• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

潮干狩り行ったら、違うもの狩ってましたぁ~ゲッ!Σ(・ω・;|||

潮干狩り行ったら、違うもの狩ってましたぁ~ゲッ!Σ(・ω・;|||潮干狩り行ってきました。

三重県桑名市は実は貝の名産地

同市内や隣接する町には貝問屋やしぐれ屋が多いです。

今日は大潮って事も有り

潮干狩りには最適♪

って事で行ってきました。

服装は何でもいいのですが・・・・

しゃがんだりする事を考えると・・・
ニッカズボンが一番ラクっす。

貝は泥や細かい砂地に住んでいるので汚れてもイイ作業ズボンでも(≧∇≦)b OK

使う道具は色々出回ってますが

ρ( ̄∇ ̄o) コレがおススメ♪ 全部で大体3000円くらい?

田植え足袋 1800円くらい ゴム手袋400円くらい ポリタンク400円くらい 忍者熊手(潮干狩りセット)105円 プラスチックザル 150円くらい バケツ105円


ゴム手袋は裏に毛があるものは寒い日暖かいし・・・・
薄手の物は手先が動かしやすい・・・・
まぁ一長一短なのでお好きなものを♪

素手、素足はおススメしません。
ナゼなら鋭い貝殻やガラスの破片で怪我する恐れがありますからネ
同じ理由で草履も止めた方がイイと思います。水温が低い場合、寒いです。

田植え足袋は比較的暖かく、親指が二股の為力が入りやすく長靴と比べ泥濘(ぬかるみ)でも安定して動けます。また、ハマり難いので長靴と比べてコケル恐れも少ないです。
私は田植え足袋ののなかに軍足を履いてます。

カゴは片手で持てる物、網目は約8ミリ~10ミリ角のもの

稚貝が通りぬける為、生態系破壊を防げる。泥や砂利は透過するため大きい貝を効率良く探せる。

忍者熊手は100円均一で売っている潮干狩りセットで充分だと思います。

鋤簾(ジョレン)は今回は持って行きませんでした。(一応、私は持ってマス(^▽^;))





で桑名市某所へ・・・・




車を停めて・・・準備していると

青いジャケットの方がたが・・・ 从从从从从从 ゾロゾロ

どうやら『漁協関係者』の方がた

っで『ココは漁業権が無い方の貝採り行為は密漁になります』

っと・・・・( ̄◇ ̄;)エッ

『見つけ次第、控訴します』っと・・・・

『今日はGWの為、海上保安庁も出てますので逮捕されます』っと・・・・

ボソボソ( -o-)ウソマジ?(-o- )ダベ?( -o-)マジデカ?(-o- )ヤベエナソリャ

で頂きました。ρ(・д・*)コノ紙を・・・




読んでいくと・・・

過去には訴えられた方もいるとか・・・・

確かにGW・・・ある意味

警察も海上保安庁も検挙して罰金取るなら今がチャンス・・・・

嫌な予感がしたので・・・

場所を移動する事に・・・



河口から約1キロ上のほうへ・・・・



鳥の足跡・・・

『一応ココにも居るみたいだ・・・・』



こういう泥濘(ぬかるみ)に居るんだなぁ♪


①先ず彫ります ②カゴに入れます。


③水でジャブジャブゆすぎます。④貝が出てきます。⑤バケツに入れていきます。


(ノ´▽`)ノオオオオッ♪お隣さんもヤッテマスネv(*'-^*)bぶいっ♪

潮が退いてふと橋のほうを見ると・・・


~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ ゝ( ̄□ ̄;;)あの人たちの何人かが捕まるんだろうなぁ・・・・

なんて思いつつ・・・・12時過ぎ


ヨメさんから電話が・・・・お昼食べたいから早く帰ってきてとの事

渋々帰る事に・・・チェッ!( ̄、 ̄)θ ⌒ ・


あっち側がどうなっているか気になって見に行きました(*゜.゜)ゞポリポリ





w( ̄o ̄)w オオー!結構止まってますネ

(; ̄ー ̄)...ン?赤提灯付のパンダちゃんが2頭も居ますよρ(・・。)


しかもパンダの中から皆さん証拠写真を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

パンダちゃんに警戒しつつ............ (; ゜゜) コッソリ 通過・・・・

Σ(゜◇゜;) ゲッΣ(=゜ω゜=;) マジ!?


更に皆さん(☆。☆) キラーン!!



漁協の人たち仁王立ち<( ̄^ ̄)> 

やっぱりルールは守らないと乂(>◇< )絶対ダメ!っスネ。



ちゃんちゃん♪



結局・・・一人で2時間粘ってこんだけ (娘誘ったら・・・・『私潮干狩りイヤ!』って逃げられました。

今度こそ連れて行きます。(;´▽`A`` )




ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン







Posted at 2011/05/03 21:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | こんな所行った | 旅行/地域
2011年05月03日 イイね!

ドライブo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪ グルメ編

ドライブo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪ グルメ編ドライブo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪ の続きです。


帰りは津島方面経由で帰ります。

愛知、岐阜、三重の三県の県境が集結する、国定木曽三川公園のランドマークタワーが見えてきました。


帰路に着く前に大桑線【国道258号線】を北上

昼食を食べに行きました。



ココはヨメさんのオーダーでいきました。

天狗ラーメン

トンコツラーメン食ってきました。



ヨメさんは普通の醤油ラーメン+




っと気になるチラシを[壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!



大盛りラーメン挑戦者募集中
トンコツラーメン5人分 チャーシュー5人分 玉子も5人分 野菜も5人分 

スープも全て飲み干した達成者には

賞金10000円

参加費3500円だそうです。

制限時間は25分以内離席は不可

実質6500円のキャッシュバック!!
今度、空腹のときに挑戦してみようかな?

そしてまた、大桑線を南下します。

今度は多度大社経由

目的は 雨上がり決死隊 蛍原徹司会の テレビ愛知のローカル番組 ホトチャンネルに紹介されていた。




まるよし菓子店



へ行くため

多度小学校から多度駅へ向かう道中にあります(σ゚ェ゚)σY〇!!



↑d( ̄∇ ̄o) この看板が目印♪

反対側に駐車場ありました。
トップの苺クリームサンドはコチラの商品です。







更に桜餅が売ってましたので、仏さんのお供えに買って行きました。

この桜餅も大きくて、モッチリしていてアンコがタップリで超美味しかったです。
Posted at 2011/05/03 15:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 1718 19 2021
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation