• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

お帰りなさ~い (@^^)/~~~

こんばんわヽ(=´▽`=)ノ







毎年のことですけど 今年も無事に帰ってきましたよ

いつもより少し早い気もしますけど






ゆっくりしてってくれるかどうか分かりませんけど(;´∀`)







まぁ・・・





久々なので 取り敢えず





Nikon D300S レンズ70-300 f4.5-6.3 NIKKOR
 ISO500 F4.5 SS1/4000 (焦点距離35mm換算112mm) 
Aモード 手持ちMFにて撮影



お帰りなさ~~い♪
Posted at 2015/05/03 18:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2012年10月11日 イイね!

ヒナを拾ったよ・・・・・って(@_@;)

ヒナを拾ったよ・・・・・って(@_@;)(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪



勤務中




ヨメさんからメールが





この鳥なんて(゚∈゚*)・・・・鳥?





っと





虫かごだけの・・・・





写メがwww






解るかよ(○`ε´○)






帰ったら見るゎ


と返信










帰宅すると



ソコには




ヒナではなく




成鳥になった





野鳥が一羽




_| ̄|○ガックシ・・



海『ヒナじゃないじゃん!!』



ヨ『パート先のおじさんが小さいからコドモだって言ってたョ』



海『ド━(゚Д゚)━ ン !!!』





(じゃぁアリは小から全部コドモなのか(;`O´)oコラッw)っと内心呟いてみる・・・・





海『野鳥はね~法律上 飼ったらダメなんだよ』

ヨメさんと二人の娘『だってこのピヨ子ちゃん うごかないんだもん』((´;ω;`)ウルウル・・・)


海『なっナニ!? 名前までついてるのか┌|゜□゜;|┐?????』


海『仕方がない・・・・じゃあ元気になるまで面倒見るか・・・・?元気になったら逃がすからな!』


娘㊤『(^-^)/はーい』 『餌はなにかなぁ~』


海『クチバシが長いから多分虫だろうなぁ~』(買ってくるか・・・・)







買ってきてから・・・

娘㊤『虫って・・・・コレ??(@_@;)』

ミールワームデス

リンク先写真注意!! 苦手な人は用心してネ(*^_^*)

海『お前ら責任もって世話するんだぞ(・∀・)ニヤニヤ』


ヨメさんと二人の娘『(´Д`)ええ~ 私たち虫サワレナイし~』

海『そんな無責任なこと言ってるんだったら、飼わないぞ!』

『育てる気がないなら、○`ε´○)逃がすか?』

(もちろんそんなつもりはまったくもってないのですが・・・拾ってきた、預かってきた?以上責任もって育てて欲しい海老助デスw)



ヨメさんと娘2人『頑張ってお世話します』(渋々)


命に大も小も付けて欲しくないんですよネ

自然界に手を差し出した以上
最後まで見届け、責任を取れる人間に育てたいんです。(私はネ(照)





ってなわけで・・・・




急遽家族が増えました(^_^;)





名前がダサいとかひと悶着してますがwww



元気になるまでは、3人で餌やりと掃除をするみたい





餌代がかかるけど仕方がありませんね~~


ε=(・д・`*)ハァ…




Posted at 2012/10/11 01:35:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | いきもの | ペット
2012年08月12日 イイね!

コレなーんだ?

コレなーんだ?コレはお庭の花です


名前は忘れました(^┰^;)ゞ


夕暮れ時でピントズレまくり(-_-;)


どもども(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪


せっかくの夏休みなので
デジイチのマクロレンズで遊んでいましたwww








さて




なんでしょうか?










答えは







昆虫












苦手な方は








パスしてくださいd(´ー`*)ね!



















じゃあ・・・・








いきます








m9( ゚Д゚) ドーン!



















正解は



蝉でしたぁ~





Posted at 2012/08/12 23:48:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2012年06月14日 イイね!

手のひらで小さな身体の大きな拍動がコダマする・・・・

手のひらで小さな身体の大きな拍動がコダマする・・・・(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

ちょっと長いです

大したオチもありませんが・・・

帰宅後の出来事です。









梅雨ですね~




梅雨といえば




ツバメです。





我が家にもツバメの巣がいくつかあります






そのウチの一つの巣から



雛が立て続けに




落下・・・


今日で3羽目





自然界の掟なのか



弱肉強食の世界、


食物連鎖・・・・


見届けるのも、救いの手を差し伸べるのも


人間のエゴかもしれません・・・・




って思ってたらヨメさんと嫁母様が


助けてましたゎ





で、どうしていいかわからないから


海老助に・・・・



ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

助けるなら、責任もってちゃんと面倒見ろよ!人に押し付けるな!(ってのが俺流なんですが・・・)

こーなるから、自然界の掟にならって見届けたかったんだけど・・・



助けてしまったもんは、しょうがない・・・・・

やるだけやってみましょう(^-^*)




十姉妹や文鳥、インコぐらいなら育てた経験もあったのですが・・・・


野鳥は・・・・(´ε`;)ウーン…




文鳥のエサやりの要領で・・・

水を与えるも・・・


餌がわからん


生きたミミズ?

畑に行けば入るケドどう与える?


って迷っていても始まらない・・・












手で被ってあげると、まだ小さな毛の生えきらない小さな羽をばたつかせながら

手の中で動く・・・・


親指ほどの小さな体の中で

小さな心臓が『生きる!』っと言わんばかりに


その体からは考えられないような大きな鼓動が・・・

手のひらに伝わる・・・・


目は開いていないが・・・

淡い黄色いクチバシが微かに開こうとしている


『あぁ・・・コイツ生きたいんだなぁ・・・』




文鳥のえさやりの要領で・・・

爪楊枝の柄の方に水を浸し・・・

クチバシに当ててやると・・・微かに開く

少しづつ開くクチバシに・・・・ヨメさんと娘㊤の声にも力が入る!

『ガンバレ!』



色んな意味でうちの子たちには勉強になりました









でもやっぱり餌は「虫だよなぁ」


って事で、悩んでいると


手のひらの上でだんだん弱っていく・・・


埒があかないんで




ベテランに相談・・・

海:『・・・・・モシモシ?ゴメン、σ(゚∀゚ )オレやけど・・・居る?』


○○:『ホイホイ・・・どーした?』

海:『実はさ・・・・・(中略)・・・ってなわけょ、育てたことある?』

○○:『ツバメは野鳥だから(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・っていうか基本飼ったらダメだし・・・』

    『まぁ・・・でも親に返すのが一番だな!』
海:『返す??親いるんだけど・・・』

○○:『居るから返すんだよ』

海:『そういうもんか?』

○○:『人間だって一緒だろ?親が一番さ♪(*´∀`*)』

海:『解った!(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆親父!』


って事で・・・・ベテランは親父でした


じゃなくって・・・


親に返すぞ作戦開始!!



脚立持って


巣に接近


予想通り


親鳥が番で2匹www


ビックリさせちゃうかな?ォドヽ(;゚;ω;゚; )ノ三三三ヘ( ;゚; v ;゚;)ノォド


※写真はありません


超接近しましたョ


ツバメの親鳥との距離


約2センチ!!!!


近いッス


海老助の右手には

雛ちゃんが・・・


雛がいるからなのか?

逃げない・・・・親鳥動じず(内心 海:スッゲー)

巣の中には他の雛が数羽

恐る恐る手を入れる・・・


親鳥との距離

約5mm

ヤッバァ~


あと少しで触れる・・・・www


フツー人間とツバメの距離感ってこの距離有り得ないっしょ・・・・



手を入れ雛を離すも微妙に雛が落ちそう・・・


もう少し奥へ・・・そーっと(滝汗)


親鳥に手が当たってる・・・・


両者緊迫・・・

バックンバックン・・・・


※あっ・・・

    このあと何も起きませんから悪しからず・・・・"ペコ┏○"" スィマセン ○┓ペコ"






もう落ちてくんなよ!!

大事に育ててくれよ!

そして

大きくなって

また来年会おうゼ!











無事、ヒナを親元に返すことが出来ました。

って話です。




あっ、読んでくれてアリ*:・(*-ω人)・:*ガトです。
Posted at 2012/06/14 01:09:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | いきもの | ペット
2011年11月28日 イイね!

・・・・似てる (*´・д・)*´。_。)ゥミュ

・・・・似てる (*´・д・)*´。_。)ゥミュ今日


ヨメさんから



送られてきた


写メっす



『カワイイでしょ』


って

確かにカワイイ


最近我が家は行く先々で


ペットコーナーを物色してます


小型犬を買うなら 


和犬じゃないと私は嫌なんです


で、



家族が選ぶのが


最近はやりの


豆柴


柴なら黒が欲しい海老助です



でもこの


写メ


よく見ると似てる・・・



あの有名な奴に似てる・・・・


そう













アルフにwwwwwww


やっぱり似てるwwww



海外版だけど

所ジョージの声と遜色ないよ




所ジョージが声優してる意味が解った気がする。

追記

海老助は大型犬が好きです
実家の両親は中型犬になるのかな?ボーダーコリー飼ってます。超賢い犬です。

私は大型犬 マスティフ セントバーバーナード グレートピレニーズ とか好きです。

いわゆるワーキングに属す使役犬ってやつデス


和犬なら柴犬 甲斐犬 紀州犬 秋田犬デス

子どもたちとヨメさんは定番のチワワとか豆柴とかミニチュアダックス
Posted at 2011/11/28 00:31:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | いきもの | ペット

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation