• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

またしばらく書いてませんでした(^_^;)

またしばらく書いてませんでした(^_^;)こんばんわ(*´∀`*)




なかなか ブログを書く時間もありません( ̄▽ ̄;)

 このあと数時間後には関西方面に向けてそろそろ出発しないと・・・・



ブログを上げるたびに 仕事の話になってしまっているので


今日は 家族の話題にも少し触れておこうかと(/ω\*)後でね




写真は 414号線 静岡県伊豆半島の国道ですね



演歌でも有名な 天城越え














今年初めて 紅葉が美しいと感じました



三重県から浜松まで 23号線を


浜松からは1号線を 走り続けて


伊豆まで

片道7時間弱 ドライバーになるまでは考えもしなかったけど・・・




今となってはフツーになりました。wwwww


みん友さんが言ってた 距離と時間の感覚が麻痺するってこの事ですねw


またこの伊豆へ行く前に 何シテル?でも報告しましたが・・・・





富士山の麓まで 走ったり・・・・してました。





静岡にお住まいのみん友さんが富士山の写真を投稿されてますが



なかなか雲に隠れていない富士山って撮れないものですね(;´Д`A


そして私が撮った写真よりやはり肉眼で見る富士山はとても素晴らしかった


なんか 今まで悩んでいた心を全て浄化してくださるような

不思議な力を分けて頂きました。


あまりにも壮大すぎて 御殿場IC前で 自然とウルッ(´;ω;`)ときたのはココだけの話です






実は先月 一つ歳をとりました\(//∇//)\




給料も激減


生活も大変だってのに・・・


家族が祝ってくれました。


ヨメさんからは・・・





SONY SRSーX33


ずーっと欲しいなぁって思って電気屋行くたびに見てました

車内はラジオがあるんですが 無線と混信してしまってトランスミッターが使えなかったり

聴きたい音楽が聞けなかったり・・・・


でも これさえあれば 自分のリズムで集中できるので・・・・


嬉しいです(*´∀`*)





そして 娘㊤と娘㊦からは



CASIO G-SHOCK GW-M5610BC1JF

ずーっと憧れていた時計だけに超嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))



ガンバって稼いだお金で父にプレゼントだなんて


嬉しすぎますネ(*´д`*)




もう少ししたら ヨメさんの誕生日

まえまえから欲しがってたペアリングをそろそろ真剣に考えないと・・・・


稼ぎが減ってしまったけど

いろいろ楽しくできる今の仕事これからも頑張らないと


ファイト━━━o(・`ω´・)○))━━━



それから・・・





以前ブログにも書きましたが


冬の通勤用に考えていた


実家の父が使ってた テリオスキッドを譲り受ける事になりました。



軽トラ ハイゼットはとりあえず このまま 使い続ける方向です



我が家に新たに加わったテリオスキッド 


乗ってまだ1週間経ってませんが


燃費悪すぎるぞー



冷汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン


(;´・ω・)ウーン、ドウシヨ……。


Posted at 2015/12/13 21:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族の日記 | 暮らし/家族
2015年11月14日 イイね!

ナゴヤドームに居ますよー

ナゴヤドームに居ますよーおはようございます(`・ω・´)ゞ

家族で来ました
お金ないのに、ずっと前に買ったチケットだからと…

初行列…


もう飽きた


(´Д`)ハァ…まだコレグッズ販売の列という事実


疲れます









さてさてぶつけてしまった


4トン車 無事修理から戻ってきました。
再び私専用となるらしいので

(折角増屯フォワードに慣れてきたところなのに…)


車内を改造しようと計画中です


一応、社内規定では

外装と内装の大きな変更は禁止されているので
派手なことはしませんが

先ず カーテンが付いてないので付けたいのと

センターコンソール周りと助手席のフラット化?
くらいは使いやすいように触りたいな〜と思います。

お金はかけられないし、乗換えも多いので脱着しやすくしなければ…

っというわけで皆さんのブログなどを参考にさせて頂けたらと思ってます。
Posted at 2015/11/14 10:03:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族の日記 | 日記
2015年08月31日 イイね!

いよいよ あす 初出勤

いよいよ あす 初出勤今日は某ショッピングモール駐車場にて 国産ミニバンが後退してきて


ぶつけられそうに・・・・

ホーン鳴らしても下がり続けて


もう見てない事には気がついてましたが




バックモニター付き バックセンサー付きでも見てない人は見てないって事


反面教師と思って自分も気を付けないと・・・・
車体が大きいから殺せるレベル(;´Д`A





そして、店内では・・・子供が乗れるお買い物カート(クルマの形したヤツ)に轢かれました(爆)

ドライバーは母親と思しき女性 手にはスマホが・・・・Σ(・∀・|||)ゲッ!!

向こうは加害者にもかかわらず・・・



スマホのながら運転やんヽ(`Д´)ノ





すごい形相で睨まれました((((((゜ロ゜;)



お前が退けと言わんばかりに・・・・




(あのぉーアナタ 私の足踏んでるんですけどぉ~????)




気を付けないと・・・・









閑話休題・・・・・


写真は 途中で合流した娘㊦からの転職祝いらしいです\(//∇//)\


お腹痛いのにアイスとか 優しすぎるわwwww



準備着々と(*´∀`*)



財布とポーチはアマゾンさんでポチッとしました


来週くらいに届くかな~?


財布は仕事用(できれば使いたくないお金を入れるため と 燃料代やETCカードを入れられるモノを)



ポーチはスマホやケータイ モバイルバッテリー USBケーブル 常備薬などを入れられるモノ








今日はヨメさんと買い物に



ドライビングサングラス 探してますが うーん難しい




デイ用とナイト用


偏光

JINSが自分の思うものに近いイメージ








どうやら私は光を感じやすいみたい



光くしゃみ反射 って言うらしい




自分だけかと思ったけど 一部の人で同じ症状が出るみたいですね



やっぱり夜用のサングラス も含めてイイ物ないだろうか 今日はメガネ屋周りしてましたw


ネット徘徊してて見つけたスバルのサングラス


でも 結構なお値段に(°д°)ビックリ 


3万超えは流石に高いよ~( ̄▽ ̄;)


もし サングラスでオススメのモノがあれば参考にしたいので教えてください(人゚∀゚*)
Posted at 2015/08/31 22:18:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族の日記 | 日記
2015年08月17日 イイね!

我が家の夏休み

こんばんわヽ(*´∀`)ノ




久々の投稿です





我が家のネット環境が良くないのか

更新ができず・・・・




ちょいとすねてた海老助です(;´д`)





今日から仕事始めでしたが・・・・また悪い虫が・・・



ストレスで下痢とか下痢とか吐き気とか


昼前に掛かりつけの心療内科で 安定剤とか 安定剤とか 安定剤とか 安定剤とか


処方してもらって おとなしく寝てました。







さてさて さかのぼって先月の下旬 


娘㊦と バケモノの子見てきましたよ


いい映画でした。




どうせなら 男親に見て欲しい映画ですね~


熊徹(声:役所広司) 最初声優さんが誰かわかりませんでしたが エンドクレジットでビックリw

わたしは熊徹のように武術に長けているワケではありませんが なにかと通じるものが有り

共感しました。特に 「あるだろ!心の中の剣」っというセリフ


私には響くものがありましたねー


もう一度見たいと思う映画 久々です。









そして 





写真漬けのお休みでしたw





三重県桑名市の 日本一やかましい祭り


石取祭へ行ったり・・・(今年は来年にユネスコ登録があるとかで40台の山車が揃い迫力がありました)






























実家の父と写真を撮りに 長野県 の 国道19号線沿いにある 奈良井というところの夏祭りへ行ったり・・・・












今 写真の選別中です( ̄◇ ̄;)

フォトコンに応募しようと・・・・


この夏に撮った写真の総合計枚数はざっと6000枚超・・・・



いろいろ絞って・・・・



なんとか

作品になりそうなものを探し・・・

奈良井の写真だけでも試し刷りして 調節した枚数がもうすぐ60枚を超えます(ーー;)


家族のダメ出しをもらいながら・・・これも勉強wwww



トリミングを変えたり 色を変えたり・・・・一枚に仕上げるために試行錯誤w



応募しようと思う数は現時点で30口ぐらいあるので・・・・大変です



中には高額優勝賞金もあるので本気で狙おうかと(爆


意外にも iPhoneやスマホの方が評価が高かったりして(汗







昨日も知る人ぞ知る 桑名のもう一つの石取祭 赤須賀漁港の石取祭へ行ってきましたが・・・


雨のためか 山車と提灯にビニールが・・・・ 数枚撮りましたが画としては・・・・・(^_^;)


再来週は愛知県弥富町で石取祭りですね~ 行けるかなぁ(ーー;)




一応 桑名が本場の石取ですが・・・


桑名を囲う 各地区にも石取祭りの山車があります。



弥富 いなべ 四日市富田・・・などなど



たぶん全地区の山車を揃えると超ド迫力でしょうね



鉦の摺方も各地区によって違いますし 太鼓の打ち方も各地区によって違います



基本は 鉦がリズムをつくり・・・太鼓は右手で終わる。


山車のデザインも地域によっていろいろ



天幕の模様や提灯 蝋燭など 見所がたくさんです 








盆休み中は 家族が休みが合わず・・・・


娘㊤と娘㊦は 友達と アイドルの追っかけをしたり・・・・


水樹奈々のライブにへ行ったり・・・・(リンクは過去のライブ)















唯一 午後だけ家族全員が揃う時があることに気がついた



娘㊦ 自他共に認める父ちゃん子の可愛い娘ですゎ (バカ親父)




私が前から日帰りでもいいから温泉にみんなで行きたいと言ってたのを思い出したようで・・・・





行ってきましたよ




地元の温泉 湯の山温泉へ(*´∀`*)


ヨメさんが持ってるタダ券でまったり過ごせました。




どうやら 私がネガティブになってることを心配してたようで



ヨメさんと娘㊤と娘㊦に感謝です。




来週末は 四日市市の花火大会です。もちろん写真撮りに行きますwww


晴れると嬉しいなぁ~
Posted at 2015/08/18 00:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族の日記 | 日記
2015年07月22日 イイね!

こんばんわ(^o^)/

こんばんわ(^o^)/

今日 職長から言われました。

海老助の気持ちはよく分かった。



これからはもう少し

フォローもするからもう少しガンバってもらえないか?

っと


そして、辞める時は皆で辞めよう…と



分かったことは、不満があるのは自分だけではないということ、海老助を戦力として認めてくれてるという事




会社には不満が山のように有りますが、取り敢えずもう少しだけやってみます


少なくとも上司は改善すると約束してくれたので


でもダメな時はその時に決断しようと





励まして下さった皆様、アドバイスして下さった皆様

お騒がせしてごめんなさい。

そしてありがとうございます。










話は変わって



梅雨明けしたという割には

雨が続きますね



今日は、娘㊦の学校の友達を迎えにハイゼットで行ってきました。



前々からちょくちょく送迎はしてるんですけどね




夜遅くまで自分の進学の学費を貯める為にガンバってる子なので応援したくなります。


ご両親がご在宅では無いので毎晩夜道を自転車で通ってますがやっぱり女の子ですからね


隣町ですがバイトの通勤だけで片道1時間は可哀想なので

あまえておいでっとは言って有りますが

雨の日だけは電話してきますが、普段は……

たくましい子です。



自分もがんばらないと!

Posted at 2015/07/23 00:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の日記 | 日記

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation