交換しましたΣ(´∀`;)


ガキの頃、親父が乗ってた


トヨタの タウンエース 2リットルディーゼルターボ

排気ガス煙出ませんでしたよ

あの当時にしては

高性能でした。

最近のミニバンのはしりのようなクルマでしたが、今時のミニバンより魅力的なクルマでした。

最近は全く見かけませんが

機会があれば乗ってみたいです(´艸`*)
2011年11月18日 9:14
おはようございます♪
学生のおふざけ発言が発端のようですが、そんな時代なんですかね~。
人の好みは其々ですからそれを全否定しちゃうとこじれますね。
今じゃMTでも乱暴にクラッチつないでOKみたいですが丁寧にダブル踏んでシフトダウンするとか
車や状況応じてギヤを選択してゆくのも面白いんですがね。
カメラの例えまさにですね。マニアルフォーカス、露出設定等、失敗もあるから面白いんですが、それが分からない時代なんですかね。寂しいですが自分は自分ですよ。楽しく乗りましょうネ(^^)v
コメントへの返答
2011年11月19日 23:03
ヾ(。´∇`【こんばんわぁ】´∇`。)シ

人の好みは其々ですからそれを全否定しちゃうとこじれますね。>その通りデス(*´・д・)*´。_。)ゥミュ

今じゃMTでも乱暴にクラッチつないでOKみたいですが丁寧にダブル踏んでシフトダウンするとか
車や状況応じてギヤを選択してゆくのも面白いんですがね。>

正しくその通りだと思います。ダブルクラッチすら知らないでしょうねwww
最近のロックアップATやCVTは任意にシフトポジションを選べられるようになってる車種もありますね
ウチの嫁母号のノアもミニバンなのに CVTのくせにパドルシフトがついています(爆)
マニュアルモードで7段変速です(爆)何のためのCVTなのか突っ込みどころ満載ですが・・・

運転していて楽しめる作りは気に入ってます(´艸`*)

カメラもしかりです。もしMTを全否定すると高性能デジイチは不要の産物になってしまいます(;´Д`)
おっ、オレのD300が・・・・
アタフタヽ(・´з`・;)ノヽ(;・´з`・)ノキョロキョロ
2011年11月18日 12:14
こんにちは、初めまして。
スギヒノキと申します。

ブログの趣旨とコメントの内容が少し
違って申し訳ないのですが、、、

やはり最近のATはMTより速いのですか。

私もですが(汗)、運転がヘタな人
の場合はATの方が速く走れますね。

ただ、運転技術を磨いていけばMTの方が
速いし、乗りやすいというのが私の
イメージでした。

ただ、プロレベルの人であってもATの方が
速いのであれば、あえてMTを選ぶ意味
が無くなってしまうような…

唯一勝っているであろう燃費も、スポーツ
走行ではあまり関係ないですし。

運転を楽しみたくてMTを選ぶ人が多い
ですが、それだけの理由で、ATと比べて
デメリットしかないMTをに乗るのも何だか
なと感じてしまいます。

技術の進歩や時代の流れなので、
仕方のないことなのかもしれませんが、
個人的には残念なことです(´Д`)

でも個人的にはMTが好きです!

あ、知らない間に、モータースポーツ
の世界でもAT主体になってたりするのですか?
コメントへの返答
2011年11月19日 23:37
すぎひのきサマ初めまして♪
コメントありがとうございます。

(´ε`;)ウーン…


先ずですが
私もですが(汗)、運転がヘタな人
の場合はATの方が速く走れますね。>

これは違うと思います。運転の上手い下手はギア操作では無いと思いますし、速いだけが上手では無いでしょう?


TPOだと思いますよ(笑)
同じ車種でも4ATと5MTではギアレシオが違うわけですし・・・
AT(トルコン車)はMTのクラッチと違いトルクコンバーター(流体継手)でクラッチの役割を担っているので、伝達ロスは避けて通れません
なので同じ馬力同じ車重であっても、マイナス面を持ちあわせてます。ところがMTは全てドライバーによる操作、つまり人為的ミスはあり得ます。ATであればシフトチェンジはコンピューター任せ、学習能力のある高性能コンピュータであれば、ドライバーにあわせてくれるでしょうが、私のロクマルのような旧車であればそれもないですし・・・一長一短なので各々の性能をどう活かすかはドライバーによって違うのでは無いでしょうか?

アスファルト上での速さを競うロードレースバイク(自転車)で荒れた山を駆け下りるダウンヒルレースで勝負する人はいないでしょう
前後サスの装備されたMTBでレースに臨むハズです。逆に自転車のリアサスは漕ぐ力を吸収してしまうので、街乗りやロードレースでは不向きですが、ファッションで乗られる方も居ますよね?


例えるなら・・・
VSC(横滑り制御装置)やTRC(スリップ抑制装置)、ABS(ブレーキロック防止装置)の備わった高性能車でドリフトしていては本末転倒ですよね?そういったクルマが不安定にならないようにする装備のされたクルマならドリフトのようなあえて、クルマわざと滑らすなんて矛盾してますよね?そのクルマにふさわしい走りがあるはずです。

なのでプロであろうがアマチュアであろうが
ソレを活かす走りを選ぶかどうかはドライバー本位であって、速い遅いは別問題だと思われます。 

レース車輌であっても燃費は重要なファクターですよ、耐久レースやラリーならピットに入る回数が減れば、停まってる時間が短いので勝敗に直結しますから

MTもクロスミッションであれば常に欲しいパワーバンドを維持できます。5000回転で100馬力がマックスなら5000回転を常に維持できるギアで走れば良いわけですし

F1はATですよセミATです(*^_^*)
手元のボタン操作で切り替えられるそうですョ

最新の大型トラックもセミATデス車種にもよりますが、例をあげるなら、発進と停止はクラッチを踏み、ギアチェンジは手元のシフトレバーを握ってクラッチを電気的に操作しますよね




2011年11月18日 12:30
二重投稿あせあせ(飛び散る汗)

m(;∇;)mゴメンネ


ペコm(__;m)三(m;__)mペコ
コメントへの返答
2011年11月19日 22:55
気になさらないで下さい


゙d(・ω・*)ネッ


『削除』にて対処させて頂きました。

(`・ω・´)ゞ
2011年11月18日 12:52
MT乗りは・・・間違いなく馬鹿です(ToT)/~~~

車好きの、おバカ達ですよ~(^O^)/
コメントへの返答
2011年11月19日 23:41
いいえ私はバカでは無いです。

大馬鹿かもww

いやむしろ、
ド・ア・ホ デス

♪~<(・ε・ )>
2011年11月18日 18:44
こんばんは ヾ ^_^♪

ボクもMT大好きなんです・・・・・・・・・・・が!!!

妻がAT限定免許なんです(;>_<;)

ATも楽でイイところも沢山ありますよね~

コメントへの返答
2011年11月19日 23:45
( ノ゚Д゚)こんばんわ

ランクルはMTにしたかったのですが

ヨメさんが運転することを思ってATです。
でも運転してくれません
ド━━Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)━━ン!!!

自分の周りもAT限定の方多いですよ。

男性でも最近はAT限定の方が増えました。
ぶっちゃけ、ファミリーカーってATばかりですからね。免許取る意味ないかも知れませんね

うちのヨメさんは、親戚の2tのユニック付きトラック運転できますクレーンは操作できませんけど・・・
2011年11月20日 7:58
おはようございます。

ご丁寧な説明、ありがとうございます。

私事ですが、最近のATの高性能化にMTが押されている感じがしたり、MTについて批判的な意見があったりと、ちょっと残念に思うことが少なからずあったので、今回のコメ返を読んで救われた気がします(汗)

改めて、MTの良さを確認できました。

あと、タイトルの、どれに乗るかではなく、どう乗るか?

仰るとおりですね。

これからも色々考えながら勉強しながらカーライフを楽しんでいこうと思います。
コメントへの返答
2011年11月20日 14:00
゚+.ヾ(●´ I `)ノ.+゚.。oO★コンチャ♪

イエイエトンデモゴザイマセン

持論が若干入ってるので恐縮です
MTについて批判的な意見・・・・・・
けっこう知らないのに勝手にボヤいてる方が多いんですよd(-∀-。)ネッ

ただ、強いて言えば、道具として使うならラクをしたほうがいいわけですし、オモチャとして使うなら、楽しい方がイイんじゃないでしょうか?

っていう意味ではMT車を選択するのはカーライフを究極に楽しんでいるって事ですよね。

ランクルもMTで探せばよかったなぁ~(笑)
2011年11月23日 7:00


そうそう
軽トラも⑥速欲しいよね(笑)

(o^v^o)


ハイスペックモデルで

(´・ω・`)


メーカーも
MT
AT
苦労してるよね(笑)

(*´・ω-)bネッ


そうだ(笑)

全ての車(笑)
ドックミッション搭載(笑)
(・∀・)ソレダ!!
コメントへの返答
2011年11月24日 22:42
なんかもう一速あってもいいような気がしますよね~


でも



ハイゼットに限って言うと



3速と4速の

間が長すぎます

ド━━Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)━━ン!!!
2011年11月25日 18:30


メーカーで
ミッションや
ファイルギア
色々と在るのかな…?

(゜Д゜)ノ



高速タイプ

中高速タイプ

中低速タイプ


(;・∀・)ハッ?


軽トラでそこまで
メーカーも考えないか(笑)

Σ(゜д゜lll)ガーン
コメントへの返答
2011年11月26日 0:02
もともと

4速のミッションだったので


4速がオーバートップだったらしく



間が開いてるらしいです



コスト削減かもしれんです・・・・
2011年11月27日 7:49


もともと…?
④速…?

(¨;)


④速ミッションに
ギア付け足し

ェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエ


(゜Д゜≡゜Д゜)エッナニナニ?


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
+o。。o+゜☆゜+o。。o+

☆。*†*。☆。*†*。☆

思考停止(笑)

(;´-`).。oO(ぇ・・・・)
コメントへの返答
2011年11月27日 22:16
あくまでも


噂ですけどね



詳しことは

知らんですΣ(´∀`;)
2011年11月27日 22:41


おぉ(゜ロ゜屮)屮


くしゃみが…

(;・∀・)ハッ?


噂なんだね…

(´・ω・`)


おらっちも詳しく知らないが(笑)

真実はメーカーが知る(笑)
おぉ(゜ロ゜屮)屮
コメントへの返答
2011年11月27日 22:56
(´・ω`・)エッ?

翔大丸さんの

噂ですか・・・


アタフタヽ(・´з`・;)ノヽ(;・´з`・)ノキョロキョロ

してませんよ

Σ(´∀`;)

メーカーのみぞ知るですねww

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation