• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

KOOZA

皆さんご存知ですかシルク・ドゥ・ソレイユこのリンク先は東京ディズニーリゾートのZEDという日本でしか出会えないシルク・ドゥ・ソレイユ 私自身今知ったばかり(;^_^A アセアセ・・・


今年はKOOZA(クーザ)

名古屋に来るのは秋


土日祝日席はなんと一人13000円とスッゲー値段ゲッ!Σ(・ω・;|||

4人分まとめて買うとなんと4人で44000円と割安

44000円高いわぁ

でも


やっぱり

子供達には見せてやりたい


私、見たこと無いです(キッパリ)


でも


こんなん見たらちょっと見たくなりませんか?

世界トップレベルのサーカスを超えたエンターテイメント♪

頑張って金溜めるぞーーー!!

(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー



Posted at 2011/04/24 23:48:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | こんなん欲しい | 音楽/映画/テレビ
2011年04月24日 イイね!

o┤*´Д`*├o アァーよく寝た・・・・

o┤*´Д`*├o アァーよく寝た・・・・名古屋城久々に行ったら全然違う事になっていて

びっくりしました。


当時の篭のなかを体験♪ 大河ドラマ『江』でも度々出てきますよね



こんなデッカイ石をそうやって運んだのか??

当時の技術を紹介するコーナーでは実際にドレくらいの力が要るのか体験できる所もありました。

もちろん引っ張ってきましたよ(写真は撮れませんでした(。-人-。) ゴメーン)

45㌔㌘引っ張る力が要るようで・・・・

前に並んでいた女の子はビクともしてませんでした。

ちょっと体力に自信があれば片手で引っ張れない力ではありませんが・・・・

大変だったんだろうなぁって思える展示内容でした。

上の写真は刻紋っと呼ばれる印で名古屋城の工事を請け負った大名や家臣の印らしいです。石にこういった印を彫ることで誰がどの石を運んだかトラブルを避けるために彫られたそうです。敷地内のいたるところでこういった印が目に付きます。





自販機でミルクセーキ買いました。

缶を置く場所が無かったので、娘の頭で♪

ロド8さん風に(´艸`*)



名古屋の街はどうも道が広すぎて・・・・田舎モノのオレッチには((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))





コノ一際目立つビルはモード学園ですね



で・・・・

私の実家から食事のお誘いがうふ♪(* ̄ー ̄)v

何でもビーフシチューを作りすぎたとか



デザートは親父の手づくり(´艸`*)
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう



そして飼い犬のボーダーコリーの●●くん 元気すぎる娘達を前にタジタジ・・・・私のお袋に甘えまくる
その姿はもう大笑い この状態はやらせではなく、本当に隠れてました

(私の両親の意向で自粛・・・・某ドッグスクールでちょっと有名だとか 一部画像加工してますゴメンネ)




徐々に慣れてきたのか・・・・ガムをカミカミ バリバリボリボリ♪ オオーw(*゜o゜*)w少し欠けました。






私も結構力を入れて持ってますが・・・・凄い咀嚼力ゲッ!Σ(・ω・;|||

本気になったら大人の手ぐらい楽勝ですね

さすが牧羊犬・・・・・ 一日の散歩の距離は10数キロ(爆)とても大変なのでいつもは半分・・・らしいのですが多分彼(犬)は全然物足りないんでしょうね・・・・

バキ!!!


ボキ!!!





ほら・・・・




この通り♪

お袋さんも散歩の最中に何度か引きずられたとか・・・アバラが折れかけた事もあるらしいです

実際私も何度か散歩行った事あるけど、半端無く速い!!とてもじゃないけど勝てません。
Posted at 2011/04/24 22:43:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪ 今日は少しだけ<(_ _)>

ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪ 今日は少しだけ&lt;(_ _)&gt;今日は娘の授業参観

前日に夜更かししすぎて眠かった(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり


午後からヨメさんが名古屋へ行きたいというので

私だけプチ睡眠をとりに............ (; ゜゜) コッソリ  PTA総会も途中で帰りました(^▽^;)


正直、天気も悪かったし眠すぎて・・・・

名古屋へ行く気は全く無かったのですが・・・・


結局行くハメに ; ̄ロ ̄)!!


今日行ったのは 名古屋市西区新道って言うところの


堀商店 

http://www.horishoten.co.jp/ 


ココは『子供会』や『嫁入り菓子』『イベント』向けのお菓子やおもちゃの卸問屋が集う街

その多くが・・・業者向けなのですが


中には素人の一般人向けのお店もあり・・・・

破格値で買える事も有り

ウチのヨメさんのような『物好き』や『子供会』の役員さん思しき方々が

来ています。


ちょっと眠いので

詳しい事はまた改めてアップするとして


近くのコインパーキングへ 堀商店は専用の無料駐車場もあるのですが・・・他にもグルグル廻りたかったので今回は有料駐車場へ駐車しました。



d( ̄∇ ̄o) コレはっきり言ってあまり意味の無い装置(爆)


コレくらい楽勝・・・・・Σ(・o・;) アッちゃんと300円払ってきましたよ
勘違いしないでねo(*^▽^*)oあはっ♪

で、せっかく名古屋まで来て・・・・

お菓子買って帰るのもつまんないので


急遽、強引に

来ちゃいました






名古屋城



入ったのが4時前だったので閉館までたったの30分


でしたが・・・・


娘達はいろいろ楽しめた様子。


残念ながら おもてなし武将隊には会えなかったけど・・・・




はち丸には会えたしね('▽'*)ニパッ♪


Posted at 2011/04/24 00:03:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | こんな所行った | ショッピング
2011年04月23日 イイね!

1年に1回のお祭り行事?

それは土曜日は娘の授業参観日

私が子どもの授業風景を見られる


1年間で、たった唯一の楽しみうふ♪(* ̄ー ̄)v

q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p


何着て行こうかな(´艸`*)

何穿いて行こうかな( ̄∇+ ̄)vキラーン

何乗っていこうかな('▽'*)ニパッ♪


髪の型もセット♪

クシを通して♪ルンルン♪o(^0^o)♪~(o^0^)o ~♪♪~o(^0^o)~♪(o^0^)o~♪ランラン♪

(; ̄ー ̄)...ン?・・・・(o・。・o)あっ!そっか。俺坊主頭だからクシ要らなかった「(≧ロ≦) アイヤー


オシャレして行こうっと

クルクル ( )(= )( ̄= )(∇ ̄= )( ̄∇ ̄=)(= ̄∇ ̄=)v ニィ♪



授業参観のあとは、家族でドライブ行くらしい


じゃっ、ランクルで行こうかなぁ


ニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ!


楽しみだぜv( ̄ー ̄)v








Posted at 2011/04/23 01:26:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族の日記 | 暮らし/家族
2011年04月21日 イイね!

客家の名言

先日、某番組で『客家の名言』っという特集をしてました。

客家(はっか)とは中国の少数民族の方をあらわす言葉だそうですが・・・・

客家の名言とはその民族に伝わる家訓とか格言のような言葉らしいですね。


福建土楼と呼ばれる集合住宅に住まれているそうで・・・・

幼少期からこの名言を『コトワザ』のようにして教え込まれるそうです。

客家の出身者たちは世界的に見ても著名人として活躍される方が多いそうですよ。

鄧小平(読み方知らんけど・・・)、孫文(この人は知ってる気がする)、タイガーバーム(ハッカの匂いのする薬)の創始者もそうらしいですね あとタイの元首相 とかも 客家の出身だそうですネ


(。_。(゜д゜(。_。(゜д゜(。_。(゜д゜(。_。(゜д゜ )うんうんうんうんと

頷いてしまった言葉がρ( ̄∇ ̄o) コレ

『信じても、信じ込むな』

『百聞は一見にしかず されど百見は一行にしかず』

100回聞くより1回見たほうがよいが、100回見るより1回やってみるほうがもっとイイ!って事

『運は親切をした相手の背中から来る』

『嫉妬は成功の敵、愛嬌は成功の素』

『山にはまっすぐな木はない 世の中にはまっすぐな人はいない』

自然に生えている木は曲がった木も有るし色々な木がある、一品一様である
街に出ればイロイロな人が居るのは当たり前、みんなが正直で優しいとは限らない!って事

『「ありがとう」は必ず声に出すべし』

『お金は苦労して稼ぎ、楽しんで使え』

『金鉱ではスコップを売るべし』

『口添えしても金添えはするな』

『勉強するときは 勉強に専念せよ』

『安売りは必ず終わりがやってくる』


安売りで規模を拡大するより、大きな利益こそ確保すべきである!って事

『物事は因数分解して考えよ』

どんなに難しい難題でも一度に解決しようとするのではなく、一つ一つ丁寧に解決する。
二つ同時に答えが出せなくても1つずつなら解決できる!って事

『辛いときほど笑え』

辛くきつくイライラするときほど、笑ってごまかせ!って事何とか成るさ!

まぁ、車弄りもブログも自己満足!

楽しければ良い事あるさ!

難しいことイロイロ考えるより・・・・前向きに♪

楽しい事考えてた方が気分もスッキリいい事あるさって事!

眠いから寝ようっと・・・・


(゜o゜)オ(゜0゜)ヤ(゜・゜)ス(゜-゜)ミ ネロ!(o゜ロ゜)θ☆(o_ロ_)ozzZ




Posted at 2011/04/21 01:04:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | こんなん見た | ビジネス/学習

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 2122 23
2425 26 2728 29 30

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation