• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

カップルばっかりでしたわww(ーー;)

カップルばっかりでしたわww(ーー;)こんばんわヽ(=´▽`=)ノ



御在所岳登ってきましたよwww




ロープウエイでwwwww






いやぁ~




バレンタインデー





ナイター営業は今年最後なので




カップルばかり



ダダ込みwwwww





10人乗りのゴンドラ



相乗りなんて無くて



まるで 観覧車のように 2人づつ♥










二人っきりでロマンチックな夜を過ごしたい方








スタッドレスタイヤさえ装着しておけば




四駆でなくても行けますので



極度の鬼キャンやローダウン車両は積雪時ヤバイかも(ーー;)





雪量は少ないですが・・・・


三重県は鈴鹿山脈からの颪(おろし)が冷たく 


よく凍結します。 

平坦な道でも凍ります



ブラックアイスバーンとか頻繁に発生します





心配な方はチェーンがあると安心ですよ










興味のある方 如何ですか?




温泉街なので どこかの旅館で一泊とか



私もよくいく 片岡温泉なんかは



キャンピングカーでも車内泊で行けますし オススメですw

昨晩も アドリアのフルコンやら ハイエースのバンコンやらいましたよ




では



写真です





頂上駅からの眺めです 

約50km離れた 名古屋駅のセントラルタワーズが見えました


若干ガスが・・・ 富士山まで見ることはできませんでしたが



夜は こんな感じ♪














ナイター営業は毎日してません


毎月してません




イベント時だけです




(*°∀°)=3







日本初のロープウエイは三重県が最初


御在所ロープウエイはアジアで最大級のロープウエイです









うっかり スニーカーや ヒールで来てしまった



カップルのために


長靴の無料貸出もありますが












よく滑るうえ 転びまくりです


靴屋などで売ってる市販の 脱着式のスパイクなど持ってると安心ですよw







マイクロバスも停められます

ナイター時間は無料になります♪






人工氷爆もありましたよ~

三脚無くてもスタッフさんが撮ってくれます♪
カメラやスマホさえ持っていけば皆さん快く撮ってくれますしかも、サービス!

話は脱線しますけど菰野町はホント観光に力を入れてるので役場の公務員さんとかでもホント、サービス精神凄いんです。

飲食店も 湯の山街道を中心に賑わってますし
美味いです(・∀・)




樹氷も綺麗でした(*´▽`*)

朝が綺麗なんですって


常連さんに教えてもらいました

朝はマイナス8度くらいだそうですわ




三重県内唯一のスキーゲレンデ



ソリとスキーなら滑走可能


みんな子どもたちはソリ持ってゴンドラに乗り込みます


ボードやスノースクートはだめだったかな?



小さなお子様連れも楽しめますよ~
※スキー場のナイター営業はしてないみたいです


ヽ(=´▽`=)ノ みんなおいでよ〜


※今年のナイター営業は終了してますがスキー場はまだやってますよ
Posted at 2015/02/16 02:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | こんな所行った | 日記
2014年06月29日 イイね!

3年ぶりに行ってみた♪

(。≧ω≦)ノコンチャ!!







家族がみんな バイトやら 遊びやらで出払っていたんで・・・・








ぼっちになったw







暇なのでちょいとクルマを走らせブラブラ






っと





そこには









3年ぶりに行ってきました(*´ω`*)


そこには既に10人くらいの人が並んでました






自分の番に・・・・





看護師さんとお話していて・・・・


今日は海老助で二人目らしいw


Σ(゚д゚;)えっ


たくさん並んでたよw


皆さん 色々あって落ちるんだそうで・・・・


目標人数はまだまだ到底たどり着かないとのこと



私の前に問診していた人なんて・・・・


散々、事前アンケートで輸血を過去にしたかっという設問が数回出てくるのに・・・・

最後の最後 医師との問診で 輸血しましたと・・・・



ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

どんだけ往生際が悪いんだか( ̄◇ ̄;)



イヤイヤ


電子端末の設問で過去に手術しましたか?

過去に輸血しましたか?


配布される紙にも


輸血をした人は 採血できませんって書いてあるのに・・・・




っ時間の無駄だよなぁ~


って思いました。



最初の説明で聞かれるし、気がつくタイミングはたくさん有るはずなのに


4回目か5回目で ・・・・



文章読まない 人の話聞かない人って多いんだなぁ~



って思いましたw



ジュースも貰ったし♪


洗剤も頂きました。




体調がイイ人は献血いかがですか?
Posted at 2014/06/29 16:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | こんな所行った | 日記
2014年06月15日 イイね!

2014 水樹奈々 コンサート へ行ってきた(*^^)v

2014 水樹奈々 コンサート へ行ってきた(*^^)v(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪











コレは西武ドームのらしい↑
タイトルは違うのかな?よく知らんけど(^_^;)




水樹奈々 コンサートへ行ってきました(*^^)v





と言っても





私はただのパシリですけど(ーー;)





事の始まりは





娘㊦の一言






『ガッコの友達が水樹奈々の神席の購入権を得たから行ってくるネ』






っという話から








神席っというのは アリーナ席 つまり SS席の事らしい


水樹奈々さんと近づくチャンスだとか






マニアの方の間でも中々手に入らない 貴重なチケットらしいデス













で、 『コンサートは8時に終わるし、電車で片道2時間半くらいだから家に着くのは10時半くらいになるけどお父許して!』


っという話から・・・・





海:(゚Д゚≡゚Д゚)?はぁ? 意味がわかんないんだけど?

  片道 2時間半だから 帰りが 10時半くらい??? どんな計算やねん

  駅でコンサートするんか?





娘㊦:サンアリーナっていうところだよ。一番近い駅から歩いて行こうと思う、帰りも駅まで歩いて・・・

(最寄り駅は鳥羽寄りの「朝熊駅」急行は止まるけど夜は街頭が少なくて暗くて結構怖い(笑))



海: 一番近い駅までって街灯が殆んどない真っ暗な 無人駅だぞw



  サンアリーナって事は1万人規模のアリーナホールだな



  半分の5000人と考えても バスなら 100台分の往復輸送だぞ





  行きはイイとして帰りはサンアリーナから出るだけで1時間コースだな





  バスの移動時間と電車の待ち時間を全部入れても多分概算帰りだけで4時間前後だぞ



  
  その日のうちに帰ってこられるかビミョーだな

  

娘㊦:Σ(゚д゚;)えっ??????友達と相談したけど・・・・そんなにかからないって言ってたよ





海: 友達と行くんだろ? もう一回相談しなさい











そして 数時間後・・・・



娘㊦:どうしよ~(゜´Д`゜)


   


海:諦めたら?




娘㊦:神席だもん諦められないよ~







コレが↑ 神席チケットらしいヽ(´o`;



海:そう言えばお前 テスト期間中だろ?

  明日のテスト 何だ?


娘㊦:数学・・・・だけど(; ̄O ̄)


海:テストで98点以上 取ってきたら σ(゚∀゚ )オレがなんとかしたろうwww


  97点以下だったら諦めろ( ̄∀ ̄)


娘㊦:工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そんなの 無理だよ~


海:じゃぁ 諦めるんだなぁ~














っと言っていたら・・・・・










まさか




まさか




まさか







99点取ってきたwwww








冗談半分で 言ったんだけど・・・・






娘㊦:お父!!99点採ったで!



海: (´-ω-`)ふーん 


娘㊦:ふーんじゃな~~い 約束守ってよ!



海:約束??・ ∪´∀`)モキュ??(・ω・ )ハテ?ナンのコトだかwwww



娘㊦:水樹奈々のコンサート 連れてってくれるって言ったじゃん!!!




海:俺は連れてくなんて一言も言ってないぞwwww



  まぁ 約束だから帰りの分だけ何とかしてやろう♪





 









てな事がありまして・・・・




コンサートが終わる 8時前に到着





ゾロゾロと出てくる人ごみの中から



娘㊦達と無事合流


程々に記念写真も撮って・・・


駐車場に戻り、車に乗って発車しようとすると既に長蛇の列(ーー;)




目の前には イ●トが私に譲ってくれているけど、位置が悪く申し訳ないので見送り


次のタイミングで車列に入ろうとすると、猛スピードで突っ込んでくる 丸目4灯の黒セ●カがブロックするかのように強引に急加速・・・・


こんな意地の悪い肝っ玉の小さいヤツに腹を立てても仕方が無い・・・・

娘㊦たちも車内で『ケチ!小さい人だなぁ~』っと反発www


私の心もスッキリ晴れましたヽ(・∀・)ノ




結局、違う出口が開門したためケチな運転手セリ●の後ろには並ばずww




結局 駐車場から出るのに かかった時間は1時間弱 もちろんバスはまだ一台も発車しておらず



高速乗って、道中娘㊦の同級生を送迎し 自宅には無事11時半頃帰着

約2時間半の短距離ドライブちと物足りないくらいかな?


軽くカップ麺食べて 風呂に入って 風呂から上がると娘㊦が速攻で撃沈www




相当楽しんできた模様

1mの距離まで近づけたとか


明日も送迎予定が朝からミッチリ 

そろそろ寝ようかな~
Posted at 2014/06/15 02:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | こんな所行った | 日記
2014年06月09日 イイね!

日本人向けのは無いのかな(゚д゚lll)

日本人向けのは無いのかな(゚д゚lll)(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


写真は 家庭菜園のゴーヤ

まだまだ 食べられるまで時間が掛かりそうですが 楽しみデス(*°∀°)=3



今日は家族サービスで買い物へ




仕事の疲れで両手が筋肉痛&痺れがあるのに・・・・





ヨメさんは不幸にも 脊柱管神経痛とかいう痛い症状に悩まされ・・・・


(私も頚椎ヘルニアとコレを患ってますがwwww)


お互い様って事で 


今日は私がハンドルを握ります(/ω\*)






夏用のサンダルが無いとかで・・・・



靴屋へ








ヨメさんと娘㊤が商品を物色している間に私も




トレッキングシューズコーナーを物色



最近、手持ちのウォーキングシューズがボロくなってきたし


そろそろ、イイヤツが欲しかったりしてww





で、 手にとったのが・・・


こんなヤツ


見た目もカッコイイし ゴアテックスってのがイイよね!( ̄∀ ̄)




っという事で 試し履き



ちょっと 甲が狭いかな(^-^;




じゃぁ 、アディダスのこんなヤツ


コレも カッコイイじゃん(*°∀°)=3



ヤッパリ スポーツブランドだよね( ̄▽ ̄)

カッコイイし デザインも好きだ


っという事で 試し履き・・・・・





(´;ω;`)ウッ…


踵が狭いよ・・・・



他にもモックとかいろいろ物色しましたが・・・・


足に合うやつが一つもない(; ̄ェ ̄)





ヤッパリ・・・・



純日本男児のσ(゚∀゚ )オレに合う靴は売ってない




いいとこ さしずめ  安全靴か 長靴 地下足袋 雪駄しか合わないんだろうな


(゜´Д`゜)



一流メーカーさん 甲高幅広モデルもラインナップに入れて下さ~い








今日は朝から地域の草刈でしたが

本業の方の助っ人で 助かりましたぁ~





こんなヤツ 

ホント早いし 仕上がりが綺麗だし カッコイイっす(*´∀`*)



特に 写真のような 斜面ばかりなのでホント助かりましたゎ 草はもっともっと多くて、足元が見えない上に 土手の下は川になっていて、気をつけていないと落ちちゃう( ̄◇ ̄;)



ツタは絡みつくので ツタや コンクリの多い箇所などは 刈払機で刈りますが

範囲が広いところはホント助かりますね~






帰宅後は


娘㊤が肩が痛いというので マッサージ

揉んで揉んで揉みほぐし~♪ 湿布貼って完了(*^^)v






娘㊦も首と肩が痛いというので マッサージ

結局二人で1時間も揉みほぐしコースをさせて頂きましたw




私の手と腕は・・・・・


誰かぁ~~(´;ω;`)

Posted at 2014/06/09 01:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | こんな所行った | 日記
2014年05月26日 イイね!

被災地の友達のもとへ行ってきたw

被災地の友達のもとへ行ってきたw(つω・`)コンバンワ



もう今年で3年目



被災地支援と言うには些か抵抗が



お友達がおいでよ!と呼んでくれたので



遊びに行ってきました(*^^)v




今回も、宿泊のための着替えや食料そして 撮影用機材をもって



当初は 自動車で運転していく予定だったのもあって



今回は約25kgになってしまいました。( ̄▽ ̄;)

去年より更に4キロ重いwww



もちろん今回も、前回同様


ゴミは全て持ち帰る。


現地でのサプライズもあって流石に全部持ち帰るのが困難な状況になりましたが・・・


参加したボランティアさん同士で分担することでゴミ問題は解決。



持ち込んだ飲料水 シリアルや道中で買ってしまったカップ麺 現地でもらったペットボトル 
全部持ち帰る事ができました。


撮影機材は約10kg 結局昨年同様持ち歩いて移動しました。


仙台市内をバックパック背負って歩き回ってフラフラに(ーー;)
体重と併せて合計約100kgwwww



家族にはお土産要らないっと言われていましたが・・・




戦国バサラとジャーキーに目を輝かせております

恐るべしアニヲタwwww




先ほどのブログの答えですが・・・・



まだまだ、街灯が無いので、塾の先生たちが 夜道に立って

子どもたちの見送りに使っているとの事です。



3年前に、訪れたとき・・・

潮が満ちてくると冠水して街灯も無い真っ暗で浸水した夜道を中学生くらいの子達が

自転車のライトだけを頼りに・・・帰路についていた事に驚きました。



未だに、改善されていない事にビックリしました。

それも

ボランティアさんたちが、寄贈された作業灯で毎日見送りしている事実




東京五輪の建設する前に 仮設でも良いから街灯設置くらい済まして欲しいと思いますね

ソーラー付きの街灯くらい 寄付金や税金で賄えるだろうに・・・・




3年経って未だに出来ていない 悲しいですね。



未だに解決していない事に憤りすら感じますね。




実は他にも・・・・


3年経った今


まだ新たな問題が起きているようです


その件についてはまた

改めて報告したいと思います。



Posted at 2014/05/26 00:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | こんな所行った | 日記

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation