• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

準備着々と・・・

今回も、家族の参加は無しです。







一応誘ったけど、子どもたちは出発日が2日



平日は学校なんだって・・・・




取り敢えず



準備は少しずつしてます





今年も前回知人の紹介で
知り合ったNPO団体さんに加わって行動します

おそらく前回同様、団体の活動記録写真撮影が主な任務だと思われます(詳しく聞いてない(^_^;)

今回もガレキ撤去では無いボランティア活動です
ガレキ撤去だけがボランティアとは限りません
色々あります。興味がある方は検索してみては如何でしょうか?

できる範囲で出来ることをやればイイと思います。

次は我が身・・・そう思い私も参加してます







装備を厳選しつつ、防雨対策もしっかりしたいし・・・・前回の失敗も取り入れてw

今年は一日多いので・・・電源面でも・・・

大変だwヽ(´Д`;)ノ



一応、チャーターバスでの移動



一泊目はバスの中なので



それなりに装備も整えておかないと・・・







今回は


食料もできる限り、用意しておこうかな?っと思ってます
(前回は急な誘いだったし、準備期間がなかったのでコンビニ弁当でした・・・)

一応考えているのは・・・・

被災を想定して、非常食(缶詰 レトルト系 シリアル系)で考え中
荷物は最小限に・・・とのことなので 容積を抑えつつ・・・が重要課題w

もちろん できる限りの出費は抑えたい(^_^;)

即席麺も持って行くなら・・・水も用意しないと・・・
飲料水などもある程度は準備したい

今回は、とある団体との集団行動なのである程度はバックアップされてますが
海老助は訓練も兼ねて、挑戦したいと思ってます。

勿論、ゴミは持ち帰る方向で、検討中です

乾飯や即席味噌汁なども準備できたらしておきたい・・・
(今後の備蓄のためにも試験的な意味合いでw)


後は、現地の施設内で宿泊するので(旅館の類ではありません)寝袋等も準備したい


Posted at 2013/04/30 02:32:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 震災 防災 防衛 訓練 | 日記
2013年04月29日 イイね!

やっと戻ってきた( ̄▽ ̄;)

やっと戻ってきた( ̄▽ ̄;)ようやく戻ってきました・・・・





ずっとか前に修理に出した




ノートパソコンとプリンター









修理に出して2週間後・・・・





パスワードが掛かっているので動作確認ができません・・・っと電話有り




パスワードの掛かっていないアカウントがあるのでそこから入るよう指示




それから・・・・



更に




2週間後・・・・



パスワードのかかってないアカウントは


アドミニストレータ権限が無いので確認できないとか(´Д`)ハァ…


その確認に2週間も掛かるか?普通?(ーー;)


再度、仕方なくパスワードを教える・・・







更に2週間後




ハードディスクに不具合が見つかりました


ハードディスクを交換するためデータが消えるとのこと


仕方がないのでOKしました


ついでに、プリンターも修理に出しました


そして待つこと・・・・・



暫くしてようやく


電話が・・・・





パソコンの修理が出来ました(遅せえよ~(#゚Д゚)y-~~

そして直ぐさま

プリンターの修理が出来ました(早っ( ̄□ ̄;)!

っと連絡を受け


早速ようやく引き取ってきました



ヨメさんと子どもたちが早く繋げとせっつきますが・・・・


あいにく、疲労でやる気のでない私・・・・



m(_ _)mスマン








今日は、嫁母様の誘いでカッパ寿司へ行き

帰りにCDをレンタルさせられ・・・・

ウォークマン4台(娘㊤ 娘㊦ ヨメさん 嫁母様)に録音を頼まれ(´Д`)ハァ…




疲れたので・・・・




放置プレー(ーー;)スマン








ガキの頃からの愛読書のビーパルを久々に

初めて自腹で購入(/ω\*)テレ

今までは、叔父から横流ししてもらってたので・・・・

今回初めて購入ww


少しづつですが


アウトドアライフを復活させようかなぁ~

っと、思いつつ・・・


今日は疲れたので・・・
 実は先週から残業続きで更に休み無しなのだ・・・


とにかくアチコチが痛い


全身筋肉痛なのです


明日も仕事なんです

明後日も仕事なのです

明明後日は・・・・(´∀`*)ヒ・ミ・ツ
多分午後から仕事で・・・・


その次の日(2日)は午前中がひょっとすると

仕事で・・・・

昼から、旅立ちまして~

5日の日の午前中に帰ってきまして

下手すると、昼から仕事で・・・・

6日からフツーに出勤日となる恐れが・・・・・・



ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


なので・・・今日は

寝ます(つ∀-)オヤスミー
Posted at 2013/04/29 02:46:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2013年04月26日 イイね!

連休が無くなるかもしれない・・・・

(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪


最近更新が滞っている海老助デス


みん友さんのブログにもコメントができてない・・・ごめんなさい



連休前の追い込みって事で


連日連夜で




増産体制ですヽ(´Д`;)ノ




元々人で不足なので・・・・(_Д_)アウアウアー



ところが・・・今日、定時間際に・・・・



『今まで納品してきた製品がパーになるかもしれない・・・』



理由はさておき・・・




連休明けまでに、今まで作ってきた製品を、

また1から作り直すとか・・・・




工エエェェ(´д`)ェェエエ工





つまり・・・


最悪の場合は




今週末から、再来週の月曜日まで・・・・・




ノンストップで(深夜残業も有りうるとか・・・・)、生産体制を取る必要が有るとか無いとか・・・

ハッキリして欲しい(ーー;)



まぁ・・・・




どうなるか未定ですが・・・・(((゜Д゜;)))




取り敢えず、現時点で私の休暇は今月イッパイは無いみたいです(´;ω;`)




来月は、宮城県へボランティアへ行く段取りなので、なんとしても今月いっぱいは頑張らなくては!!



Posted at 2013/04/26 01:00:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2013年04月22日 イイね!

海老助 コースターを買う??

海老助 コースターを買う??(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪



先日・・・・




超リアルな夢を見ましたw





夢の中で





トヨタ コースターを買っていましたwww




しかも





まさかの衝動買い
夢なら何でも買える(爆) 現実の世界とはえらい違いだ( ̄◇ ̄;)




助手席にはヨメさんが・・・・




後ろでは改造された車内で子どもたちがマッタリくつろいでいますww





そして・・・・




運転し始めて・・・暫くして



「俺、大型免許持ってないやん!!Σ(|||▽||| )」






って絶叫したところで夢から覚めましたwww






夢で良かったような・・・・夢なら続きがみたいような・・・・





とにかく、みんカラしてるといろいろ興味も沸くし・・・・


欲望が大きくなりますね~





頑張って仕事しようっと♪










今日は家電量販店のエ○デン(今はエデ○オンって名前でしたね)に行ってきました。




写真は子どもの電子辞書

EX-word XD-N4800




一万も出せばイイのが買えるやろうって思ってましたが・・・・



店頭表示価格が驚きの・・・・




29800円



しかも



小学生向けのモノまで有る!!(((゜Д゜;)))マジか・・・?? 

値段はなんと
16000円くらい





なんとか・・・学生証提示で2000円引き

そして、ポイントカードで6000円引き


併せて8000円引きで 21800円


ジャ○ネット○カ○みたいだけどww



でも驚きの2万円超・・・・・





高いっすわ~ ひえぇぇぇ~ また私の小遣いが消えました(´;ω;`)ナケナシノヘソクリもアブクノゴトク・・・・


とりあえず、価格ドットコムよりは安く買えたし5年保証もついたので良しとしましょう( ̄∀ ̄)







今日の晩御飯は


嫁母様特製

トマトカレー( ̄ー ̄)ニヤリ





トマトの風味はわかりません・・・姿も形も・・・・無いですw


牛すじが入ってますヾ(@⌒ー⌒@)ノ



そして・・・



コチラは・・・


家庭菜園で採れた



玉ねぎのオニオンスライスですwww

鶏糞とタネガスと腐葉土による有機栽培です 

我が家では農薬は使わず害虫はすべて手で取り除いてます・・・

まぁ、ほとんどが虫食いの穴だらけの野菜ばかりですが


水洗いして包丁で刻んでしまえばわかりません(笑)




そして・・・・

帰り道途中で立ち寄ったスーパーで食材購入w

夜食用に買ったパンと・・・・・










コレは


食後のデザート用


シナモンシュガー(・∀・)ニヤニヤ



パンに振りかけて食べるとまいう~~です




アルミ箔の中蓋が固くて開けるのにひと難儀しました(#゚Д゚)コラ



おかげで、アルミ箔のクズが中に入ちまったじゃないか(゚д゚lll)

ハ○ス食品さん何とかしてください(>人<;)






そして・・・


コチラは


一昨日の晩御飯♪


ヨメさん特製

ドライカレー( ̄ー ̄)ニヤリ



チャーハンぽいけどドライカレーなのだ(`・∀・´)エッヘン!!



子どもたちの分だけチーズがトッピングされていました(@ ̄ρ ̄@)


羨ましい(´;ω;`)

σ(゚∀゚ )オレも欲し~い

っと(*´・ω・。)σィジィジすると





娘㊤が半分食べたところで交換してくれましたヾ(@⌒ー⌒@)ノワーイ


何時までもガキな親父ですが何か?


Posted at 2013/04/22 01:33:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族の日記 | 暮らし/家族
2013年04月18日 イイね!

純正なら大丈夫か?

(つω・`)コンバンワ、最近多忙につき、コメ返が遅れておりますスミマセン

先日はたくさんのイイね!を頂戴しましてありがとうございました。



この記事は、無知って怖いよね・・・。について書いています。

トヨタは平面座だから平面座のナットを常備しておくとイイとか・・・
テーパーナットのスペアを用意しておくとイイとか・・・

いろいろアイデアはありますが・・・

ナットにも種類がありますし・・・

ネジにも種類がたくさんあります

例えばネジピッチ ナット(又はボルト)が一回転するのに何ミリ移動するか・・・

M6(6ミリネジ)ならピッチ1 なので一回転で1ミリ動きます 

M4(4ミリネジ)ならピッチ0.7なので一回転0.7ミリ動きます

一般に車用のスタッドボルトはM12(12ミリネジ)ですが 並目のピッチ1.5と細目のピッチ1.25があります、つまりメーカーによってナットのピッチも違うわけで、間違えて組むと、ネジ山が潰れます。
手で摘んで回せば、違いに気づきネジを潰す前に止められますが・・・
インパクトを使えば木っ端微塵にwww

アメ車はたぶん、ユニファイネジだと思われます アメリカは工業製品規格が特殊なので
世界的にはISO規格で統一されつつある中、インチネジやユニファイネジが残ってますからね


国産の輸入車はどうなっているのでしょうか?アメリカの現地工場で作られた車は

例えば、トヨタのタンドラとか ホンダのエレメント 日産のミストラルとか・・・

M12ネジにそっくりなウイット1/2・12ネジとか・・・・直径は似てるけどピッチが荒かったりしますね

ナット側がアルミ製だった場合、ピッチを間違えて組んだら、そのナットは使用不可となりますし・・・
実は締め込んだつもりが・・・ネジが噛み合ってないだけで、ホイールがしっかり組み付けられていなかったり・・・気づかずそうこうした場合は・・・
いつぞやのトラックの如く、ハブボルトごと引き千切れて、走行中タイヤが外れたりなぁ~~んてことも考えられますネ


六角ナットの2面幅(ナットの幅です)もメーカーによってまちまちですし・・・

ホンダは19ミリですがトヨタは21ミリですね ボルトの直径は同じです。ピッチも確か並目の1.5でした・・・・違うのは球面座かテーパー座か・・・組めないことも無いのですが

ホイールとナットの接地面積が全然足らないので・・・トルクレンチで管理していたとしても

緩む可能性が十分あります

ココに書いてある事が理解できないと・・・・

下手な事はしない方が無難でしょうネ

私も、車に関しては素人なので偉そうなことは書けませんが・・・・

一応コレでも機械工の端くれですので、ネジについて多少は知っているつもりです。
普段は仕事でNC旋盤をちょこっと触ってます、最近T/C(M/Cみたいなヤツ)を勉強中です







っと・・・・


話は少し逸れましたが・・・





参照はコチラ


ト○タは平面座ナットとテーパーナットの両方が混在します。
ト○タに限らずだと思いますが・・・

どちらがどうだったかは覚えていませんが

コレを知らずに知人が

後期アルフ○ード純正ホイールを前期アル○ァードに組んで高速道路を走行したところ、

道中でナット5個のウチ2個が折れてスタッドボルトも千切てしまいました。

不幸にも連休真っ只中・・・・

どこのDも開いておらず・・・

たまたま連絡が取れたDのサービススタッフさんに相談したところ

『設計上スタッド1本でも大丈夫です、念のため最低限の速度で自走して来てください』

っとの回答・・・(゜ロ゜;)まじか・・・


恐る恐る200kmの道のりを無事走行してきました。


同じ、事をホ○ダのDで確認したら・・・

「1本でも折れたら・・・・走行しないでください 積車を手配して下さい」

っと予想どうりの回答・・・・


メーカーによって対応がこんなに歴然・・・・・






純正だから大丈夫

とか


トルクレンチで締めたから大丈夫


では無くて






やはり・・・・・



そのネジで合っているのか?

テーパーが合っているのか?

平面座なのか?

球面座なのか?

テーパー角、球面R形状は合っているのか?


テーパー⇒球面座 変換カラーも市販されているようですが・・・


最終的には自己責任となるのですから

解らないときは、

メーカー D等で相談したほうがいいでしょうネ


※あくまでも、Dとの質疑は私個人的な質問でした。事の深意については各自でご確認なさることをお勧めします。
コレを読まれた方で本件の内容を真似して事故等に遭われても当方は一切責任を負えません

自己責任の元お願いします。
Posted at 2013/04/18 03:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 防衛術 防衛運転 | クルマ

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 23 45 6
78 910 111213
14 151617 181920
21 22232425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation