• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

うまいもの祭に行ってきた!

うまいもの祭に行ってきた!こんばんわ


今日は三重県菰野町(こものちょう)にあります


片岡温泉 アクアイグニス
 へ


行ってきましたぁ~



先日から告知してました



うまいもの祭へ行ってきましたよぉ~










こちらのブースでは

宮城県女川町より仕入れた
物産の販売をしております


鮭とサンマのフレークデス


早くも人気売れ筋商品となっておりました!








食べだしたら止まらない 『さんまかりんとう』 サクサクしていて美味し~い♪


女川町の皆さんの復興をテーマにしたハンドメイドストラップ♪


今回、女川町から応援に駆けつけて下さった方も、ご愛用されています。

カッコイイ!





パティシエの辻口シェフ率いるシェフの皆さんも
応援に駆けつけて下さいましたぁ~

さんまを焼くパティシエシェフ初めて見ました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-







ボランティアのさんま焼き職人が真剣に焼いてます!




あっ、お買い上げありがとうございます!

美味しそうな顔してますね~
(顔出し出来ないのが残念です・・・)




お隣のブースでは地元のお店が出店してます

コロッケですか・・・美味そうです!( ̄∀ ̄)







ビールもありますよ~




お好みで醤油もありますからね~






子どもたちの人気者
マコモのコックさん
ゆるキャラの『マコック』も居ますよ~

マコモ?とは・・・・漢字で書くと 『真菰』っとなります
詳しくはコチラをどうぞ






(@_@;)えっ??

アクアイグニスの社長さんなんですか??

失礼しましたぁ(^_^;)


とても気さくな方で、復興支援に力を入れていらっしゃる方デス

今回の炭火焼さんまも社長さんのご好意デス。



温泉も満喫してきましたぁ~
とってもいい湯でした。

シャワーも温泉でしたΣ(゚Д゚)スゲェ!!

入泉料は大人が600円でした。

お世話になりましたぁ~



この模様は、NHKのニュースでも放送されましたよ~
私が一瞬映ります(^_^;)

日曜日も開催されます

是非来て、脂ののった美味しいサンマを買ってくださいネ~

ハラワタまで美味いですよ!

Posted at 2013/05/26 00:22:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | こんな所行った | グルメ/料理
2013年05月02日 イイね!

いってきま~す ε=┌(;・∀・)┘

。・∀・)ノ゛コンチャッス!





そろそろ出発します




皆様のアドバイス通り【水】を下ろすことに決めました

アドバイスを下さった皆様有難うございました。m(_ _)m




現地or道中で調達します(^-^)

その代わり
防寒着が少し増えそうですがww





5日のお昼頃帰宅予定ですが・・・・




帰宅後撃沈かもしれません(^_^;)




徘徊&寄稿、コメ返は電源確保のためしばらく控えさせて頂きます。



悪しからずご了承願います。


報告ブログは改めてさせて頂きます。







( ̄^ ̄)ゞ



追伸


今回も瓦礫撤去では無いのですが・・・


もし興味を持たれましたら勇気を持って行動してみましょうヽ(*´∀`)ノ

災害ボランティア保険の加入(1年有効)は参加必須事項となります
コチラもどうぞ


興味深いサイトを発見しました。
コチラをご参照ください 結構勉強になります。(無断リンク失礼しますm(_ _)m)

復興支援
Posted at 2013/05/02 12:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | こんな所行った | 日記
2013年04月01日 イイね!

十四川桜まつりへ行ってきた

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪




今日は娘㊦の服を買いに四日市市内の某所へ行ってきましたぁ






二つで8000円もした・・・・Σ(・∀・|||)ゲッ!!


俺の服は


いつまでたっても買えない( ̄▽ ̄;)ガーン・・・・






閑話休題・・・・・
                         
      ∧_∧
    ⊂(・ω・`)つ-、
   ///  /_/ |
   L /⊂ヽノL










せっかくなので、みん友のなみうささんのブログで紹介されていた



十四川桜まつりへ行ってみました(*´∀`*)

近くにこんな隠れたスポットがあったなんて知らなかったです(^_^;)

屋台も少し出てましたョ

自転車積んで来てもいいかもしれない・・・・











四日市富田十四川桜まつり公式HPはコチラ




クルマは専用の駐車スペースが無いので・・・・
最寄りの公共駐車スペースを探し、あとは徒歩で移動となります。

今回は、ヨメさんにクルマに残ってもらい・・・・海老助単独で移動しました(;^ω^)



ちなみに子どもたちは車内で爆睡中(゚д゚lll)



今回は専属モデルなしデス・・・・(笑)









クルマの駐車スペースさえ確保できたら夜も来てみたいですね~
夜の撮影も楽しいかも♪







幹からでも咲くんですね ( ╹◡╹)カワイイ♥















光の調整が難しいですネ

なかなか思うように映らない(;´д`)














よく見ると枝が折れていました・・・見て楽しむだけにしましょう。 

持ち帰ってイイのはゴミと写真だけですよ~

マナーは守りましょう(ゴミは必ず持ち帰らないとダメデスネ。)


あっ、私じゃないですよ( ̄▽ ̄;)







桜のトンネルが、ずーっと続いてますヽ(・∀・)ノ






さーって今度はどこへ行こうかなぁ~
Posted at 2013/04/01 01:32:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | こんな所行った | 旅行/地域
2013年01月06日 イイね!

正月休み終わりっ!!明日から仕事・・・(´Д`)ハァ…

正月休み終わりっ!!明日から仕事・・・(´Д`)ハァ…(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪


もう既に仕事始めの方もいらっしゃいますね



私は今日で正月休みも終わりました・・・・



あすから



仕事デス



(´Д`)ハァ…






今年は・・・・




自治会の組長に当たってます・・・



早速、年始の総会と初顔合わせ・・・・


そして新年会、成人式・・・・


何かと忙しい幕開けとなりました。




昨日は家族でドライブへ






知多半島の『まるは食堂』へ行ってまいりましたぁ~






毎年、待ち時間が長いのですが・・・・



今年は朝8時頃家を出て・・・・10時頃の到着。



余裕を見たおかげで、駐車場もガラ空き(*^^)v


席も人気の窓際をゲット(*^^)v



なかなかイイスタートです( ̄∀ ̄)





しかし・・・



朝は冷えますね





ハイゼットに霜が( ゚д゚)ハッ!










よく冷えます{{ (>_<) }}




車は嫁母様のノアで行きました。

湾岸自動車道を経由して、知多自動車道を南下・・・・


途中、阿久比(あぐい)のPAで休憩・・・








レッドブルでチャージ完了!( ̄▽ ̄)




知多半島最南端の師崎(もろざき)の手前豊丘ICへ





この時、まだ9時40分ごろwww



随分早く着いてしまった( ̄▽ ̄;)



年始の土曜の割に道も空いていたし・・・・



マッタリ走ってきたのに








店の前にフツーに停められた(笑)



車を停めた直後・・・ゾロゾロと


他の方々が・・・・駐車して、あっという間に


店の前の駐車スペースが埋まってしまったw





外で写真撮影して時間を潰そうとしていたら・・・・


席につけると言うことで・・・・










蜃気楼も見れたw


2000円コースで注文(コースものはコレが一番安値・・・) 



シメたばかりのブリから始まり・・・

この食感、どこの海鮮料理でもなかなか味わえない・・・

醤油なんて勿体なくて浸けられない

甘くてそのままでも十分頂けました(*^^)v




2000円コースはエビフライが2本



煮魚の他にご飯と味噌汁・・・そしてモズクがセットに

嫁母様の2500円コースはエビフライが1本とエビが・・・



そしてワタリガニ1/2とホウボウの煮付けが付いてました。


アレコレ食べたい方は2500円の方がイイかもしれませんね





コチラは単品のトラフグの刺身 ちょっと割高ですゎ(ーー;)




本日のオススメに入っていた 
ウマヅラハギのお造り・・・・


ラッキーなことに肝付でしたヽ(´∀`*)ノワーィヽ(*´∀`)ノワーィ


ポン酢でいただくとの事でしたが・・・

何も浸けなくても 美味しく頂けましたよ。


食後は・・・・




同館の隣接する

うめの湯にて






温泉を満喫(入泉料500円)




美浜まで戻り




魚太郎へ








先ほどの煮付けのホウボウも並んでました。

ココで買えば調理代(三枚おろしなど)はサービスのようです。





折角なので



イカの塩辛(北海道 函館産)400円と去年も買った『このこ』を なんと今回は1200円・・・

去年より安いので買いました。





ウニは2600円でしたので止めました。

去年は1000円だったのに・・・


板ウニもイイんですが、塩水ウニを食べてしまうと・・・

勿体無い気がして( ̄▽ ̄;)




隣に居た若夫婦は

『ココのウニ安いね、北海道は5000円もしたのに!買って損した!!』とか言ってましたが・・・


私の中で何かが笑ってました(^O^)



で・・・・


例のごとく・・・・







ココでまた買い物へ


家族が買い物に夢中なので私は・・・


年末年始の事故がやっぱり気になったんで


仮眠を取りました。 たった30分ですが全然違いますね~





で・・・


早速帰ってきて

食べましたよ~

ウマイ( ̄∀ ̄)イヒヒヒ~~



ご飯がご飯がススムクンです(*^^)v


そして


大好物の




このこ






珍味ですよ~~






止まらね~~wwwww




気がついたら・・・・


( ̄▽ ̄;)ヤバイヤバイ・・・・


また今度のお楽しみ(ΦωΦ)フフフ…
Posted at 2013/01/06 23:58:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | こんな所行った | グルメ/料理
2012年11月11日 イイね!

みんカラ オープンミーティング行ってきましたぁ~ v(´∀`*v)ピース

みんカラ オープンミーティング行ってきましたぁ~ v(&#180;∀`*v)ピース(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪



今日は滋賀県 日野町にある


ブルーメの丘



行ってまいりましたぁ~





それにしても・・・・・





雨酷かったです・・・・


横風と雨が強かったです・・・・(^_^;)
ちょっとした台風みたいw
フラフラしました

↑は当日の新名神高速道の映像です










会場は目立った混雑はありませんでしたが・・・・





雨風が強く・・・・



多くの出展ブースが撤収状態?この時まだ午前10時すぎ・・・・

え~~~~~~~工エエェェ(´д`)ェェエエ工~~~~~~~~~





せっかく楽しみにしてたのにぃ~~~


雨のおバカぁ~~~



って



思ってましたが・・・・


生カーラさんに会えてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・









スタッフさんもお疲れ様デス










エーモンさん

雨の中 プレゼント ありがとうございましたぁ~~~





大事に使わさせて頂きますね~(*^^)v










レッドブルのオネエさんにも

エナジードリンクとエナジースマイルをチャージしていただきましたぁ





雨の中でも素敵なスマイルありがとうございます(*^_^*)








雨さえなければもっとたくさん交流があったでしょう

とても残念でした(´;ω;`)




オーナーさんが解らず挨拶できませんでしたが・・・・

艶消しカラーがセンスの良さを感じました。

いつかは自分も艶消しデビューしたいです








艶消し塗装カッコヨカッタ・・・・
ボディーラインが強調されますね 



中でも気になったのがコチラデス





カッコイイ・・・とにかくディテールに凝った造形が素晴らしい゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆





唯一無二ってこういうことですよね(*^_^*)




この細部の造形がカッコイイ♪




ミサイルオブジェがd(。ゝω・´)スッゴクイイ!!



艶消しまたまた惚れ込みましたよ

いつかは全塗したいです( ゚ー゚)( 。_。)



子どもたちはコチラのブースに釘具けでした










コチラのソーラーサンバーも気になってしまいましたよ


内部にはオプティマ バッテリーが!!


軽なのに超快適そうな装備 車内空間作りにオーナー様のこだわりが伝わってきます!







次回は晴れていますように~人(*゚ω゚`*)オネガイシマス☆.:゚+。







そして




最後に



やらかしましたゎ








到着ICでETCゲートが開きませんでした・・・・・(ーー;)



カードは挿しっぱ


原因は・・・・・










不明(マジメに・・・・ホントです(^_^;))








対応してくださったスタッフさんによると




乗ったICの情報が



ETCカードに残ってない




らしいデス





(@_@;)マジ・・・・・????









皆さんETCゲート




何が起きるかわかりません




ツーリングの際はETCゲートでも車間距離を十分にとって



万が一のアクシデントに備えましょう(^-^)




最後に



みんカラスタッフの皆様 カービュー様

今日は楽しい オプミをありがとうございました。


雨の中でも楽しく過ごせました。




でも




来年?次回?



は雨風のない


オプミ楽しみに待ってます(*^^)v 





Posted at 2012/11/11 21:49:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | こんな所行った | クルマ

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation