• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

冷凍生たまご

冷凍生たまご(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪



NHKのためしてガッテンっという番組で



生たまごを冷凍するという荒業が紹介されていました。



よって・・・・



実験してみました。( ̄∀ ̄)





テレビで紹介されていたモノは・・・・




こんな感じ♪








もちろん



私の頭の中でも



↑のような卵が・・・・・( ´艸`)タノシミィ~















割ってみた♪







(;゚Д゚)!えっ?????





まさか・・・・









ギョエェェェェェ~(・□・;)



全然、半熟じゃないし・・・・




イメージ通りじゃない!! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


















えっと



大半の方は知らないと思いますがww




生たまごの賞味期限ですけど・・・・


最長で何日持つかご存知ですかぁ~??(・∀・)ニヤニヤ




ウチのヨメさんは調理師免許持ってるのに知らなかったwwwww



嫁母様も知らなかった・・・っていうか信じてくれなかったwww


因みに




10日ではありません(*^^)v




もっとです(。-∀-)
Posted at 2013/10/02 02:00:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | こんなん食った飲んだ | グルメ/料理
2013年09月23日 イイね!

皆さんは何派ですかぁ~

皆さんは何派ですかぁ~えっと



(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪





缶詰の話です

しょうゆとか 味噌とかいろいろありますね~




私は水煮派です。



いろいろ味を変えられるところが好きな理由です。



余分な汁を捨てて、(飲んでもイイww σ(゚∀゚ )オレなら飲むw)



身をほぐし・・・

マヨネーズで和えればシーチキン風にできるし 


更にマスタードを加えてレタスとパンに挟むのもイケます( ̄ー ̄)ニヤリ



あるいはマヨネーズに醤油を適宜加えてよく混ぜて、和えると 和風に仕上がります。



献立イロイロ味噌をかけていただくのも美味しいです。





今回は




サッパリ系です(*^_^*)


同じく汁を半分位飲んでw(減らす量はお好みに合わせて♪)



ポッカレモン 

をお好みに合わせて注ぎます。よく味が染み込むよう量によっては冷蔵庫内で時間をおいてくださいネ


私は、汁を半分にして、減らした分だけポッカレモンを注ぎます。





あとは 白いご飯と一緒にガツガツ召し上がって下さい(*^^)v
Posted at 2013/09/23 00:35:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | こんなん食った飲んだ | グルメ/料理
2013年08月22日 イイね!

夏バテ知らず~~




自家製ゴーヤで夏バテ知らずっす



もうすぐ8月も終わりですね・・・




油断はいけません



今日も暑かったっす



夏風邪予防は大事です




オクラちゃんもイイですよ~



コレも自家製




放置するとどんだけでも大きくなりますから油断できません(((゜Д゜;)))






|゚Д゚)))




新しい冷蔵庫到着しました







某家電量販店で 10年保証付き 送料設置料込 139000円 

 元値24万が 処分市で148000円でした。





520リットル 前のより 少し広いww









おまけ






これな~~んだ??


Posted at 2013/08/22 00:52:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | こんなん食った飲んだ | グルメ/料理
2013年07月03日 イイね!

遂に完成!!??

遂に完成!!??(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪




最近、超過密スケジュールで




更新が滞っていた海老助です



スンマセン



今日は、19時からまつりの練習(地元の祭です)

その後にスグ、印刷会社の方と大四日市まつりの件で打ち合わせ( ̄▽ ̄;)

もう、分刻みッス(ーー;)

先月は平均睡眠時間が4時間でしたが・・・・

今月はもう少しマッタリしたいなぁ~

無理だろうけど(゚д゚lll)



で、

横笛や太鼓の練習です。




今年の新しい四年生の子どもたちに



横笛を吹けるように教え込むのが私の役割( ̄▽ ̄;)




今年は例年と違って嬉しかったことが・・・・



練習が終わってから・・・・直ぐに次の現場へ移動しようとした時です。




6人くらいの子どもたちが、私の元へ来て

『笛、吹けるようになりたいから 教えてください!』っと・・・・



正直時間が押していたので・・・・すが・・・・




子どもたちが、練習後に自主的に来てくれたのは今年が初めて・・・



保護者の方が迎えに来てくれる時間まであと15分から20分・・・・

嬉しいのが真っ先にあったので、子どもたちの練習に付き合うことにしました。




結局8人くらいの女の子たちに囲まれて、横笛を教えることに・・・・


結局、完璧に吹ける子は居なかったものの、それぞれが上達していくのがよくわかりました。

ホント、教えるのって難しいですゎ~








それから、結局30分遅れで印刷会社に到着・・・・

結局帰宅した時間は23時過ぎでした



冒頭の写真は・・・・


ヨメさん手作りの梅ジュースです


我が家は私がお酒がダメなので


梅酒は無いです( ̄▽ ̄;)




なぜか計量カップごと出てきました。w

風呂から出てきた娘㊤と娘㊦に結局横取りされ、写真の半分ほどしか飲めませんでしたが・・・・

サッパリしていて美味しかったです


おかわりしたいですね~









そして・・・

もうお決まりの


赤福の朔日餅です



今月は水ようかんです







付属の錐(キリ)で穴を数箇所に空けて

トントンすると・・・・・





出てきます(*^^)v





やっぱり


赤福・・・・

上品なさっぱりした甘さがイイですネ!





そして・・・・


残念なお知らせ・・・・


長年愛用してきた

Nikonのスピードライト

SBー600が・・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!




見事に亀裂が・・・・


どうにかして直さないと(ーー;)
Posted at 2013/07/03 03:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | こんなん食った飲んだ | グルメ/料理
2013年06月06日 イイね!

醤油~

醤油~写真は


自家製のジャガイモです



我が家の野菜は有機栽培 無農薬です




玉ねぎはご近所さんから頂いたモノ



コチラも 有機栽培 無農薬です




赤玉も頂きました。

早速スライスして生で頂きます


最高に甘かったです( ̄∀ ̄)







さてさて

本題です

刺身が大好きな私


当然

醤油もこだわります



薄味で、刺身の香り、味を邪魔しない程度のモノが好きです


ワサビもコダワリたいところですが

予算の都合上

チューブ入りワサビで我慢です( ̄▽ ̄;)

もちろん、刺身大好きなので

消費スピードは相当早いですwww


いつも使ってるS&Bのチューブワサビ

使うのは主に私一人ですが・・・・

今年に入って既に3本消費してます(爆)


使う量は 醤油4に対して ワサビ6くらいでしょうか


刺身につける醤油の量も

刺身に対してこの程度↓




できる限り 素材の味を楽しむのが私のスタイル♪



なので醤油はいつも付け足して使ってます。





コチラは昨年実家の両親がくれた醤油・・・・・


刺身を食べるには不向きでした


はっきり言って大ハズレ







そして、コチラは嫁母様が普段料理に使ってる 甘露醤油

普段はコレを( ´ノД`)コッソリいただいて使ってます


濃口っと言うわりに 

刺身の味を邪魔しないところが気に入ってます。


今使ってる醤油が切れてきたら

一度違う醤油を試そうかな~♪
Posted at 2013/06/06 01:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | こんなん食った飲んだ | グルメ/料理

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation