• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月17日

チェーン装着時の制限速度って?

チェーン装着時の制限速度って? 右足クラッチを断念しましたw


うーん 変速が問題ですゎ(^-^;



できないことないんですけどね~



狭い足元左足の置き場が問題ですね( ̄▽ ̄;)!!



っというワケで 痛いの我慢して・・・・


できる限り負担の少ない体制で 左足で踏んでますw




さてさて、金属チェーンの制限速度 みん友さんからコメントで体験談が出てたんで

ちょっとネタにしたいと思いますww サンキューデス( ̄∀ ̄)b


取説には30km/h以下って書いてありますが・・・・

実際には何キロまで

耐えるんでしょう?


私がジムニーで実際に走ったときの最高速は60km/hくらいは出せました。



軽合金チェーンは 取説には 50km/h以下

って書いてあります。


どっちがいいのかな?


って話なんですが・・・・





さぁ、問題なのは チェーンが耐える衝撃なのかどうなのか?って話ですネ


ココカラは私の憶測ですので ホントかどうかは分かりませんが参考程度にお考え下さいネ

30キロ以下推奨の金属チェーンと 50キロ以下推奨の 軽合金チェーンや樹脂チェーン


違いは???


って考えたとき


耐久性かな?っと思いましたが・・・・


フツーに考えて 材質で考えて見ましょう


金属チェーンは 主な材質は 鉄です


軽合金チェーン 樹脂チェーンは


アルミニウムや プラスチック ゴムだったりするわけです。



っと考えると矛盾してますよね!?


明らかに後者の二つより 前者の 鉄製の金属チェーンの方が丈夫なはず


っで 他に違いはないかな?って考えると


重さです。




ココで重要なのは 重さだと思うんです

速度が上がれば、必然的に タイヤに巻かれたチェーンに掛かる遠心力が気になります

重ければ重いほど・・・掛かる力は大きくなります。


実際の話


チェーンって速度が早いと膨らみます


膨らみを抑えるにはバンドを増やしたり、増し締めをしますが・・・・


実際に引っ張られるチェーンの接合部分の強度は高められません。

また・・・金属チェーンは通常溶接にて接合されています。

常に路面に叩かれるタイヤチェーン タイヤと路面の間に挟まれ、その後は遠心力で引っ張られ膨らみます


っと考えると・・・・


チェーンに掛かる衝撃よりも接合部に掛かる、引っ張り張力の方が懸念されます。




例えるなら


空のバケツと水の入ったバケツ 遠心力でグルングルン回したとき 腕に掛かる負担は・・・?


って考えると 明らかに負担が大きいのは 水の入ったバケツの方ですよね?


もし、走行中にタイヤチェーンが切れたら・・・・



ブレーキラインに当たってしまったら・・・・


タイヤハウス フェンダー内は?




そして、切れる可能性が高いのはどっちでしょう?


チェーンを買うときの参考にしてみてくださいね~(ヾ(´・ω・`)
ブログ一覧 | 防衛術 防衛運転 | タイアップ企画用
Posted at 2014/02/17 01:15:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

首都高ドライブ
R_35さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年2月17日 1:29
こんばんは。

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
痛そう。
無理しないでね~!

鉄のチェーンって意外に切れやすいです。
コメントへの返答
2014年2月17日 1:42
こんばんわぁ~

だいぶ、痛みも落ち着きました。
痛み止めも少し効くようになりました

痛いですけどネ(;・∀・)

1回使うと結構ボロボロになりますもんネ
2014年2月17日 1:45
こんばんわ。

>できる限り負担の少ない体制で・・・

大変なのは分かるけど、無理はしないでね~っ。
コメントへの返答
2014年2月17日 8:22
おはようございます。

痛みを感じにくい体位が分ってきました(表現がエロいなぁ、、、(/ω\)イヤン。アッ、キモチイイ感じ易い体位ってゆう意味では無いですよ。)

痛みを無視出来るよう訓練しなければ、諜報活動に支障が出ますもんね!(って言ったはなから、休まさせていただいたのは秘密です)
2014年2月17日 7:58
おはようございます♪

そうです、チェーン巻いて60km/hもだしてはいけません。
あれは二十歳位の何も考えていなかった時の所業。
いいオヤジはそんなことしません(^ω^)
ただ、今じゃチェーンで走るのって、スノーアタックしている4躯乗りさんぐらいで、スタッドレスの性能は上がりましたものね。
スタッドレスのない方は駆動輪にだけに巻いて安心しないでくださいね。
動き出しても曲がる止まるは知りませんよ^^

足、お労しや、お大事に。
コメントへの返答
2014年2月17日 8:30
おはようございます。

わかってますよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
わたしも、ヤったのはヘタクソマークを貼ってた時っす 実際には●●キロまで逝けましたが、、、
ミラー越しの奴の状態がヤバかったんでビビッて止めたんです

でも、ネタとしては面白かったんで採用させて頂きました。ありがとうございます。(・∀・)

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation