• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

今日も朝からエッサエッサエッサッサ

今日も朝からエッサエッサエッサッサ (。≧ω≦)ノコンチャ!!




昨日は娘㊦の用事で ちょっくら伊勢まで




道中災害ボランティアで知り合った子どもたちに会いに




某所へ立ち寄り




原発事故の被害で三重県まで疎開してきたご家族のもとへ突撃訪問



とても歓迎してもらいました。





大きくなってました。子どもの笑顔はいつ見ても元気を分けてもらえますね!










今回は ヨメさんのゼストスパークで送迎しましたが・・・




距離を走ると 良さが解ってくる車ですね~



街乗りでは 非力でなんとも頼りない感じでしたが

私は、買うの反対してましたので・・・・


ところが

高速での走行性能は 悪くありませんでした(*^^)v



フルオートエアコンが動いている最中は 動いてない時と比べ 頭打ちが早いですが








と言っても メータ読みで10km/hの差ですがw




乗り心地も含めて



室内空間もソコソコで 





NAの軽にしては 言うほどのストレスはなかったです



ライフ や ワゴンRと比べても 幾分かマシな気がしました。



静粛性能もそうですが、コーナーの安定感 ハイトワゴンの部類に入るハズ?ですが



結構安定してますね~



意外でしたゎ








最初は嫁母様のノアを借りる予定でしたが・・・・



ノアより幾分か楽でした。最高速とトルクこそ劣りますが




乗り心地を考えると ゼストってよく出来てるなぁ~ っと思っちゃいました



これなら 中距離程度ならラクかも






しかしまぁ 夜走ったせいか 虫が凄い(^_^;)




フロントガラスも虫の死骸だらけっス(ーー;)


ボンネットやフードは仕方がないとして・・・・



フロントガラスだけでもなぁ~



軽自動車用のバグガードって無いのかな?



対策されている方っていらっしゃいますか~?
ブログ一覧 | ゼストスパーク | 日記
Posted at 2014/06/15 15:05:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation