• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

防寒対策について考える・・・・・

防寒対策について考える・・・・・
先日ブログで紹介した・・・・ 防災訓練の件ですが 早速通知が届きました。 そこには・・・・ 持ち物 実際に避難所生活することを前提で、必要と思われるものを各自揃えて持ってきてください。 オオーw(*゜д゜*)w Σ(゚Д゚)スゲェ!!曖昧wwww ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 04:51:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 震災 防災 防衛 訓練 | 暮らし/家族
2012年10月03日 イイね!

自衛隊だけが撮った2011.03.11

(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ きょうはちょっと真面目な話・・・・ 難しい内容ですのでコメントはしたい方だけでお願いします。 あくまでも 愛国者の一人としての独り言ですw 新内閣発足 この国はどうなるのでしょうか? 野田内閣総理大臣 最初はどうなることかと思いつつ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/03 01:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 震災 防災 防衛 訓練 | その他
2012年06月09日 イイね!

70億分の1という責任

原発の再稼働?? 俺は反対だ・・・ 最大限の努力をした上の判断らしいが・・・ 本当に努力したのか? 我々人類は過去に 発がん性物質PCBの使用を止めたり・・・ 当時は大変厳しかったであろう 排ガス規制に対しては多くの企業が身を削る思いで、多くの技術者が孤軍奮闘したはず・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/09 02:08:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 震災 防災 防衛 訓練 | ニュース
2012年05月05日 イイね!

女川町ボランティア活動報告

女川町ボランティア活動報告
今回宮城県女川町を訪れたのは 知人の誘いによるものでした 以前から防災には興味があったし 東北地震に関しては前から何か自分に出来ることは・・・・・? て思ってたこともあったし 同町の特産品であるサンマは 三重県の熊野市の特産品と同じであることも ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 01:19:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 震災 防災 防衛 訓練 | 日記
2012年05月04日 イイね!

続 無題 その2

続 無題 その2
町のいたるところに 写真のような 土嚢が埋め尽くされてます これらの 多くは、土砂をせき止める物ではなく 海水の侵入を防ぐ目的だそうです 手前にはコンビニがありました。 この道路も手前の点字ブロックより更に高く盛り上げられていま ...
続きを読む
Posted at 2012/05/04 23:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 震災 防災 防衛 訓練 | 日記
2012年05月04日 イイね!

無題 (タイトルが決められません)

無題 (タイトルが決められません)
同行者からの情報です 現地の教育者から 1震災の影響から、就職が見つからず一年が経過し 今、子供たちにもその影響が出始めている 2親も子も街の中のガレキに囲まれた生活に疲れてきている いつ復興するかわからない街の様子に将来を危惧し始めている 3避難生活のため、知人友人がバラバラとなりはじめて ...
続きを読む
Posted at 2012/05/04 22:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 震災 防災 防衛 訓練 | 日記
2011年07月14日 イイね!

あの件ですが進展ありました。

あの件ですが進展ありました。
ホームステイの件ですが・・・・ 進展がありました。 結論から言うと白紙に戻りました。 以下一部抜粋です。 県内応募総数は679件 三重が担当する宮城県すべての小中学校で現在授業を再開でき 現地P連の協議の結果 中長期のホームステイの必要性が無くなったっという事だそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/14 00:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 震災 防災 防衛 訓練 | 暮らし/家族
2011年03月19日 イイね!

【応援メッセージ】 宮城県の被災地の皆さんへ

【応援メッセージ】 宮城県の被災地の皆さんへ
ようやく私の住む街でも救援物資を送れるようになりました。 三重県を通じて宮城県へ送付されます。 どうやら担当区分が決められている模様です。 被災地からの要請により数あるリストの中から 早速、生理用品と義援金をお送りします。 今日は街の指定公共施設へ持ち寄りました。 男の私がこんなの送っちゃ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/19 17:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 震災 防災 防衛 訓練 | ブログ企画用
2011年03月12日 イイね!

今自分に出来る事その2

今から、食料、衣料を含め探してみます。 早速、家の中を探して見ます。 同じこの国に生まれた以上は微力ですが、役に立ちたい! 以下リンク先より抜粋転載します。 ご協力お願いします!! 各県県庁が 窓口になって 支援物資受付てます。 まだまた不足しています!! 現地はニュースょり もっとずっと ...
続きを読む
Posted at 2011/03/12 23:53:53 | コメント(1) | トラックバック(1) | 震災 防災 防衛 訓練 | 日記

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation