• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

ケロリン注意報

ケロリン注意報 (。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪




そろそろ




三重県でも雪がチラつきそうな天気ですよ~





っていうか・・・今朝マジで降ってましたゎ少しだけど




って事で・・・




嫁母様のノアをスタッドレスに交換しようかと・・・準備しました。
肝心の車が出て行っていないので、明日ですね 多分・・・・( ̄▽ ̄;)!!











最近、ノロウイルスですか?流行っているみたいですね

皆さんのご家庭は大丈夫ですか?



ウチは・・・・(;一_一)



娘がケロウイルス性胃腸炎になりました(; ̄ェ ̄)

ノロウイルスではなかったです ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


昨晩はかわいそうに 4回も嘔吐を・・・

今は薬で寝てますが・・・

昨晩は私の寝る布団がなくなりました(≧▽≦)ブァーハッハッ!

そうです布団でケロリンでしたので(; ̄ェ ̄)
一回目が食卓で2回目がお風呂で・・・そして3回目に1枚目の布団がケロリンで 

4回目に2枚目の布団がケロリンでした 

つまり布団が無いのです!! 


本人に悪意は無いのでしょうがない
この程度ではビクともしない私ですが・・・
流石にこの季節となると不謹慎ながら笑わずにはいられませんでした(^_^;)



夏ならまだしもこの極寒の真冬に布団が無いのは・・・・

10年くらい前の冬に運行停止になった 駅のベンチで野宿して以来ですwww
幸いなことに、今回はお湯の出る自宅だったので安心感が違います。

仕方がないので、居間のラグマットの上に新聞紙を敷き詰めて、保温シートを敷いて、更にその上にひざ掛けマットを敷いて・・・・


夏用寝袋を二重にしてwww

ヒートテックを上下でバッチリモジモジくんデス

スエットを2重に 靴下を3重に

なんとか確保した毛布を一枚上から羽織・・・


一晩越しましたw


意外とイケルモンデスネ~


10年前よりは暖かかった気がします。

やっぱり新聞の保温力は違いますゎぁ~ オススメデス



そんなわけで・・・・



今朝は朝から大掃除 

布団を洗い・・・

家の中を消毒します。


アルコールはダメらしいです

手洗いは爪先まで石鹸で念入りに洗い、二度洗いをします。

床やテーブルは一旦新聞で


汚物を包むように集めます(写真はイメージです)


雑巾で拭き集めるとすり込む形になるらしくオススメできないみたいです。

取れないものは掃除機で吸いました
この作業は昨晩済ませてありましたので・・・



漂白系洗剤を希釈したものをスプレーガンに入れて
床面や布団やマットにスプレーします。


塩素系なので換気をします。:(;゙゚'ω゚'):サムィー




衣類等は洗濯機で洗ったあと・・・乾燥機で乾燥

ウイルスは熱に弱いと聞いたので(間違ってるかもしれませんが、他に方法を思いつかなかったので・・)



テレビでも紹介されてましたが、嘔吐をすると結構広範囲に飛び散る様子でしたので・・・・


あまり関係なさそうなところも全て、消毒します


厚生労働省 ノロウイルスに関するQ&A

参考までに↑リンクをドウゾ


うちの子は診察の結果ノロウイルスではなかったのですが・・・
若干心配は残ります 

手洗いは念入りにする必要がありそうですね

発熱は36度から37度くらいでした

皆さんご注意くださいネ~

ブログ一覧 | 今日の出来事 | 暮らし/家族
Posted at 2012/12/09 00:59:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 1:16
こんばんは~(^O^)

アラ~~~。
可哀想に・・・・(´・_・`)

お大事にm(_ _)m

良くなったら美味しいお肉が待っていそう(^O^)
コメントへの返答
2012年12月9日 1:44
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

今は薬飲んで落ち着いてますョ~

ありがとうございます


そうなんです
早く元気になってもらわないと・・・
美味しいお肉が食べられません(*^^)v
2012年12月9日 2:23
どもw

かわいそ~~に

処理も大変ですよね~w

我が家は嫁様の職場アイデアで

冷却スプレーで瞬間冷凍させて処理致します。

衣類や布物でも冷却させて袋に入れ、剥がせばOK!

超早ワザっすよ!
コメントへの返答
2012年12月9日 2:38
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
処理大変でしたw

まっ、コレも子育ての一貫イベントなので
楽しんでやればどうってことありませんw

愛があればなんとかなるさ=プライスレス(イミフ

スッゲェ~ 目からウロコのようなナイスアイデアデス。
ぶっちゃけ結構大変なんですよね~
昨晩はシーツを剥がして、全てを包み込みベランダから外の軽トラの荷台めがけて ポイしましたw
こんな時に軽トラって便利ですww

今度ケロったら試しますwww
冷却スプレー買ってこないといけませんネ
2012年12月9日 7:09
おはようございます♪

その後いかがですか。

病気とは言え布団ケロリンは大変ですね。

くれぐれもお大事に・・・。
コメントへの返答
2012年12月9日 13:34
(*^▽^)ノコンチャッス!

今は薬で症状が安定してます

ケロウイルス恐るべしです(; ̄ェ ̄)

ありがとうございます
2012年12月9日 7:33
娘さん大丈夫ですか?
何度も嘔吐だと、娘さん、かなり辛いと思います…
大事にしてあげて下さいね…

うちは、来週タイヤ館でスタッドレスにタイヤ交換の予約しましたが、もう雪が降って来るなんて…orz

四日市は降ってないですが、スタッドレスに交換するまで雪降らないでほしいです。
コメントへの返答
2012年12月9日 13:39
大丈夫ですよ~
だいぶ元気になってくれました
顔色も黄疸が消え元の顔色に♪

ちょっと一安心です

医師からの指示で、最初は味噌汁の汁だけ
二日目は 味噌汁の汁とゼリー・・・
っとしばらく流動食だけになります

可愛そうですが仕方がありません
降雪よりも凍結の方が心配ですネ
ソロソロ橋の欄干がキンキンに冷える季節ですので・・・ツルテカ道路に要注意です(^-^)
2012年12月9日 7:34
海老チャン、おはようございま~す♬

大変でしたね。娘チャン、もう落ち着きましたか!?
それにしても、”ケロウィルス”って初めて聞きました。

私、「予防」とかに無頓着な人間なので、非常に耳の痛いブログでした..........(^。^;)

そういった対応の出来る海老チャン、大したお父さんです!!!!!!
コメントへの返答
2012年12月9日 13:44
(*^▽^)ノコンチャデス

今は薬のおかげでおとなしいですよ・・・あっ違った安静にしてます(´゚ c_,゚`)プッ

イイ名前でしょ?私が勝手に命名しました<(`^´)> ケロケロしてしまうのでケロウイルスです
ウイルス性ですので仕方がありませんw

(´▽`*)アハハ またまた(^_^;)
私は大した事ありませんよ~
2012年12月9日 7:47
おはようございます

大変でしたね
でも、楽しんじゃうところ、さすがですねv(・∀・*)

子供が具合悪い時は可哀想で代わってあげたくなりますね。特にケロリンは、見てて辛いですね~

海老助さんも布団ないなか、風邪ひかなくて良かったですね!

コメントへの返答
2012年12月9日 13:47
(*^▽^)ノコンチャッス


大変でした(; ̄ェ ̄)
楽しんでやらないと貰い”ケロ”しちゃいますからね~ ケロウイルスの怖いところです
っと冗談はさておき…
今回のようなウイルス性胃腸炎今年は結構流行ってるみたいデス ノロウイルスだけじゃなく用心が必要だということですね

ありがとうございます

皆さんでご注意ください(*^_^*)
2012年12月10日 0:14
こんばんは!

サラッと書いてますが、これは本人も海老助さんはじめ周りのご家族も大変ですよ!
ウチの子供達が布団に嘔吐したの頃の事を思い出すにつけ、あれは相当なエネルギーが要るなぁと思います。
この寒い中、二次感染防止の作業をきっちりやってるのは流石です。

スペシャルなジンギスカンを堪能出来る日が少しでも早く来ることを祈ってます!
コメントへの返答
2012年12月10日 0:52
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

喉元すぎれば何とやらです(*^^)v
嫁母様が介護で婆さんの汚物を片付けていたのでそれに比べたらどうってことないですネ

゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
ロードさんもご経験があるんですね。
子供には罪は無いし、でも布団がないのは困っちゃうし・・・確かに大変ですねw

まぁ 本人が一番辛かったでしょうね~
仕方がないっすww悪気はないんでww

とにかくこの子達が大きくなって親となったときこの程度で腹を立てる小さい親にはなって欲しくないので大らかに育ってくれたらそんでいいんですよwww
私も食中毒の経験がありますが嘔吐と下痢を繰り返し一週間トイレで過ごした経験がありますwww

いやぁ正直言って、寝てる時が一番寒かったですね(爆爆)

ホント仰る通りで、早く治ってくれないと食べれませんからね~
マジで祈るばかりですww
2012年12月11日 23:11
こんばんわ。

な、何とこの記事以降は本日まとめて配信となりました・・・いくらフィリピン上空に台風が鎮座ましましていたとしてもこんな馬鹿な現象は起きるはずもないのに・・・。(嚇怒)
それともタイ政府によるネットの検問・規制か? 
こちらではストレートで”H”なページを覗くとタイ語と英語で何やら警告文が出て、お楽しみのページが妨害される事がしょっちゅうあります。(笑)

娘さんはもう回復しましたよね?

こちらではこの1ヶ月間、ウドンタニの一部でジフテリア騒ぎがありました・・・ジフテリアというと確か法定伝染病だったと思います。
私もかかりつけの医師と相談しましたが、『発生地域はウドンでも一部の地域、それに就学児童がいない家庭ならば心配する事はないでしょう』との返事で、この医師自身も予防注射はしていないとの事でした。

”意思”伝達もでき経験豊富で信頼できる”医師”と巡り合え3年です・・・”石”の上にも3年ってね!(爆)
コメントへの返答
2012年12月12日 0:22
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

(ノ∀`)アチャー 遂に007さんの一斉捜索ですか?

そいつはけしからんですね!お楽しみページを覗くのが、本当の楽しみなのに覗けなかったら何のためのインターネットやら∩( ・ω・)∩お手上げですね

(^-^)/回復しましたぁ~

あすからまた学校へ行けるようになりました。
どうせ勉強なんてしないくせにね~

友達に会うために通ってるような子なので、幸せな子ですwww

ジフテリアは心配ですネ~

日本でもインフルエンザの予防接種がハヤリのようになってますが・・・
毎年進化するウイルスを予測してワクチンを作るとかなんとか言ってますが・・・
SARS(新型インフルエンザ)の時ですら、対抗ワクチンを作るのに一年近く掛かっていたし・・・増産に手間取っていましたし・・・・

打っておけば発症しても軽度で済むとか言ってますがワクチンとして機能してるか怪しいもんです。

悪徳商法みたいwww

今出回ってるワクチンの有効性がどの程度なのか怪しいところです

なので私も打ってないですね~

石の上にも3年 ウマイですネ!
日本でも信頼できるお医者様とめぐり合えるのには時間がかかりますからね~

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation